【2015.10.22(木)】~鉄レポ~
今日は日帰りで福知山遠征!
晴れ予報でしたが…天気予報大外れでした…⛅
帰り際に381系「こうのとり」乗り鉄も出来ました♪
※過去の記事になりますが、2025年10月23日…文章修正&画質向上化などリニューアルを行いました!✨
【スポンサーサイト】
1日1回、以下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです🙇♂️ ブログの発展へと繋がります!!
【AD】
~前夜~
晴れ予報を信じ、引退1週間前となった国鉄色の381系などを撮影しに福知山へ!!
前日・10月21日(水)は仕事後に会社の先輩達と北千住で飲み会でした♪🍺

そのまま北千住の銭湯で汗を流します♨️
そして北千住から「りょうもう」で浅草へ!


浅草から銀座線で上野へ~🚇

上野で京浜東北線に乗り換えて浜松町へ。

そして浜松町から、高速バス「シルフィード号」に一晩揺られて福知山へと向かいます!🚌

一晩グッスリ寝てました…🌃✨💤
~午前の部~
御在所SAで休憩…🌃✨

そして朝…福知山駅に到着しました!!


バスを降りて駅へ~。
381系の写真展がありました!✨

移動…福知山→市島→黒井
早速撮り鉄ですが、天気予報は大外れで霧で真っ白+ドン曇り+雨という最悪な天気…⛅😭
とりあえず予定通り行動…まずは市島~黒井のカーブで「こうのとり6号」を狙います!

晴れそうもないので途中でイヤになりミニストップで朝食→381系は駅近くでお見送りw

市島駅へと戻り、再び上り電車に乗って黒井駅へと移動します。

JR福知山線:石生~黒井間で撮影!📸
有名撮影地、黒井のカーブへ!
183系が走ってた頃に何度か通いましたが久々の訪問♪
天気は相変わらず…⛅

天気予報を信じて来た同業者多数…みんなガックリしてました💦
そして本番・381系6連の「こうのとり1号」です!

とりあえず6連が撮れただけまだ…!!
3号まで撮りたかったですが、晴れそうもないので撤収…。
【スポンサーサイト】
1日1回、以下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです🙇♂️ ブログの発展へと繋がります!!
【AD】
午後の部
黒井駅へと戻り、福知山行きに乗って福知山へと戻ります。

福知山駅で再び381系の写真展を見物!

JR山陰本線:山家~綾部間で撮影📸
ここからはレンタカー移動🚙
キャンセルしたかったですが、予約しちゃってましたし…💦
昼くらいから晴れマークが付いてたので信じながら移動しますが…相変わらず雲に覆われたまま…。
福知山駅前からレンタカーで綾部方面へ~🚙
途中、撮影地近くにあるマックで昼食にします♪🍔🍟

3年前にも訪れた山家の撮影地へ。
良さそうなポイントを見付けたのでそこで狙います!

下りアンへ移動。
4連の381系がやって来ました!

晴れればバリ順だったのに…orz
今度は舞鶴線へと移動~。車だとすぐです!🚙
JR舞鶴線:淵垣~綾部間で撮影!📸
過去に2回ほど訪れてる淵垣付近へ。
曇りでも撮れそうなので、陸橋上から3連の287系を狙います♪

3両だと短く感じますね…!!
7年前にも訪れた場所だったので懐かしく感じました。

「まいづる」撮影後はコンビニの駐車場で少し休憩してから再出発!
時間余裕なので下道でのんびり走り、京丹後鉄道の大江方面へ移動~。
京丹後鉄道宮福線:大江山口内宮~二俣間で撮影📸
移動中、良さそうな場所を発見!
特急が上下2本来そうだったので狙ってみます📸

風景重視な感じで♪
入れ替わりで287系。

ここで381系撮ったら絵になりそう…!
大江山の峠を越えて喜多へ~。
凄い峠道でビックリ…電車だと10分くらいの所なのに30分近く💦

京丹後鉄道宮福線:喜多~辛皮間で撮影📸
やっと喜多に到着…!!
しかし思っていた撮影地が見付からず、時間もないので駅近くのカーブで適当に…💦

最後に晴れました! 背景雲だらけ&側面ちょっと弱いですが(^-^;
とりあえずこんな所で撮影は終了~。
【スポンサーサイト】
1日1回、以下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです🙇♂️ ブログの発展へと繋がります!!
【AD】
福知山へ!
また大江山の峠を越え大江に戻ります。
途中、川が綺麗だったので車を停めて写真を撮ってみました♪

そのまま宮福線沿いに進んで福知山に戻って来ました!
給油して福知山駅前へと戻り、無事にレンタカー返却完了✌

時間が余ったので、福知山駅の381系ギャラリーを見学。



そして駅前にあった餃子の王将で夕食に♪🍴

381系「こうのとり」乗り鉄♪🍀
その後は最後のお楽しみ…381系グリーン車乗り鉄♪
待ってる間に287系が連結作業してたので見学!

そして381系「こうのとり」が入線して来ました!
福知山から新大阪まで1時間40分、381系の乗り心地の悪さを味わいながら帰ります…笑

グリーン車に乗車♪🍀
381系のグリーン車は初乗車です!!


そして福知山駅を発車。
車内は他に誰も居らず…1両貸し切りでしたw

柏原・篠山口・三田と停車し、山を抜けて宝塚へ。
そして尼崎を過ぎて淀川を渡り大阪駅に到着。
定時通り終点・新大阪駅に到着しました!


381系の旅もこれにて終了…。
家路🏠
新大阪から「のぞみ」に揺られて東京へと帰ります🚅
東京まで2時間半…あっという間に到着です!!

東京駅で京浜東北線に乗り換えて帰ります。

そして帰宅しました!🏠
お天気には恵まれませんでしたが…、ドライブや381系乗り鉄も楽しめて充実した遠征でした♪
今日の撮影は以上です。
閲覧頂きましてありがとうございました🙇♂️
【スポンサーサイト】
1日1回、以下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです🙇♂️ ブログの発展へと繋がります!!



コメント