【2020.08.18(火)】~鉄レポ~
四国&九州遠征2日目♪
今日は長崎・福岡で撮影して来ました!📸
(※遠征1日目…四国編の鉄レポはこちら)
【スポンサーサイト】
ブログの発展の為、上のバナーのクリックにご協力頂けますと嬉しいですm(_ _)m
【AD】
~午前の部~
昨日のうちに四国から長崎へと移動して諫早に宿泊してます🏨
早起きして、朝5時半過ぎにホテルを出発します!🌄

そして諫早駅へ~。

朝は長崎本線の旧線の撮影へと向かいます!
諫早駅より、長与経由長崎行きの普通列車に乗車。
キハ66/67でした、初乗車です!(≧▽≦)


そして旧線に入り、海沿いを走って行きます♪🌊

最初の目的地…東園駅に到着。

キハ66/67形…これが最初で最後の乗車になりそうです💦
やっぱり関東民にはなかなかご縁の無い車両でした(^-^;

駅を後に…撮影地へ。
長崎本線(旧線)を撮影!
駅を出て10分チョイ歩き、東園の有名撮影地へ~。
それでは撮影スタートです!!📸
初撮影のYC-1系が♪ カッコいい(≧▽≦)

東京には無いような感じで…斬新で結構好きなデザインです(*^^*)
そしてお目当てのキハ66/67の4連。
国鉄色が先頭でした!!
運用は全く分からない状態だったのでラッキー✌

来て良かったと思えた瞬間でした(*´▽`*)
帰り際に、東園駅付近で海と絡めて1枚。

撮った列車にそのまま乗って、諫早へと戻ります。

その後は大村線へと移動します。
【AD】
諫早駅で、長崎本線から大村線のYC-1系に乗り換えます!
クロスシートの付いてる試作車が来ました、ラッキー♪✌️


空いてたので、ゆったりと乗り鉄も満喫出来ました😊

大村駅付近にて…
2022年開業予定の西九州新幹線の線路もほとんど出来上がってますね!🚄

そして次の目的地…松原駅に到着!
列車を降りて見送ります👋

YC-1系…綺麗で内装もオシャレで、乗り心地も良く最高でした!!
東日本のローカル線にもこんな車両を入れて欲しいですw

駅を出て、20分ほど歩いて撮影地へと向かいます!
海沿いには椰子の木が生えていたりと、南国感あって良い雰囲気♪

そして撮影地に到着~。
大村線を撮影!
海バックの撮影地で撮影します!📸
まずは全身ブルーな、シーサイドライナー色のキハ66/67が。

後ろからは佐世保行きの快速も。
運用は把握して無かったんですが、運よく1編成のみのハウステンボス色が!✌

この色には会えないかな~と思ってたのでラッキーでした♪
長崎から福岡へ移動…
長崎エリアでの撮影はここまで。
撮影を終えて松原駅へと戻ります~。

なんか良い雰囲気の街でした(*´ー`*)
松原駅へと戻り、待合室でしばらく列車が来るのを待ちます。

やっと来た列車に乗って諫早へ!

キハ200も撮りたかった…もう1時間待てば良かったかな💦
そして諫早へと戻って来ました~。

長崎本線自体乗った事無かったので、乗り鉄がてら一度長崎駅まで!!
短区間ですが安く乗れるので、特急「かもめ」で長崎へ~。

最近高架化されたという長崎駅。
駅が凄い綺麗でした♪✨


散策したい所でしたが時間が…(´;ω;`)
またいつか、もっとゆっくり訪れたいなぁと思います…!!
そして長崎から特急「かもめ」で博多へ!
自由席でしたが佐賀まではガラガラでゆったりでした(*´▽`*)


特急「かもめ」もに西九州新幹線が開業したら廃止されるでしょうし、乗れる時に乗っておきたかったのでちょうど良い機会でした!😊
そして2時間ほど揺られて博多へと戻って来ました~。
午後の部へと続きます!!
【AD】
~午後の部~
博多に到着し、鹿児島本線の快速&普通列車を乗り継いで小倉方面へ~。

811系と813系が連結してました!

