【2014.07.08(火)】~鉄レポ~
今日は公休。
午後は先週に続いて京成押上線を撮影して来ました♪📸
午前の部は下のリンクの記事となります。
→ 【鉄レポ2014/07/08①】朝ラッシュの京急本線を撮影!📸
【スポンサーサイト】
ブログの発展の為、上のバナーのクリックにご協力頂けますと嬉しいですm(_ _)m
【AD】
~午後の部~
午前中は京急を撮影してましたが、午後は京成線内で撮る事に!📸
まずはアキバへ寄り道~。

ごちうさとコラボしてる鶏王けいすけさんで昼食にココアラーメンを!🍴🍜🍥

そしてハニトーカフェへ~。
飲み物テイクアウト購入します!


その後は先週と同じルートで小川町から都営新宿線で馬喰横山へ。

そして東日本橋から都営浅草線/京成押上線で立石へ~。

立石…呑み以外で降りるのは初めてかも!
【AD】
京成押上線:青砥~京成立石間で撮影
駅を出て少し歩いて撮影地へ。道に迷って1つ先の踏切まで行ってしまい時間ロスしました…💦
同業者1名。後ろから撮らせて頂きます。

京急車なのに京急線に乗り入れない運用…笑


600形のトップナンバーですね♪

7500形は初撮影…!!
後ろから7260形が…

逆から来て欲しかったです…笑
電車来ない時間に踏切鳴り出したので構えたら…

なんか試運転が来ましたw


そして、お目当ての千葉ニュータウン鉄道の9000形です!!

バッチリでした!✌️
四ッ木へ移動
撮影後は京成立石駅へと戻り、来た電車に乗ってお隣・四ツ木へと移動します。

しかし同じ車両がほとんど2回来る事ないですね。撮影してて楽しいです♪
【AD】
京成押上線:四ツ木駅で撮影
先週も来たばかりです笑 着いてすぐに都営5300形が来ましたが、ピント合わず撃沈💦
続けてまた京成3000の試運転が!

次の西馬込行きは8連の3000形でした。

佐倉~西馬込の快速も。3600形が!

続けて京急1500形が来たんですが、ボケーッとしてて撮り逃しました…💦


ドレミファインバータを奏でながら発車して行きました♪
またまた3600形が!!

次でラスト。

続行の京急1000形まで撮影したんですが、またボーッとしてたら来てしまい撮れず💦
撮影はここまで。
帰宅🏠️
そのまま羽田空港行きの北総7300形に乗って浅草まで戻ります。

そして銀座線に乗り換えて田原町へ。

田原町で一旦下車して、郵便局&医者に寄ったりと。
それでは帰ります! 銀座線で上野へ。

そして京浜東北線に乗り換えて、18時ちょっと過ぎくらいに帰って来ました~。

午前の部は下のリンクの記事となります。
→ 【鉄レポ2014/07/08①】朝ラッシュの京急本線を撮影!📸
今日の撮影は以上です。
閲覧頂きましてありがとうございました🙇♂️
【スポンサーサイト】
ブログの発展の為、上のバナーのクリックにご協力頂けますと嬉しいですm(_ _)m
コメント