【2010.07.27(火)】~鉄レポ~
今日は朝だけ、仕事前に東武東上線&ブルトレなどを撮影して来ました!📸
【スポンサーサイト】
ブログの発展の為、上のバナーのクリックにご協力頂けますと嬉しいですm(_ _)m
【AD】
今日は仕事ですが、たまたま7時前に目を覚ましてふと外を見たら快晴です♪☀
と言う訳で布団を飛び出し、仕事前に急遽撮影行く事に!!
とりあえずチャリで大山へ~🚴
大山~中板橋間で撮影!📸
かなり久々にちゃんと東武東上線を撮影します!
撮影場所は大山~中板橋の踏切。
光線は微妙ですが、都内で下りを撮るのはまだココが一番光線マシかな💦
と言う訳で撮影スタート。いきなり50090系が来ました!✨
東武東上線50090系51093F 513レ 普通志木行き (7:29)
朝は「TJライナー」の設定がないので、普通列車などで活躍しています。
やって来る列車をどんどん撮影して行きます!
東武東上線10030系11443F+10050系11654F 3301レ 準急川越市行き (7:31)
またまた50090系が来ました~。
撮影行くと必ず来る気がします(^^;
東武東上線50090系51094F 307レ 普通川越市行き (7:35)
50000系の増備で数が減りつつある8000系…。
でもまだまだ元気に活躍しています!!
東武東上線8000系8559F+8181F 713レ 普通成増行き (7:38)
2010年度中に東上線から撤退という噂も聞いています…。
続いてノーマルの50000系です!
それにしても東上線も新車率高くなりましたね。
東武東上線50000系51003F 1011レ 急行小川町行き (7:40)
東武東上線8000系8560F+8177F 515レ 普通志木行き (7:44)
7時46分…後ろから8000系未更新顔の8111Fが来ました!
写真は撮りませんでしたが、まだ残ってたんですね。
【AD】
次はレアな10両貫通の10030系です!
10両貫通のは2編成しか居ないんですよね。
東武東上線10030系11031F 517レ 普通志木行き (7:47)
東武東上線10030系11461F+10050系11666F 3303レ 準急川越市行き (7:48)
50000系試作車も来ました!!✨
東武東上線50000系51001F 205レ 普通森林公園行き (7:54)
8000系の急行。
当たり前の姿ですが、先は長くなさそうなので撮れるうちに…!!
東武東上線8000系8506F+8175F 1013レ 急行小川町行き (7:56)
次で東上線の撮影はラスト。
最後は10000系でした!
東武東上線10000系11005F 519レ 普通志木行き (7:59)
これにて東上線の撮影は終了です。
カメラを仕舞ってチャリこいで帰りました~🚴
【AD】
東十条駅で撮影!📸
一旦帰宅して朝食食べたり準備をしてから仕事へと向かいますが、ちょっと早く出てカシオペアを撮影します!
東十条駅の先端にて、まだ未撮影だったカシ釜EF510牽引の「カシオペア」を狙います。
宇都宮線E231系ヤマU539+U**編成 562M 普通上野行き (9:13)
宇都宮線211系3000番代タカA**+C8編成 549M 普通小金井行き (9:15) ※後追い・トリミング済み
そして、シルバーの機関車を先頭に「カシオペア」がやって来ました!!
が、姿が見えると同時に赤羽行きの京浜東北線が発車…orz
寝台特急「カシオペア」EF510-509+E26系寝台尾久車12両 (9:17)
いままで被られた事一度も無かったのに…(泣)
そして、渋々と電車に乗って浅草へ向かいました。
本当はコレがメインの予定だったんですが…。
その後はいつも通り仕事でした~。
今日の撮影は以上です。
閲覧頂きましてありがとうございました🙇♂️
【スポンサーサイト】
ブログの発展の為、上のバナーのクリックにご協力頂けますと嬉しいですm(_ _)m
コメント
SECRET: 0
PASS:
こんばんは。撮影お疲れ様でした。
う~ん。被りは残念でしたね…。私はカシ塗色になってからはカシオペアは未撮影なので,運転日には早起きして出撃しなくてはです。
東上線の8000系,未更新マスクもまだ走っているのですね!撮りに行きたいけど,仕事があるのでこれまた早起きしなくては…。
SECRET: 0
PASS:
こんばんは、撮影お疲れ様でした。カシオペアの銀釜はまだ1回もお目にかかっていません。今度、撮影に行こうと思います。
SECRET: 0
PASS:
お疲れさまです。カシオペア、どこから撮っても被られるときは被られるんですね・・・
東上線は都内にしてはすっきりしたポイントですね。
SECRET: 0
PASS:
私も東十条のこの場所では被られたことはありませんが、
(と言ってもまだ3回だけですが・・・)
いつも隣のホームに京浜東北線の北行が止まっていて、ハラハラドキドキです。
SECRET: 0
PASS:
>両毛線佐野駅さん
ありがとうございますm(_ _)m
いつも被らないので安心しきってただけにショックでした…orz 昨日上野発のは早速また青釜が入ったみたいですね。
未更新の、前に廃車回送がどうとか騒いでたのでてっきり消えたかと思ってましたが、いきなり走って来てビックリでした(^^; 8000系自体が東上線からの撤退が迫ってるようなので、どうぞお早目に!
SECRET: 0
PASS:
>カメサンさん
ありがとうございますm(_ _)m
自分も今回が銀釜をちゃんと見るのは初めてでしたが、いきなりこの有様でした…(泣) またリベンジしたいと思います!
今後は北海道ブルトレを狙う鉄ちゃんもどんどん減って行くと思いますので、落ち着いてからでも是非♪
SECRET: 0
PASS:
>tomo kitaiさん
ありがとうございますm(_ _)m
所定だったら被らないハズなんですけどね…。今回はカシオペアがいつもより1分くらい遅れてたみたいです…(^^;
東上線、上りは結構直線撮り出来る場所はありますが、下りはあまりないんですよね…。しかも、この場所以外は午前中は完全に逆光ですし…(汗)
SECRET: 0
PASS:
>3ドアさん
自分もこの場所でブルトレを撮影してて被られたのは、北斗星を含めて初めてでした…。
カシオペアより北斗星の方が、ココでの被り率は低いかと思われます(^^)
SECRET: 0
PASS:
こんにちは!!
東上線とても良く撮れてますね!!
ぼくは東松山駅周辺に住んでいるので東上線にはよく乗りますよ
最近は鴻巣駅ばっかり行っています。
SECRET: 0
PASS:
東十条駅での撮影についてですが、
カメラのズームはどのくらいですか???
SECRET: 0
PASS:
>中一鉄道ファンの鉄道日記さん
ありがとうございますm(_ _)m
東松山ですか~、まだ東上線は川越の先は乗った事なく、未知の世界です…(汗)
東松山と鴻巣、地図で見たら7~8キロ程度しか離れてないみたいですね!
SECRET: 0
PASS:
>中一鉄道ファンの鉄道日記さん
東十条の駅撮りですが、コンデジで18倍ズームで撮影しています。
1レフとかだと500mmくらいって事でしょうか…?
SECRET: 0
PASS:
遅くなりましたが撮影お疲れ様です。
この日は私は午後に東上線を撮影しており未更新である8111Fも見ましたよ~
50000系も増えてるので会う回数が多くなった気がします。
SECRET: 0
PASS:
>spaia2006さん
ありがとうございますm(_ _)m
8111F見ましたか~! 最近8112Fの方は全然目撃情報聞かないです…(^^;
50000系シリーズもだいぶ増えて来ましたね♪