【2024.11.06(水)】~鉄レポ①~
連休2日目で遠征中♪
三岐鉄道三岐線を撮影して来ました!📸
後編は以下の記事へ!
→ 【鉄レポ2024/11/06②】三岐鉄道三岐線…貨物列車や元西武車を撮影!📸 ~後編~
遠征1日目の鉄レポは以下の記事へ。
午前の部 → 【鉄レポ2024/11/05①】関西遠征1日目♪ 近鉄奈良線&近鉄京都線を撮影!
午後の部 → 【鉄レポ2024/11/05②】関西遠征!午後は近鉄京都線を撮影📸
【スポンサーサイト】
ブログの発展の為、上のバナーのクリックにご協力頂けますと嬉しいですm(_ _)m
【AD】
~午前の部~
昨夜関西エリアで近鉄を撮影した後、大阪難波から「ひのとり」で津へ…そして「アーバンライナー」で近鉄四日市に出て、駅近くのホテルに宿泊しました…🏨🌃💤
朝…早起きして7時過ぎにホテルを出発!

朝から晴天です♪☀️
歩いて近鉄四日市駅へ~。

まずは近鉄名古屋線の準急に揺られて近鉄富田へと移動。

三岐鉄道に乗り換えます!
三岐鉄道のフリーパスを購入しますが、販売してるのが反対側の改札だったので踏切を渡って移動💦

そして、近鉄富田から三岐線に揺られて最初の目的地・保々へ。

赤電塗装車でした♪
保々駅に到着。

駅を出て撮影地へと向かいます!!
北勢中央公園口~保々間で撮影!📸
それでは撮影スタート♪📸
青空ですが、後方に雲が…💦
いきなり撮りたかったのが来ました!!

今の時代とは思えないレトロさ…
元西武701系も来ました♪

色も西武線のままですね😊
お次は三岐鉄道カラー。

そして貨物列車がやって来ました!!

平日なのに同業者は20名ほど…ビックリ💦
朝早くからお疲れ様でした!🙇♂️
【AD】
同区間…鉄橋で撮影!📸
次は近くの鉄橋で撮影してみます♪
後ろからさっきの渋いカラーのが!

行きに乗った赤電カラーも戻って来ました♪

後ろから貨物列車も。


三岐鉄道カラー。少し雲が…🌤️

西武カラーの元701系。

最後に最初のやつ。

バッチリでした✌️
しかし本当に…時代感覚が狂いますw
踏切より鉄橋を


ここでの撮影は以上。
歩いて保々駅へと戻ります~。
【AD】
保々駅の待合室で少し休憩してから出直して、そのまま線路沿いを歩いて行きます。
保々の車庫ウォッチング👀
車庫の脇を通り掛かった際に数枚写真を撮らせて頂きました!📸


さっき撮った赤電が蔵の中に。


改造中の元211系の姿も!✨


どんな姿になるのか楽しみですね😊
踏切より…211系シスLL1編成の姿が!


機関車&211系の並び

機関車軍!!

工場内は外から見える所あちこちに電車のパーツがw パンタグラフまでありました。

踏切の真横には洗車台も!!

動いてる時に見れたら迫力ありそう✨
保々の車庫観察は以上。後編へと続きます!!
後編は以下の記事へ!
→ 【鉄レポ2024/11/06②】三岐鉄道三岐線…貨物列車や元西武車を撮影!📸 ~後編~
今日の撮影・前編は以上です。
閲覧頂きましてありがとうございました🙇♂️
後編も併せて閲覧頂けたら嬉しいです✨
【スポンサーサイト】
ブログの発展の為、上のバナーのクリックにご協力頂けますと嬉しいですm(_ _)m
コメント