【2023.10.19(木)】~鉄レポ~
昨日今日と連休で北陸&関西遠征♪
2日目の今日は、北陸鉄道&北陸本線を撮影して来ました!📸
(※遠征1日目の鉄レポはこちら)
【スポンサーサイト】
ブログの発展の為、上のバナーのクリックにご協力頂けますと嬉しいですm(_ _)m
【AD】
~午前の部~
昨日金沢&福井エリアで撮影してから関西へと移動して、奈良・新大宮のホテルに一泊🏨
朝8時前にホテルを出ます。

新大宮駅より出発です!
今日も朝から晴天です♪☀️

まずは一度近鉄奈良駅へ~。阪神電鉄の車両が来ました!

そして近鉄奈良駅より、昨夜に続いてまた「ひのとり」に乗車します!

プレミアムシートしか乗った事が無かったので、レギュラーシートは初。


こちらでも充分な快適さです♪
難波までは行かずに生駒で下車。


ひのとりを見送り、駅の中にあったパン屋で買い物してからけいはんな線に乗り換えます! 後で食べたらここのパン屋さんのパンが凄い美味しかった😊

けいはんな線に揺られ、最初の撮影場所へ。着いてすぐに反対から、残り1本となった22形が。もう30分くらい早く来れば良かった…😭


とりあえず撮影スタート!📸
お目当ては6月にデビューしたばかりの400形。

早速来てくれました、カッコいい(≧▽≦)
7000形も。

場所を移動…
けいはんな線の終点、学研奈良登美ヶ丘へ!


駅を出て撮影地となる陸橋へ~。
フェンス越しですが、カメラの設定いじったりして何とか💦

400形も来ました♪


残り4本となった20形も来てくれました♪

最後に400形もう1本。

3種類撮れて満足です😊
しかし今日は30000A形を全然見掛けません…💦
撮影を終えて、学研奈良登美ヶ丘駅へと戻ります。

ここからはお楽しみ…400形に乗り鉄♪
新しい編成みたいで新車の匂いが外まで漂ってます✨

乗るのは勿論、クロスシート車両!


地下鉄とは思えない内装ですね!!
ロングシート車両も綺麗です♪


それでは、乗り心地を堪能しつつ大阪の市街地まで!

…と思ってたんですが、天気も良いので生駒山を越えた所で新石切で急遽下車。

周りは市街地なのに後ろは山…面白い駅ですね!⛰️

新石切駅で少し撮影します!📸


2本撮ってまた移動…
お隣、吉田駅へ。
ここでも少し撮影します!📸

まずは7000形。

そして20形も来ました♪

吉田での撮影はここまで。
20形に揺られて再び生駒へと戻ります。
20形もこれで乗り納めかな…💦



生駒駅で1本だけ撮影!📸

けいはんな線の撮影はこれにて終了です。
そのまま奈良線の快速急行で難波へ向かうつもりだったんですが、もう一度400形に乗りたくなってしまい…
クロスシート座れそうだったのでそのままメトロ線内まで♪

そして本町駅で下車し、御堂筋線に乗り換えます。
400形を沢山撮ったり乗ったり出来て満足😊

御堂筋線でなんばへ~。
午後の部へと続きます!!
【AD】
~午後の部~
難波に到着し、南海電鉄の乗り場へ~。
ズラリと並ぶ南海電車たち…カッコいい!✨

ここから乗車するのは、特急「こうや」。
1本しか居ない31000形でした!

時間の都合上…車内で昼食にします🍴


そして20分ほど揺られて金剛まで。

金剛駅でちょうど来た電車を!📸

いつの間にか6300形と6200形の混結なんてやるようになったんですね!
金剛辺りで撮影予定だったんですが…
影が延びちゃいそうだったので予定変更…狭山へ。

西武線っぽさを感じる駅名ですね笑
撮影再開~南海高野線を撮影します!📸



そしてお目当て…
復刻仕様の6000系が来ました!!

銀一色…カッコいいです(≧▽≦)
本当は林間田園都市の方で撮りたかったんですが…なんば~金剛の各停運用だったのが残念😭
でも撮れただけでも…!!
高野線の撮影はここまで。

林間田園都市行きの電車に乗って河内長野へと移動して、近鉄長野線に乗り換えて道明寺まで。


時間の都合上…
道明寺駅から20分ほど歩いて河内国分まで💦

最後は近鉄大阪線を撮影します!
【AD】
前から行ってみたかった、近鉄大阪線の有名撮影地の鉄橋へ~。
撮影再開!📸
大阪線の撮影は初です😊
まずは「ひのとり」が♪

来る電車たちを撮影して行きます。

賢島行きの特急も!

普通や急行も次々と来ます。



アーバンライナーも来ました!

次の急行でラスト…

これにて撮影は終了~。
歩いて河内国分駅へ。近いです!

それでは、帰ります💦
河内国分から急行で大和八木まで。

そして大和八木より、「ひのとり」のプレミアムシートでゆったりと名古屋まで♪
満席でした…平日でも大人気💦

車窓を眺めてるうちに…あっという間に名古屋に到着です。
終点近くなると車内の照明が青くなるのがカッコいいですね!✨

名残惜しいですが降ります…👋


ひのとりとお別れして、名古屋で新幹線に乗り換え!🚄
ビールや駅弁を買ってから乗り込みます♪

ぷらっとこだまを利用してグリーン車に乗車!🍀
自由席の定価よりも安く乗れてしまうのが素晴らしいです(≧▽≦)


N700Sでした♪


そして名古屋を後に…帰ります!🚄
車内で夕食に駅弁を♪🌃🍴


名古屋駅で売られていたこのお弁当…
ボリューム満点でカツもサクサクしてて美味しかった!🍱
HC85系&N700Sのプレモルも呑み鉄にピッタリ♪🍺

そしてグリーン車でくつろぎながら、ゆったりと東京へ戻ってきました~。

1両に自分以外に4人だけ…超静かでした!
東京駅に到着し、京浜東北線に乗り換えて帰ります。

そして、22時前に帰宅しました!🏠️
2日間で金沢・福井・奈良・大阪と回り、写真も沢山撮れて色々な列車の乗り鉄も楽しめ、最高な連休でした!😊
(※遠征1日目の鉄レポはこちら)
今日の撮影は以上です。
最後まで読んで頂きありがとうございました🙇♂️
【スポンサーサイト】
ブログの発展の為、上のバナーのクリックにご協力頂けますと嬉しいですm(_ _)m
コメント