【鉄レポ2023/05/16】中国地方遠征1日目! 伯備線…特急「やくも」などを撮影📸

鉄レポ2023

【2023.05.16(火)】~鉄レポ~

今日明日と連休なので中国地方へ遠征!
1日目の5月16日…伯備線で特急「やくも」を中心に撮影して来ました📸


遠征2日目…5月17日(火)の鉄レポは以下の記事へ!






鉄道コム
スポンサーサイト
ブログの発展の為、上のバナーのクリックにご協力頂けますと嬉しいですm(_ _)m






【AD】








~前夜~

15日(月)…仕事終わって一度帰宅してから準備したりして再出発。

16・17日と連休なので山陰方面へ遠征する事に!!






「サンライズ出雲」で岡山県へ♪

東京駅から「サンライズ出雲」で岡山方面へと向かいます!!




シングルの個室で一晩のんびりと過ごします♪🌃


沼津辺りまで起きてましたが夢の世界へ…💤
その後も、浜松停車中から豊橋まで&名古屋停車中に2回ほど目を覚ましました。




朝は目が覚めると姫路駅に停車中。そのまま起きる事に!🌄

車窓を眺めつつ個室内で朝食を♪🍴





岡山駅で「サンライズ瀬戸」を切り離し、列車は倉敷から伯備線へ。

終点まで乗りたい所ですが…この後の予定もあるので備中高梁駅で下車します(^-^;





備中高梁で伯備線の普通列車に乗り換えて…最初の撮影地…井倉駅へ!






【AD】








~午前の部~

長旅を終え…撮影スタートです!!📸


井倉駅を後に。
歩いて有名撮影地…井倉の鉄橋へ!






方谷~井倉間で撮影!📸

まずは下り列車を撮影します。

駅で降りた時には靄が出てましたが、撮影地に着くまでに引いてくれました✌️

115系3+3両の普通新見行き
特急「やくも6号」後追い





続けて鉄橋の反対側へ移動~。
上り列車を撮影します!📸

115系2連の普通列車





EF64-1027牽引の貨物列車も来ました!

EF64-1027牽引の貨物列車




そして本番…
国鉄特急色の「やくも8号」です!!

特急「やくも8号」381系国鉄特急色6両

バッチリでした、来て良かったなぁと(≧▽≦)




また鉄橋の反対側へ移動して…
スーパーやくも色の381系を狙います!📸

特急「やくも5号」381系スーパーやくも色

光線はあまり良くないですが…まぁ何とか(^-^;





井倉の鉄橋での撮影はここまで。
駅へと戻ります~。

井倉洞

井倉洞も行ってみたかったですが…荷物が多いので持って回るのは厳しそうなので断念💦
また車で来た時とかに寄ってみたいなぁと…!!






移動…井倉→生山

井倉駅へと戻り、下り普通列車に乗って新見へ移動。

新見駅に到着すると…227系の試運転が停まってました!!✨

伯備線113系&227系試運転

ピカピカ…カッコ良かった(*´ー`*)




時間あるので駅前をフラフラと。

新見駅前の川





駅前のレンタカー屋の隣にあったお店で昼食!🍴

焼き飯にしてみたんですが、他にも美味しそうなメニューが沢山。
お店のおじちゃんもお話してくれて愛想良い方で…新見に来た時にはまた寄りたいなぁと思います(^-^)





お昼を済ませて駅へと戻ります~。

まだ時間あるので…ホームのベンチで電車を眺めながら待ちます。

伯備線213系 & 姫新線キハ120




そして、国鉄特急色のやくもに乗って生山へと移動!




30分くらいでしたが、381系の旅を満喫できました(^-^)


午後の部へと続きます!






【AD】








~午後の部~

国鉄特急色の特急「やくも」を生山駅で下車しました。

生山駅





タクシーで撮影地へ向かおうと思ってましたが…
駅近くのガソリンスタンドでレンタカーをやっている模様!!

荷物も重いですし、タクシーで往復しても結構お金掛かるので…折角なので借りてみます。
オッサンレンタカーという面白い名前w

お店の方に国鉄特急色381系が表紙のカレンダーを頂きました!
こういうのは凄く嬉しくなりますね、感謝です🙇‍♂️






下石見(信)付近で撮影!📸

まずは最初の撮影場所へ~。

特急「やくも18号」381系3+4両




続けて貨物も!

EF64-1019+コキ






生山~下石見(信)で撮影!📸

場所を変えて…カーブの撮影地へ~。


まずは115系2連の普通列車が。

115系2連の普通新見行き




そして最初のお目当て、スーパーやくも色の381系が戻ってきました!

特急「やくも20号」381系スーパーやくも色

カッコいい!(≧▽≦)




一度車に戻って車内でしばらく待機。

続けて、ゆったり色7連のやくもです!

特急「やくも22号」381系3+4両

減便してるのもあるんでしょうか…7連が多いですね!
やっぱり長いと撮り応えあります(^-^)




またしばらく待ち…最後のお目当て・国鉄特急色やくも♪

特急「やくも24号」381系国鉄特急色
引いてもう1枚!!

午前に続いて午後もバッチリでした✌️
工夫すれば電柱写さないようにも撮れるみたいですが、同業者様方が多かったので仕方ない💦






移動…生山→米子

撮影を終えて、生山駅へ戻ってレンタカー返却完了!

オッサンレンタカー…
半日で4400円+保険に入ると+1000円くらいでした。

電話予約またはお店へ直接行けば借りられるようです! 参考までに。

再び生山駅





ここからまた特急「やくも」に乗車…更に下ります!!

特急「やくも」で米子へ!




381系のグリーン車に乗りたくなり、折角なので課金!🍀

40分くらいでしたか、381系グリーン車の旅を堪能出来ました♪




そして米子駅に到着。





駅を出てホテルへ~🏨
駅からすぐなので便利です(^-^)

ホテルに着いて少し休んでから、外へ出て夜の米子の街を少しブラブラと♪🌃


行こうと思ってたお店が休みだったのでどうするかしばらく悩みましたが…、良い雰囲気のラーメン屋を見付けたのでそこへ!🍜🍥

夕食…牛骨ラーメン&炒飯!🍴

チャーシューや炒飯が香ばしくて凄く美味しかった(≧▽≦)



そしてホテルへ戻り、ほかってからPCいじったりしつつ現在に。
明日の撮影に備えて一晩グッスリ休みますzzz





遠征1日目の撮影レポは以上です。
閲覧頂きましてありがとうございました🙇‍♂️


2日目・5月17日(水)の鉄レポへと続きます!!






鉄道コム
スポンサーサイト
ブログの発展の為、上のバナーのクリックにご協力頂けますと嬉しいですm(_ _)m

コメント

  1. きんちゃん韓隅錦矢 より:

    381系美しいですね♪
    特徴はもちろんカーブなんでしょうが、直線の橋もビシッと決まってて、いい感じですね!

    素晴らしいと思います!

    • せせらぎ せせらぎ より:

      コメントありがとうございます!🙇‍♂️
      やっぱり国鉄特急色は最高ですね♪ 緑や青空バックだと映えます!!
      鉄橋もカーブも、どちらも綺麗に晴れてくれたので大満足です(^-^)

タイトルとURLをコピーしました