【2015.07.28(火)】~鉄レポ~
関西遠征2日目。今日も天気はイマイチでしたが、午前は福知山線を・合間に乗り鉄を挟んで午後は南海で撮影して来ました!📸
※過去の記事になりますが、2025年7月28日…文章修正&画質向上化などリニューアルを行いました!
※遠征1日目の鉄レポは以下の記事へ!
【スポンサーサイト】
ブログの発展の為、上のバナーのクリックにご協力頂けますと嬉しいですm(_ _)m
【AD】
~午前の部~
前日の夜から神戸・新開地のホテルに1泊🏨
朝6時前に起き、ホテルの無料の朝食が6時からなのでそこで頂きます!☀️🍴

朝食後はしばらく部屋でのんびりと。
移動…新開地→生瀬
準備を済ませては7時半過ぎにホテルを出発し、宝塚方面へと移動します!!

新開地から阪急神戸線の特急に揺られて西宮北口へ。

西宮北口で阪急今津線に乗り換えて宝塚へ。

ここからはJRへ~。
宝塚から福知山線で1駅移動…生瀬駅まで。

JR福知山線:生瀬駅で撮影📸
それでは撮影スタートです!📸
お目当ては381系による「こうのとり」。
2日目も晴れ予報でしたが、空は朝から雲に覆われています…⛅
最初は223系6000番代の普通大阪行き。

次は207系の快速同志社前行き。

そしてお目当ての381系「こうのとり」!
通過チョイ前に陽が射しましたが結局曇り…⛅

この0.1秒後に後ろから207系がフレームイン…間一髪でした💦
続行の207系は晴れましたが被られる…。
最後に225系6000番代の丹波路快速!

6連の225系6000番代はデビュー後初撮影でした♪✨
生瀬駅での撮影はこれにて終了~。
【AD】
移動…生瀬→堺東
生瀬から福知山線の上り電車で宝塚へと戻り、阪急宝塚線で十三まで。
宝塚線では少数派な9000系が来ました!✨

十三で京都線に乗り換えて南方へ~。

そして西中島南方駅から御堂筋線に乗ってなんばへと移動します!🚇️

なんばで南海高野線に乗り換えて堺東まで。

堺に住んでいるmixiのアニメ仲間と少しの時間ですがお会いする事に!😊
お昼につけ麺食べたりしてました🍴

つけ麺美味しかった✨
堺東駅で友人とお別れして、その後はフリーパス活用でまた適当に乗り鉄します。
南海高野線乗り鉄♪
特に当てもなく、高野線で橋本まで往復。
小原田の車庫にデビューへ向けてスタンバイ中の8300系が!!✨

6000系の乗り心地を堪能しつつ、橋本まで。


そのまま極楽橋方面へ進むか悩みましたが…遅くなりそうですし戻る事にしますに💦
帰りは特急「こうや」でゆったりと♪


今はラッピングされててカラフルですね。
なんばへと戻り、今度は特急「ラピート」でりんくうタウンまで乗ってみます!🚃💨

折角なのでスーパーシートに乗車。
快適なひと時でした(*´ー`*)
【AD】
~午後の部~
そのまま飛行機の時間までりんくうタウンで遊んでようと思ったんですが、また晴れて来たので撮影再開する事に!📸
移動…りんくうタウン→二色浜
とりあえず来た道を戻ります💦
上りの空港急行で泉佐野へ。

普通列車に乗り換えて二色浜へ~。


駅を後に…撮影地へと向かいます。
南海線:貝塚~二色浜間で撮影!📸
最後は有名撮影地のカーブへ~。
4年振りの訪問です!!✨

結局曇ってしまいダメそう…orz
次は「サザン」。



反対から、「サザンプレミアム」が!✨


ちょっと晴れて来ました…!!

そしてお目当ての旧塗装サザン。
結局曇ってしまったんですが…、なんと列車が見えると同時に晴れ間が!

バリ晴れではありませんが、若干陽が当たってくれました✌

その後はちゃんと晴れる…☀


影も伸びて来ましたし飛行機の時間もあるので、次のサザンでラストにします(^^;

これにて撮影は全て終了~。
帰路✈️
二色浜駅へと戻り、普通列車&空港急行を乗り継いで関空へと向かいます!✈️

関西空港に到着し、しばらくフラフラしたりして時間潰し。
そして先週と同じく17時10分発の「スターフライヤー」で羽田空港へと戻ります!✈️


1時間ほどで到着…速い速い!!

羽田空港到着後は、モノレール改札横の”てんや”で夕食にしました🍴

そして東京モノレール&浜松町から京浜東北線を乗り継いで20時前に帰宅しました!🏠️

あまり天気には恵まれませんでしたが…友人に会ったりフリーパスで色々な路線乗り回す事もでき、充実した2日間になりました😊✨
今日の撮影は以上です。
閲覧頂きましてありがとうございました🙇♂️
※遠征1日目の鉄レポは以下の記事へ!
【スポンサーサイト】
ブログの発展の為、上のバナーのクリックにご協力頂けますと嬉しいですm(_ _)m
コメント