【2023.10.26(木)】~鉄レポ~
今日は休みで日帰り遠征♪
名古屋エリアで関西本線&近鉄などを撮影して来ました!📸
【スポンサーサイト】
ブログの発展の為、上のバナーのクリックにご協力頂けますと嬉しいですm(_ _)m
【AD】
~旅立ち編~
昨夜仕事終了後、一度帰宅してひと休みしてから再出発!!
まずは京浜東北線に揺られて東京駅へ~。

大都会・東京駅も、この時間じゃ全然人が居なくて閑散としております💦

そして東京駅の八重洲口側の地下にあるバス乗り場へ~。
ここから乗るのは初です!

時間になり、バスが来たので乗車。

4列シートですが、自分以外に6人しか乗客が居なくてガラガラ!(≧▽≦)
遠慮なくリクライニングしてのんびりと一晩グッスリ…💤

夜中ほとんど目を覚ます事なく熟睡。
目が覚めると…名古屋駅到着10分前でした💦
~午前の部~
一晩バスに揺られ、6時15分頃に名古屋駅近くのバス停に到着しました!🚍️
お世話になったバスを降ります。

バス停から10分チョイ歩いて近鉄名古屋駅へ。
ここからは電車で移動します!🚃💨

近鉄名古屋線に揺られ、最初の目的地…伏屋駅へ。


駅を後に…10分ほど歩いて関西本線の撮影地へ~。
雲一つない晴天♪☀️
それでは、撮影スタートです!📸

次々とやって来る電車たちを撮影します♪
まずは313系。

そしてお目当て…211系です♪

関西本線の211系運用は去年3月のダイヤ改正で消滅していましたが、混雑緩和の為に今年10月に復活したばかりです!
その次は315系の区間快速。4連のは初撮影♪

313系が再び。

最後に315系の普通列車。

これにて関西本線の撮影は終了~。
それにしても良い天気でした(*^^*)
伏屋駅へと戻ります。

【AD】
関西本線の撮影を終えて、次は近鉄名古屋線を撮影します!📸
まずは伏屋駅で数本撮影~。

話題?のリニューアルされた車両も来ました!


ビスタカーも!


伏屋での撮影はここまで。
上り列車に乗り、移動して近鉄八田へ!

高架線を走る上り列車を撮影します!📸
まずは「ひのとり」が来ました♪

来る電車たちを撮って行きます!




一度近鉄乗り場を後に…

少し歩いてJRの八田駅へ!
普通列車&特急「南紀」を狙います📸

続けてHC85系による「南紀2号」!

HC85系は初撮影でした♪
JRの撮影はここまで…再び近鉄八田駅へ。
アーバンライナーを狙います!📸

もう1本…

八田での撮影はこれにて終了~。
下り列車に乗って近鉄蟹江へ!

富吉方面へ歩き…川脇の踏切で上り列車を撮影します!📸

まずは最古参…1000系の準急。

続けて22000系による特急が。


アーバンライナーも来ました♪

蟹江での撮影はここまで。
近鉄蟹江駅へと戻り、上り電車で再び八田へ。

今度は下り列車を狙います!📸
本日初撮影となる「伊勢志摩ライナー」が♪

だいぶ面に陽が当たるように。

アーバンライナーも来ました!

もう数本…



近鉄八田での撮影はここまで。
下り列車に乗り、蟹江で急行に乗り継いで弥富へ~。


そして弥富に到着しました~。
午後の部へと続きます!
【AD】
~午後の部~
午後も引き続き近鉄名古屋線を撮影します!
近鉄弥富からスタート。

弥富といえば金魚で有名ですね♪🐟️
歩いてたら金魚を育ててる所を沢山見掛けました!


そして撮れそうな場所へ。
下り列車を撮影します!📸
まずはアーバンライナーが来ました。

来る電車たちを撮影して行きます!!




最後は「ひのとり」!

弥富での撮影はここまで。
駅の方へと戻り…
途中にあったマックでお昼にしますⓂ️🍔🍟

ササッと食べ終え、近鉄弥富駅へと戻ってきました~。
下り電車に乗り、桑名を通り越して伊勢朝日へ!

1000系も減りつつあるようですね💦


駅を出て、撮影地となる踏切へ~。
撮影再開です!📸


撮り辛いのでもう1つ先の踏切へ移動する事に💦

それにしても良い天気♪☀️
それでは、どんどん撮って行きます!📸
最初に来た「ひのとり」は被られました…(´;ω;`)


8連のアーバンライナーが♪



6連の特急も。


ひのとりも来ました!

串パンしてしまった…引いた方が良かったみたいです💦
もう少し撮って行きます♪

最後に賢島行きのアーバンライナー。
撮りたかったnextは来てくれず…💦

これにて撤収~。
駅に戻る途中にちょうど普通列車が来そうなので、最初の踏切で狙います!📸

3~4両ならここでも撮れるんですが(^-^;
これにて撮影は全て終了です。

歩いてる途中にカラフルなラッピング車両が。
下りで来て欲しかった…!!💦
伊勢朝日駅へと戻り、上り列車に乗って桑名へ。

桑名で特急に乗り換えます!
17分程ですが…折角なので旅行気分で♪


そして近鉄名古屋駅へと戻ってきました。

近鉄とはこれにてお別れ…👋
丸一日近鉄三昧で楽しかったです😊
買い物したりして新幹線乗り場へ~。

先週に続いてまた”ぷらっとこだま”を利用。
16時38分発の「こだま738号」のグリーン車でゆったり帰ります♪🍀


N700Sでした!✌️
“ぷらっとこだま”だとグリーン車利用しても9600円。
なんと定価で自由席乗るよりも安いです💡

そしてのんびり帰ってきました♪
夕食にはまだ早いので…
ぷらっとこだまに付いてるクーポンでビールと引き換えて軽く呑み鉄!🍺


手羽先は近鉄のホームで売られていたもの。
やっぱりビールと相性バツグンですね!!
そしてのんびりと車窓を眺めたりウトウトしてるうちに、あっという間に終点…東京駅に到着しました。
山手線に乗り換えて帰ります!

上野からは…折角なので最後まで旅行気分で!
と言う事で、特急「あかぎ」でゆったりと♪


そして京浜東北線に乗り換えて帰って来ました~🏠️
弾丸遠征でしたが…
お天気にも恵まれて写真も沢山撮れ、充実した1日でした😊
今日の撮影は以上です。
最後まで読んで頂きありがとうございました🙇♂️
【スポンサーサイト】
ブログの発展の為、上のバナーのクリックにご協力頂けますと嬉しいですm(_ _)m
コメント