【2017.08.25(金)】~鉄レポ~
今日は日帰りで青森へ!
先月に続いて再び八戸線を撮影して来ました♪📸
※過去の記事になりますが、2025年4月27日…記事リニューアルを行いました✨
【スポンサーサイト】
ブログの発展の為、上のバナーのクリックにご協力頂けますと嬉しいですm(_ _)m
【AD】
~前夜~
8月24日夜…仕事終了後、一度帰宅して夕食済ませて準備したりと。
20時前に再出発してまずは京浜東北線で赤羽へ。

そして赤羽から特急「スワローあかぎ」でゆったりと大宮まで♪

赤羽に到着すると185系の回送列車か。

大宮駅前より、国際興業の高速バス「しもきた号」で八戸へと向かいます!🚍️

そして一晩ゆったり揺られて八戸へ~🌃✨
午前の部
8月25日朝…八戸駅に到着しました。


到着時間がかなり早かったので、一度八戸線に乗って本八戸へと移動します。

非冷房なので車内は暑い暑い…💦


そして10分ほど揺られて本八戸駅に到着。


駅を出て、近くの漫画喫茶でしばらくゴロゴロして時間潰してました~。
本八戸駅へと戻り、再び八戸線に乗って八戸駅へ。


青い森703系とIGR7000系が並んでました!

JR東北新幹線:八戸駅で撮影
それではやっと撮影スタート!!📸
まずは八戸駅にて新幹線を1本だけ。

晴れた! と思ったら…最後尾に微妙に雲が💦
新幹線撮影後は八戸駅前でレンタカーを借りて、ここからは車移動です!🚘️
JR八戸線:長苗代~本八戸間で撮影
まずは本八戸の鉄橋へ。
433Dが白+タラコの混色のようなので追っ掛ける事に♪

ローテ通り来てくれました✌️
そのまま車で陸中八木方面へ~!🚘️
JR八戸線:宿戸~陸中八木間で撮影
意外とギリでしたが何とか追い越せました(^^;
到着してすぐにやって来ました~。

撮影後は同業者の方と少しお話したりと😊
【AD】
~午後の部~
午後も引き続き八戸線を撮影します!🌊
薬局で買い物したりして時間潰し。

JR八戸線:陸中八木~有家間で撮影
有家へ移動し、海バックの撮影地にて東北エモーションを!🌊
※現在この場所では撮影出来なくなってると思われます。


バッチリでした✌️
海も綺麗でした♪🌊


ウミネコの姿も!

本当は陸中八木辺りでずっと撮影するつもりでしたが…タラコが入ったので442Dを撮る為、順光になる鮫へと逆戻り…!!
JR八戸線:陸奥白浜~鮫間で撮影
鮫角灯台のカーブへ~。

タラコ先頭の八戸行きを狙います!📸

2両で混色はなかなか無いのでレアです!
バッチリでした、来て良かった♪✨
そして再び陸中八木へ戻ります。行ったり来たり…笑
惜しいですが上りのエモーションは時間が合わず、泣く泣くパス…。今回はキハ40を優先…!!
【AD】
JR八戸線:有家~陸中八木間で撮影
俯瞰撮影地へ~。
(※許可を得て撮影…現在は木々の成長でこの構図では撮影出来なくなっております⚠️)
本日の3連はキハ40-568+553+566の編成。

こちらもバッチリでした!✌️✨
戻りついでに追っ掛けます~。
JR八戸線:階上~大蛇間で撮影
のんびり走ってても追い付いちゃいますw
最後は大蛇駅近くのカーブにて🐍

移動中に見つけた場所でしたが良い感じでした!
これにて撮影は全て終了~。
グランクラスの旅♪✨
八戸駅へと戻り、無事にレンタカー返却完了。

帰りははやぶさ&やまびこのグランクラスでゆったり帰ります♪🚄


H5系は多分初めて乗車します✨
シートは一緒ですが、床の柄がE5系と違うのが特徴的ですね。

そこそこ混んでたのであまり写真撮れず💦
アテンダントさんが回ってきたので、洋軽食&ビールを頂き呑み鉄スタート♪🍺


サンドイッチ…美味しかった😊
パパっと食べ、あっという間に盛岡に到着。
盛岡で始発のやまびこに乗り換えます!🚄


今度はE5系。貸し切り状態です✌️


そして再び軽食を。はやぶさ→やまびこで乗り継ぐと2回食べられるという裏技✌️

美味しいのでまた洋軽食にしました!
上野までたっぷり3時間半。
シードルに日本酒にりんごジュースに…色々頂きました🍶

至福のひと時でした(*´ー`*)
そして上野駅に到着。

始発の高崎線で座って赤羽まで。

そして帰宅しました~🏠️
日帰りでしたが凄く充実した遠征でした😊
今日の撮影は以上です。
閲覧頂きましてありがとうございました🙇♂️
【スポンサーサイト】
ブログの発展の為、上のバナーのクリックにご協力頂けますと嬉しいですm(_ _)m
コメント