そして目的地に到着~。
鹿児島本線を撮影!
最後はスペースワールド駅で鹿児島本線を撮影します!📸

お目当ては”かわせみ/やませみ”+”いさぶろう/しんぺい”による臨時特急。
ギリギリ着だったので、ぶっつけ本番でした…!💦


オシャレな雰囲気ですね✨
今度は是非乗ってみたいです!!
他にも885系&883系の特急「ソニック」をそれぞれ1本づつ。


白い415系も撮れるうちに…!!

スペースワールド駅での撮影はこれにて終了~。
福岡空港へと移動
博多へと戻ります!

普通列車だと時間掛かるので、黒崎駅で特急「ソニック」に乗り換え。
速い速い…あっという間に博多駅に到着しました!


博多到着後は、夕食にはちょっと早いですが折角なので…ホームにある博多ラーメンのお店でラーメンを♪🍜🍴

立ち食いでしたが凄い美味しかった(*´▽`*)
今回の遠征…全体的にバタバタしていてご当地の物を食べる余裕があまり無かったので、最後に食べられて大満足です♪
お腹も満たされた所で…
地下鉄空港線に乗って福岡空港へ~。

福岡空港に到着しました!✈️
ファーストクラスで帰宅♪✨
さて、帰りは最後のお楽しみ…
乗ってみたかったJALのファーストクラスでゆったり帰ります!✨ 株優を用意していたので、当日予約でしたが3諭吉ほど。
体験してみたかったのもありましたが、満席状態の普通席で2諭吉ほど出して帰るならもう少し出して…と奮発してしまいました!
時間に余裕があるので、まずは福岡空港のラウンジでのんびりと。


高級感あって良い感じ!!✨
飲み物やお茶菓子を頂いたりして、しばらくソファーでのんびりしてました♪
搭乗の時間になったので機内へ~。

それではいよいよ、ファーストクラスのシートに座ります!!
JALのファーストクラスというと白いシートのイメージでしたが、今回の飛行機はB787…黒いシートでした。
飛行機にはあまり詳しくないですが新しい機体のようで、新車っぽい匂いが漂っていました♪

着席。良い感じです!!
CAさんが一人一人を名前で呼んでご挨拶を…なんか貴族になった気分w

そしてテイクオフ✈️
飛び立って7~8分ほど経過し、落ち着いた所で機内食が出て来ました♪🍴
さっきのラーメンと合わせてちょうど良い感じの量でした!


キッシュが凄い美味しかった♪
お酒もおかわり自由なので、ワイン・日本酒・シードルと、色々頂きました😊
隣の席の方はビジネスマンっぽかったので、隣で呑みまくってて申し訳ない感…でもこういう席に座る人はそんな細かい事は気にされないような方々でしょうか。

最後に日本酒を呑みながらおつまみ♪
シート自体も勿論ですが、酒好きにはたまらない空間でした(*^^*)
あっという間に羽田空港に到着。楽しいフライトでした!
急がないのでのんびり離席。降りる時にもCAさんがわざわざご挨拶をしてくれて…そんな身分ではないので申し訳なくなってしまうくらいでした…笑
貴重な体験になりました!!
帰宅🏠️
空港のゲートを出ると夢の時間も終わり、いつも通りに…!💦
羽田空港から京急に乗って品川へと戻ります。

京成の車両でした~。
そして、品川から京浜東北線に乗って帰って来ました!🏠️

2日間で四国・九州で色々と撮影出来て、楽しい遠征になりました!😊
本当はもうちょっとゆっくり行きたい所でしたが…仕方ない💦
遠征2日目の撮影は以上です。
閲覧頂きましてありがとうございました🙇♂️
【スポンサーサイト】
ブログの発展の為、上のバナーのクリックにご協力頂けますと嬉しいですm(_ _)m
コメント