【2010.11.16(金)】~鉄レポ~
今日は公休で天気も良かったので、午前中だけ常磐線や常磐緩行線を中心に撮影して来ました♪📸
【スポンサーサイト】
ブログの発展の為、上のバナーのクリックにご協力頂けますと嬉しいですm(_ _)m
【AD】
~午前の部~
今日は朝から天気イイようなので、6時過ぎに家を出て常磐線方面へ撮影に向かいます♪
京浜東北線と常磐線を乗り継いで取手へ~。
1か月前にも来たばかりですが、またトリフジへ!!
今日も「フレッシュひたち」の撮影がメインです。
ついでに貨物なども撮れたらいいなと(^^)
取手~藤代間で撮影!📸
駅から25分ほど歩いて撮影地に到着~。
まずは下り列車から撮影しますが、電車乗ってた時は晴れてたのに、なんか雲が多いです…⛅
↓特急「フレッシュひたち8号」 651系0番代カツK109+K207編成 (7:47) ※後追い
先月同様被りつきアングルで撮る予定だったんですが、結局曇ったままなので被写体を小さ目に…。
↓特急「フレッシュひたち5号」 E653系100番代カツK353(橙)編成+0番代K306(黄)編成 (8:01)
1発目は橙+黄色でした~。
今度は少し取手方に戻り、上り列車を撮影します!
天気はもうダメかと思ってましたが、なんと沢山あった雲が全部消えて快晴に☀
↓常磐線E531系カツK461+K413編成 1346M 普通上野行き (8:26)
普通列車は少し遅れてるみたいですね…。
そして、今度は上りの14連フレシュです!
今日は赤+青でした~。
↓特急「フレッシュひたち12号」 E653系0番代カツK305(赤)+K302(青)編成 (8:38)
↓「フレッシュひたち12号」後追い~ (8:38) ※後追い
また下りアングルに戻ろうかと思いましたが、フレッシュの通過前に来られた同業者の方から485系イルカ色が来るという情報を教えて頂き、もう少し待つ事に! ノーマークでした…(^-^;
↓特急「スーパーひたち14号」 651系0番代カツK104+K209編成 (8:49)
そして、スーパーひたちの続行でK60編成の団臨がやって来ました~♪
↓9442M 485系1500番代カツK60編成 団体列車 (8:52)
後からDJ見たらちゃんと載ってました(^^;
大津港~上野間の団臨だったようです。
今度はまた最初の下りアングルの方へと移動し、下りの14連フレッシュを撮影!
前は撮りたかった緑の編成(^^) 後ろは…? と思ったら、緑だけです…。遅れのせいでしょうか…?
↓特急「フレッシュひたち9号」 E653系0番代カツK304(緑)編成 (9:04)
これじゃ土日の編成と変わりませんね…orz
とりあえずまた上りアングルの方へと戻り、最後にEF81牽引の貨物を撮影します♪
戻ってすぐに来ました。危ない危ない…(汗)
↓96レ EF81-78+コキ20両 (9:13)
ブルトレ運用外れてから全然撮ってなかったので、EF81にカメラを向けたのは久々な気がします(^^)
ご一緒された方はこちらのブログを運営されているとの事です。短い時間でしたがお疲れ様でした、今後とも宜しくお願いしますm(_ _)m
再び歩いて駅へと戻り、快速で我孫子へ~。
我孫子で緩行線に乗り換え、今度は北小金へと移動します!
【AD】
南柏~北小金間で撮影!📸
お次は北小金の歩道橋で撮影♪ 3月以来です。
一応メインはフレッシュひたちですが、緩行線もまとめて撮影出来るのでイイです!
↓常磐緩行線メトロ06系001F 973S 各停我孫子行き (10:30) ※後追い
いきなり06系が!!
↓常磐特快E531系カツK421編成 3353M 特快上野行き (10:35)
↓常磐緩行線メトロ6000系6024F 1038S 各停代々木上原行き (10:39)
↓常磐快速線E231系0番代マト126+147編成 1086H 快速上野行き (10:42)
特急の通過時刻も迫って来ました~。
まずは後ろから下りのフレッシュが!
