【2014.06.17(火)】~鉄レポ~
今日は叡山電車で運転されている”ごちうさ”HM電車を撮りに関西遠征して来ました!📸
【スポンサーサイト】
ブログの発展の為、上のバナーのクリックにご協力頂けますと嬉しいですm(_ _)m
【AD】
昨夜仕事終了後、一度帰宅して夕食&準備を済ませ…出直して関西遠征へ出発です♪
まずは京浜東北でアキバまで。

そして秋葉原駅前より、夜行バス「ムーンスター号」に一晩揺られて京都駅へ🚍️🌃✨

一晩揺られて朝6時20分前に京都に到着。
天気は…午前中は晴れ予報でしたが、大ハズレで朝からドン曇り…⛅
晴れてたら最初はJRor京阪からスタートのつもりでしたが、ダメそうなのでそのまま叡電へ直行します(^-^;
~午前の部~
京都駅から七条まで歩きます。
鴨川を渡って七条駅へ~。

そして七条から京阪電車で出町柳へ。

出町柳で叡電に乗り換えます!

まずは最初の目的地・修学院へ~。
叡山電鉄:修学院駅付近で撮影
お目当てのごちうさ電車を探しながら下りますが、修学院の車庫で2両とも寝てました😭
とりあえず修学院駅で電車を降りて、3~4分ほど歩いて車庫の近くへ。

仲良く並んでました♪
とりあえず撮れただけマシかな…(^-^;


723号車の方は原作3巻表紙、ココア&チマメ隊3人が書かれてます!

724号車は高校生組み5人が。
駅へと戻ります~。

1枚欲しいっ!(≧▽≦)
叡電乗り鉄♪
その後はちょうど鞍馬行きで”きらら”が来たので乗り鉄! 5年振りの乗車です♪
フリーパスなので有効活用✌️ そのまま修学院から”きらら”に揺られて鞍馬まで。


独特な座席配置で面白いですね♪
鞍馬駅に到着し、駅の周辺を散策。


旧型車両のカットモデルが!!
そして帰りも”きらら”に乗って、そのまま出町柳へと戻って来ました~。

車内より修学院の車庫を確認したら724号車が居ない!
運用には入ったみたいですが、都合上撮影は後回し…京阪電車で大阪へと移動します。
出町柳駅から京阪特急8000系のダブルデッカーでゆったりと京橋まで♪

ホントいつ乗っても快適です!😊
京橋到着後は普通列車で関目まで。

そして地下鉄今里筋線&中央線を乗り継いで、深江橋へと向かいます。


近鉄けいはんな線の車両でした。
ごちうさコラボラーメン
深江橋駅から5分ほど歩いてラーメン屋「金久右衛門本店」へ。
今月12日より全国のラーメン屋6店で行われているごちうさとのコラボ企画”ご注文はラーメンですか?”の特製ラーメンを食べます♪🍜
近所の”ほうきぼし”さんでもやってるんですが、関西まで来たついでに地元より先に!笑
1日30食限定なんですが、27番目だったのでギリギリセーフでした…💦💦
11時に開店してそのまま外で40分ほど待ち…。やっと順番が!!

そして特製ラーメンを注文。
美味しかった!! リゼちゃんにちなんで鉄砲型のコーヒーゼリーが載ってるんですが、これもなかなかw

大阪まで食べに行く価値アリな美味しさ
後味も良かったです♪ 美味しかったので今度は普通のラーメンも食べてみたいなぁと!
再び京都方面へ
さてと、休む間もなく京都へ戻ります💦
中央線&御堂筋線を乗り継いで淀屋橋へ。


そして淀屋橋より、京阪3000系の特急に揺られて出町柳へ~。


一番前のオタ席座れたので前面展望楽しんでました♪
丹波橋駅では最新鋭の13000系13021Fを追い越し。後で中書島辺りで撮ろうと思っていましたが、結果的に時間なく無理でした…💦
【AD】
午後の部
京阪電車に揺られて出町柳へ…そして叡電に戻ってきました!!
叡山電鉄:724号車乗り鉄
出町柳駅に戻り、とりあえず下りながらごちうさ電車を探そう…と思ってると、乗る電車が724号車! 探す手間が省けました、ラッキー✌️


