【2019.02.05(火)】~鉄レポ~
今日は八高線でDL訓練が走ったので、群馬方面へ撮影に行って来ました!📸
【スポンサーサイト】
ブログの発展の為、上のバナーのクリックにご協力頂けますと嬉しいですm(_ _)m
【AD】
~午前の部~
久々のネタ列車撮影です!✨
八高線の高崎~小川町でDD51プッシュプルの訓練が走るので撮影に♪
群馬へ!
朝は気合いで4時半に起き、準備して家を出てまずは京浜東北線で上野へ~。

上野から高崎線のグリーン車でゆったり高崎まで🍀


ガラガラでした♪


本日のターゲット…12系はまだ車庫の中。

高崎駅に到着し、八高線に乗り換えて目的地となる丹荘へ向かいます!


丹荘駅に到着し、歩いて撮影地へ~。
場所を確保して一旦移動します!
再び八高線に乗って北藤岡へ~。


北藤岡駅から歩いて撮影地へと向かいます。
JR高崎線:倉賀野~新町間で撮影
駅から15分ほど歩いて到着。撮影開始です!
まずは651系「スワローあかぎ6号」。
いつも仕事帰りに乗ってる電車をこっちで見るのは不思議な感じ…笑
EH200牽引の貨物…6086レも来ました!
最後に上野東京ラインE231系。
烏川鉄橋での撮影はここまで。
北藤岡駅へと戻り、再び八高線に乗って丹荘へと戻ります!
【AD】
移動…北藤岡→丹荘
八高線に2駅揺られて丹荘へ。


JR八高線:群馬藤岡~丹荘間(ストレート)で撮影
丹荘駅から歩いて撮影地へ~。
八高線の普通列車を撮影しながらお目当てを待ちます!📸
まだ側面弱いですね…💦
雲が広がって来ちゃいました…⛅
いよいよ本番。晴れてきたので行けるかな~と期待するも、通過3分前からまた雲が…⛅
そしてお目当て…試9230レ。DD51-888とDD51-897のプッシュプル牽引です!!
大撃沈でした…orz
通過5分後には晴天に。お約束…☀️
とりあえず復路に掛ける事に…。10分ほど歩いて烏川の撮影地へ~。
【AD】
~午後の部~
午後も引き続き八高線を撮影します!📸

JR八高線:丹荘~群馬藤岡間(鉄橋)で撮影
築堤の上で撮影します!
上りも撮れそうだったので撮ってみました📸
しばらく列車来ないので、土手に座ってのんびり待機~。
13時20分頃…mixiの友人がまさかの仕事で丹荘に来てると言う事で、撮影地まで来て貰って少しだけお話したり! 凄い偶然でしたw
友人が差し入れでおにぎり買ってきてくれたので昼食に!🍙🍴

高崎行きの普通列車が来ました。
そしてまた1時間近く空きます…💦
追っかけ組みも増えてきて、いよいよ本番です!!✨
試9231レ…DD51-897を先頭にやって来ました。
バッチリ♪ 来て良かった✌️
これにて八高線での撮影は終了~。
帰宅🏠️
歩いて丹荘駅へと戻り、八高線で高崎へ。

夕食には早いですが…折角なので”群馬の台所”さんで峠の釜めしを食べて帰る事に!🍴

釜めし&てんぷらのセットにしてみました。
1人打ち上げ!🍺


お腹いっぱいで満足です😊
高崎から特急「草津」のゴージャスなグリーン車でゆったりと赤羽まで♪🍀


快適なひと時でした!
そして京浜東北線に乗り換えて帰りました🏠️

DL訓練は往路は残念でしたが、復路が決まって良かったです😊
今日の撮影は以上です。
閲覧頂きましてありがとうございました🙇♂️
【スポンサーサイト】
ブログの発展の為、上のバナーのクリックにご協力頂けますと嬉しいですm(_ _)m
コメント