【2010.05.22(土)】~鉄レポ~
今日は仕事前に近場で色々撮影して来ました!📸
【スポンサーサイト】
ブログの発展の為、上のバナーのクリックにご協力頂けますと嬉しいですm(_ _)m
【AD】
今日はアラームは掛けて無かったんですが、たまたま目が覚めたのが5時過ぎ!
「能登」に間に合いそうなので、慌てて飛び起きて撮影の準備を。勉強で弟が起きてました。
と言う訳で家を出発して西川口へと向かいます!

西川口駅に到着し、改札を出て駅から15分ほど歩いて撮影地の歩道橋へ~。
蕨~西川口間で撮影
ここは去年の8月に来て以来、約9ヵ月振り。
先客3名なので、後ろから適当に…

185系に続いて、臨時能登がやって来ました!

頭のすぐ後ろに影が…💦
まだ色々来るのでそのまま待ちます。

続けてNEXがやって来ました✈️
去年はまだ253系でしたが、E259系に置き換わってます。


「水上+草津1号」の送り込みもやって来ました。

引きすぎた…💦
そしてメインの「あけぼの」です✨
今日は1051号機牽引でした。

まぁ何とか✌️
折角なので「日光1号」の送り込みまで待ちます。

これにて蕨の歩道橋での撮影は終了~。
一旦帰宅🏠️
歩いて西川口駅へと戻ります。

西川口駅前のマックで朝マックしてから、京浜東北線に乗って東十条へ~。

【AD】
十条~赤羽間(北仲原踏切)で撮影
折角天気もイイので、そのまま帰らずちょっと寄り道! 埼京線を撮影します📸

この時期の朝一でも影が出る&顔潰れですね…。
この場所での順光撮影は無理そうです…💦
一応もう一本…

埼京線の撮影はこれで終了~。
とりあえず家へと戻ります!🏠️
【AD】
東十条~赤羽間(平和橋上)で撮影
ちょうど時間なので、平和橋上から「日光」を撮影します!📸

これで朝の撮影は終了、家へ帰りました~🏠️
その後はしばらく家でのんびりと…。
上野駅で撮影
その後はいつも通り仕事ですが、上野駅で山手線が撮れそうだったのでいつもより1本早い電車に乗って上野へ~。
ちょっとだけ山手線を撮影してみます♪

編成は収まりませんが、アウトカーブで撮影出来ます。

オール4ドア編成です! 2両目が色々と特徴のある4600番代です。
その後は仕事場へと向かいました~。
今日の撮影は以上です。
閲覧頂きましてありがとうございました🙇♂️
【スポンサーサイト】
ブログの発展の為、上のバナーのクリックにご協力頂けますと嬉しいですm(_ _)m
コメント
SECRET: 0
PASS:
ご就職されてからなかなか鉄撮りの機会を作るのも大変なようですが、マイペースで頑張って下さい。
SECRET: 0
PASS:
こんばんは。撮影お疲れ様でした。
西川口の撮影地もなかなか良いですね~。高速バスを駆使して朝練に行きたくなりましたよ!
SECRET: 0
PASS:
>3ドアさん
はい、撮影行けても月3~4回が限度で…(^^;
仕事と趣味を両立させながらやって行きたいなと思います!!
SECRET: 0
PASS:
>両毛線佐野駅さん
ありがとうございますm(_ _)m
この辺は他にもイイ撮影地が沢山ありますので是非(^0^)/ ただ、これから梅雨入りなので、晴れる日が少なくなりそうですね…(汗)
SECRET: 0
PASS:
こんばんは。東北線は色々な列車が見られるので飽きませんね。
NEXや485系日光も堂々と走っていますね。
埼京線も10両の編成がまっすぐ走っているのがカッコいいですね。
SECRET: 0
PASS:
>鉄旅508号さん
はい、特に朝方は数多くの種類の車両が見られますからね(^^)
E259系もだいぶ馴染んで来た感じです! E259系が増えた分、485は置き換えへのカウントダウンが迫ってるって事ですね…(汗)
あまり話題にならない埼京線ですが、10両の205系も数年後には貴重な姿になりそうですね…。