二軒茶屋往復運用に入ってる模様。とりあえず乗り込みます!
車内もごちうさ…その他まんがタイムきららの漫画が色々描かれています♪
去年乗った時はきんモザ三昧でしたが、今はごちうさパラダイス状態!!
最初は混んでましたが、修学院を出た辺りで空いて来たので車内を撮影します。

ステッカーが貼られています! でもリゼちゃんが居ない…?
居ました、VIP席w



最初ここの前にじいちゃんばぁちゃんが座ってて、なんか凄いギャップが…笑


そして二軒茶屋の1つ手前、京都精華大学前駅で下車します。

東京でもこんな電車走らせて欲しい!!✨
叡山電鉄:京都精華大学前駅で撮影
駅撮りですが、朝きらら車内から目を付けていた場所。緑バックに撮影出来ます♪

それでは撮影再開!!📸

まぁなんとか…!!

可愛い(* ´ ▽ ` *) ココアさんの方も撮りたかった…そっちが本命なのでw
ついでに続行のきららも撮りますが、白飛びで撃沈orz とりあえず後ろだけ💦

二軒茶屋へと移動
下りのオレンジのきららに乗って二軒茶屋へと移動します~。

【AD】
叡山電鉄:京都精華大学前~二軒茶屋間で撮影・その1
二軒茶屋の駅近くでも撮れそうな場所があったので、そこで狙います!📸

上り列車も撮れます!

場所を移動します。
叡山電鉄:二軒茶屋~市原間で撮影
時間余裕なので二軒茶屋駅の少し先へ。

右の電柱がちょっと気になりますね…💦
叡山電鉄:京都精華大学前~二軒茶屋間で撮影・その2
最初の場所に戻ってごちうさHMを狙います!
が…、1分遅れで来たのできららが裏被り。おまけに白飛びで撃沈…orz

もう1時間待つか悩みましたが、折り返し線に止まってる所撮れそうなので急ぎ足…
叡山電鉄:二軒茶屋駅付近で撮影
何とか間に合いました!!

撮影はここまで。
時間潰しに乗り鉄♪
その後は時間が余ったので、また下りのきららに乗って鞍馬まで往復します!✨

さっき駅周辺散策してしまったので…何もしないでそのまま引き返します笑

そして出町柳へと戻って来ました。
その後はちょっと用事で京阪&阪急を乗り継いで烏丸へ~。

祇園四条で下車し、鴨川を渡ります。

そして阪急京都線で烏丸へ。

そして烏丸での用事を済ませて帰ります!
(前回来た時に落とし物してしまい、警察署に届けられていたようなので受け取りでした💦)
家路🏠️
帰りは珍しく飛行機!!✈️
阪急&モノレールで空港へ向かおうと思うも、てっきり伊丹空港かと思ってたんですが…嫌な予感がして確認したら大阪(関西)→東京(成田)と書かれてる((( ;゚Д゚)))
勿論間に合わない事が判明し新幹線で帰る事になりましたが、飛行機キャンセル出来ないので7000円の損失…悔しい😭
とりあえず地下鉄烏丸線で京都へ。

京都から「ひかり530号」に乗り、ヤケ酒飲みながら帰って来ましたw🍶


と言う訳で最後の最後でトラブルがありましたが…、色々回れて楽しい関西遠征でした😊
おまけ

ごちうさに染まりつつ✨ 叡電さんに負けてられないっ!w
今日の撮影は以上です。
閲覧頂きましてありがとうございました🙇♂️
【スポンサーサイト】
ブログの発展の為、上のバナーのクリックにご協力頂けますと嬉しいですm(_ _)m
コメント