【2020.08.31(月)】~鉄レポ~
今日は只見線へ遠征♪
風っこの団体列車を撮影して来ました!📸
【スポンサーサイト】
ブログの発展の為、上のバナーのクリックにご協力頂けますと嬉しいですm(_ _)m
【AD】
~午前の部~
珍しく平日に只見線を風っこが走るので撮影に♪
早朝に出発してまずは浅草へ~。

それでは、旅立ちます!!
リバティで会津田島へ!
浅草駅から特急「リバティ会津」に乗車します!!
会津田島まで、3時間ほどの長旅へ。


車内で朝食にします☀️🍴

車内はガラガラでゆったりと😊

春日部・栃木・新鹿沼と過ぎて、下今市からは東武鬼怒川線へ~。
SL大樹の14系が停車していました!

鬼怒川温泉を過ぎ、新藤原からは野岩鉄道へ。山深い中を走ります!⛰️

会津高原尾瀬口駅で少し停車するので、外に出て撮影!📸

会津高原尾瀬口から会津鉄道に入りラストスパート!!
9時半過ぎ…定時通り、終点の会津田島駅に到着しました。

駅を出て、数分歩いてレンタカー屋へ。
会津田島からはレンタカーを借りて車で只見線方面へと向かいます!🚘️
50分ほど走り…時間も余裕そうだったのて、道の駅かわむらでひと休み。

少し休んでから再出発して、只見線の会津川口へ出ました!🚘️
そこからは只見線沿いに走り…まずは会津宮下方面へ。
只見川第三橋梁で撮影!
それでは撮影スタート📸
まずは会津宮下~早戸間の只見川第三橋梁を渡る風っこを狙います♪
ゆっくりとやって来ました。

後追いでの撮影です💦
とりあえず、雨も上がってくれたので思ったよりもイイ感じに撮れました✌️
移動します!!
【AD】
会津川口で撮影!
追っ掛けて会津川口へ~。
風っこが超ゆっくりなので、車で普通に走ってても余裕で間に合いました!

川と絡めて撮ってみました♪
風っこと入れ替わりで発車する、会津若松行きのキハE120系3連も撮影!📸

只見線色のキハE120は初撮影でした♪
また追っ掛けます! !
普通列車もゆっくりなので、急がなくても余裕で追い付いちゃいます。
早戸のめがね橋へ~。

晴れてくれました!☀️
3連だとなかなか迫力ありますね😊
早戸温泉でのんびり♪
この後はしばらく列車が来ないので、お気に入りの早戸温泉へ行く事に♨️
ちょこっと早戸駅に寄り道。

川のすぐ横に駅があります!
そして、早戸駅から車ですぐの早戸温泉の「つるの湯」さんでゆったりと♨️

川を眺めながらの温泉…最高でした😊
温泉にある食堂で昼食にしました!🍴

午後の部へと続きます~。
【AD】
~午後の部~
早戸温泉を後に…撮影再開です!📸
会津西方へと移動~。
只見川第二橋梁で撮影!
第二橋梁を渡る風っこを狙います♪
まずは下りの普通列車を後追いで…

入れ替りで、会津宮下駅で行き違いした風っこ団体列車もやって来ました!

風っことはこれにてお別れ…👋
そのまま会津川口へと戻ります。
再び会津川口で撮影!
晴れたので会津若松行きを後追いで!

これにて撮影は全て終了~。
それにしても、川が綺麗です😊

それでは、会津田島へと戻ります!🚘️
家路
来た道を戻ります。
また道の駅かわむらでひと休み…💤


運転再開し、そこから50分ほど走って会津田島へと戻ってきました!
レンタカーも無事に返却完了🚘️👋
会津田島駅へと戻ります。

駅前にはSLが居ました!

そして、会津田島からリバティ会津で鬼怒川温泉まで。

帰りは浅草まで行かずに鬼怒川温泉で降りるので、特急券は不要となります!


列車は会津鉄道から野岩鉄道へ。
そして、1時間ほど揺られて鬼怒川温泉に到着しました。

鬼怒川温泉では30分ほど時間があるので、コンビニで買い物したりと!

そして、鬼怒川温泉駅よりスペーシアの個室でのんびり帰ります♪
紫の”雅”編成でした!


スペーシアの車内で夕食に🌃🍴
コンビニで買った蕎麦ですが💦

栃木と言えばレモン牛乳…おいしい!!
ガラガラでゆったりでした😊
そして浅草まで戻り、銀座線&京浜東北線を乗り継いで帰宅しました~🏠️
今日の撮影は以上です。
閲覧頂きましてありがとうございました🙇♂️
【スポンサーサイト】
ブログの発展の為、上のバナーのクリックにご協力頂けますと嬉しいですm(_ _)m
コメント
SECRET: 0
PASS:
只見線は昭和時代にクルマで日帰り撮り鉄(SL)したことがあります。今では列車で行くのが楽でいいですね。
撮り鉄さんは結構いましたかね。。
SECRET: 0
PASS:
今晩は、日帰りでの只見線撮影ご苦労様でした、10年以上前には一泊二日でSL会津只見号を三年続けて撮りに行っていましたが、会津田島まで電車で行きそこからレンタカーとは、それにしてもフットワークが良いですね、然も早戸温泉にも入られたとは凄い、撮影本当にご苦労様でした。
SECRET: 0
PASS:
>みけねこ
コメントありがとうございます!
昭和だとSLやキハ52・58も沢山走っていた頃でしょうか^^ 当時は日帰りだと結構大変だったでしょうね…汗
この日は平日であまり天気良くなかったのもあってか、第三橋梁で1人の方とお会いしただけでした。
SECRET: 0
PASS:
>Nobo
コメントありがとうございます!
リバティで1本で会津田島まで行けるようになり、そこからレンタカー使うと只見線へのアクセスもしやすくなりました(^^)
それでも結構ハードだったので…今度は泊まりでゆっくり行ってみたいです…! 早戸温泉も川を眺めながらお湯に浸かれ、最高ですね♪
SL会津只見号…ありましたね! 撮影はした事ありませんでしたが一度乗車しました。
東武のSLを借りたりして、また走る日が来て欲しいですね(^^)