【2022.10.26(水)】~鉄レポ~
今日は東武桐生線へ。
前回のリベンジを果たして来ました!✌
【スポンサーサイト】
ブログの発展の為、上のバナーのクリックにご協力頂けますと嬉しいですm(_ _)m
【AD】
今日は仕事はお休み。
天気も良さそうなので、前回のリベンジでまたまた東武桐生線の撮影に!☀️
藪塚へ!
まずは特急「りょうもう」に乗る為、始発駅の浅草へと向かいます。
しかし…上野へ向かってる途中に京浜東北線が運転見合わせになり、浅草の発車時刻に間に合わなくなり大焦り💦

機転を利かせて、上野から日比谷線で北千住へ出る事に!

そして何とか北千住へ出て、特急「りょうもう」の発車時刻にギリギリ間に合いました✌️


のんびり車窓を眺めながら、北千住から1時間半ほど揺られて目的地・藪塚へ~。

りょうもうを見送り駅を出ます。

駅から20分ほど歩き、前回と同じく陸橋上から狙う撮影地へと向かいます🚶
藪塚~治良門橋間で撮影!📸
それでは撮影スタートです!!
普通列車を撮りながら待ちます。

後ろからは10000系の赤城行きも!

2連でローカル線を走る10000系…なかなか見慣れません💦
【AD】
折角天気も良いので山を入れて撮ることに♪
ノーマルの200系りょうもう。

バッチリでした!!
次はさっきの10000系が戻ってきました。

浅草口で6両や8両で走る姿に慣れてるので、2両で走ってる姿は新鮮です!✨
お次は真っ赤な200系。


リベンジ果たせました✌️
後ろからリバティりょうもう

合間にまた撮影地近くのラーメン屋へ行こうと思ったら…休業日でしたorz
仕方ないのでコンビニで買って撮影地で食べます💦

再び8000系の普通列車。

ラストは「リバティりょうもう」!

やっぱり桐生線でリバティは慣れません…!
これにて東武桐生線の撮影は終了~。
藪塚駅へ
再び20分ほど歩いて藪塚駅へと戻ります🚶

【AD】
帰路🏠️
それでは帰ります。
藪塚から「リバティりょうもう」に乗車して久喜へと向かいます!

3両なのでかなりの混雑…太田から隣席にも人が来て、館林からは全席満席でした💦


久喜で宇都宮線に乗り換えます。
満席の特急で浅草までは行きたくない💦
そしてガラガラな宇都宮線のグリーン車でゆったりと帰って来ました♪🍀


そして赤羽で京浜東北線に乗り換えて帰りました~🏠️

お天気にも恵まれ、撮りたかった場所で綺麗に特急「りょうもう」や東武桐生線の列車たちを撮影出来て大満足です!😊✨
今日の撮影は以上です。
閲覧頂きましてありがとうございました🙇♂️
【スポンサーサイト】
ブログの発展の為、上のバナーのクリックにご協力頂けますと嬉しいですm(_ _)m
コメント