↓特急「フレッシュひたち17号」 E653系100番代カツK352(橙)編成+0番代K301(赤)編成 (10:49)
そして、まずはフレッシュ20号。
一番撮りたかった緑+橙の編成でした~✌
↓特急「フレッシュひたち20号」 E653系0番代カツK307(緑)編成+100番代K351(橙)編成 (10:51)
この組み合わせ、なんか似合いますよね。
11時過ぎにさっきの06系が戻って来たんですが、白飛びして撃沈でした…orz
↓常磐線E531系カツK406編成 1364M 普通上野行き (11:11)
↓常磐緩行線203系100番代マト61編成 1108K 各停代々木上原行き (11:16)
今度はスーパーひたちが来ましたが…、
↓特急「スーパーひたち22号」 651系0番代カツK108+20*編成 (11:18) ※トリミング済み
引きすぎ&メッチャ傾きました…。
↓常磐緩行線メトロ6000系6021F 1070S 各停唐木田行き (11:27)
この時間はメトロ車ばかりです…(^^;
↓常磐線E531系カツK404編成 368M 普通上野行き (11:31)
↓常磐緩行線E233系2000番代マト3編成 1027K 各停我孫子行き (11:37) ※後追い
E233系来ないな~と思ってたら、2本続けて下りました!!
↓常磐緩行線203系0番代マト53編成 1114K 各停代々木上原行き (11:39)
そして、またフレッシュの時間です(^^) まずは後ろから、さっきの20号の折り返しが~。
↓特急「フレッシュひたち21号」 E653系100番代カツK351(橙)編成+0番代K307(緑)編成 (11:46)
そして、水戸方より黄色のE653系を先頭に、フレッシュ24号もやって来ました♪
↓特急「フレッシュひたち24号」 E653系0番代カツK306(黄)編成+100番代K353(橙)編成 (11:48)
ちょっと頭に影が掛かってしまいましたが、このくらいならまぁイイかな…(^-^;
最後は緩行線のE233系で締めます!
↓常磐緩行線E233系2000番代マト1編成 1130K 各停代々木上原行き (11:51)
これで北小金での撮影も終了~。
常磐緩行線・快速線・山手線・京浜東北線と乗り継いで東十条へ!
【AD】
~午後の部~
午後は近所鉄。
赤羽~東十条間で撮影!📸
最後は久々の地元鉄です!
狙いはPトップ牽引の12系回送~。
↓高崎線211系3000番代タカC12編成 894M 普通上野行き (13:07)
211系に続いて、Pトップを先頭に12系の回送列車がやって来ました!!
↓回9842レ EF65-501+12系高崎車6両 回送列車 (13:09) ※トリミング済み
引きすぎました…orz トリミングしたらかなりカツカツに…。
↓12系回送 後追い~ (13:09) ※後追い
とりあえずこれで撮影は終了です。
東十条駅の近くで昼食を済ませ、今日は早目に切り上げて13時半くらいに帰宅しました~♪
この後は夜まで久々に家でのんびりと過ごす予定です。
今日の撮影は以上です。
閲覧頂きましてありがとうございました🙇♂️
【スポンサーサイト】
ブログの発展の為、上のバナーのクリックにご協力頂けますと嬉しいですm(_ _)m
コメント
SECRET: 0
PASS:
素晴らしい日差しの下、常磐線を走る列車がきれいに撮れましたね。
今日は安中貨物が95号機ということでしたが、仕事でいけませんでした。81もいつまで頑張ってくれるのでしょうか。
SECRET: 0
PASS:
東京きた鉄道さん初めまして&今日はトリフジでご一緒出来幸せでした。早速お気に入りに登録して頂き有難う御座います。こちらこそ今後とも宜しくお願い致します。Pトップの12系回送まで撮られ良かったですね。当然大☆一番です。
SECRET: 0
PASS:
南柏~北小金間・・・いい場所ですね。
今度行ってみようかな?
SECRET: 0
PASS:
>みやさん
一番最初は曇っていましたが、何だかんだでずっと天気も良く、最高の撮影日和でした♪
安中は95、2095レはゲサンサン、そしてEF510+12系の試運転もあり、自分はパスしちゃいましたが午後の常磐線は結構凄かったみたいですね!!
SECRET: 0
PASS:
>Noboさん
昨日は短い時間でしたがお疲れ様でした。色々情報ありがとうございましたm(_ _)m
Pトップ+12系はちょっと構図ミスったのが痛かったですが、朝から最高の天気の中で様々な列車が撮影出来たので良かったです♪
今後もブログの方でも宜しくお願いしますね!!
SECRET: 0
PASS:
>岩鉄さん
なかなかイイ場所なんですが、快速線の方は結構大変なんです…(汗) 緩行線は気楽に撮れますが、快速線の方は結構工夫が必要になってしまいますね…(^-^;
SECRET: 0
PASS:
203系は撮れるうちに撮っておきたいですね!
E531に足回りグレーはちょっと…
SECRET: 0
PASS:
>KHKさん
元々本数が少ないので、一気に減ってしまいそうですもんね…(汗)
最近郡山を出場する車両はみんな明るいグレーですね。かなり目立ちます…(^-^;