【鉄レポ2010/11/02】快速むさしの号・宇都宮線・京葉線・武蔵野線

鉄レポ2010

【2010.11.02(火)】~鉄レポ~

今日は公休で休みだったので、午前中だけ「むさしの号」や京葉線を撮影して来ました♪📸






【スポンサーサイト】

1日1回、以下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです🙇‍♂️ ブログの発展へと繋がります!!

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


鉄道コム






【AD】








今日は朝から天気イイとの予報だったので、朝7時過ぎに起床!! 予報通りの快晴♪
どこに撮影行くか悩みます…。西武線? フレッシュひたち? 京葉線? むさしの号? ブルトレ? …とりあえず「むさしの号」と京葉線を撮影する事に決定~。

朝食にパンを食べてからコンタクトをはめて、準備をして8時ちょっと過ぎに家を出発。撮影へと向かいます!






移動…土呂へ

京浜東北線に乗ってまずは赤羽へ~。

最寄り→赤羽間で乗車した、京浜東北線E233系ウラ125編成 (8:11)




赤羽で宇都宮線に乗り換え、まずは最初の撮影場所・土呂へと向かいます!

栗橋~東鷲宮間で線路内人立ち入り?があったようですが、すぐに運転再開しました。鉄でしょうか…?

赤羽→土呂間で乗車した、湘南新宿ラインE231系ヤマU-58+U-5**編成 (8:32)






宇都宮線:土呂~大宮間で撮影!📸

最初は浜崎橋へ行こうかと思ってたんですが、顔も潰れるので無難に土呂駅で駅撮りする事に…。

しかし、土呂に着いたら思ったより影が出てて撮れそうもありません💦
仕方が無いので無理やり撮ろうと思いましたが、回送線を大宮方から211系が。まだ115系は発車しないと判断し、駅を出て走って車内から目を付けていた撮影地へ!
やっぱり時間には余裕を持って行動しないといけませんね…(^-^;

駅から2分で到着。
着いた時には115系は土呂駅を通過していた所でした…危ない危ない💦

回8352M 115系300番代トタM40編成 回送列車 (8:42)



とりあえず撤収しようとしたら、上野行きの電車が来たので無理やり!

宇都宮線E231系ヤマU-508編成 560M 普通上野行き (8:43)


土呂での撮影はこれにて終了~。

宇都宮線・山手線・京葉線と乗り継ぎ、今度は葛西臨海公園へと移動します。






【スポンサーサイト】

1日1回、以下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです🙇‍♂️ ブログの発展へと繋がります!!

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


鉄道コム







【AD】








移動…土呂→舞浜

土呂から宇都宮線に乗って30分ほど揺られて上野へ~。

土呂→上野間で乗車した、宇都宮線E231系ヤマU520編成 (9:21)




今度は京葉線を撮影しに行く為、山手線に乗り換えて東京へと向かいます。

上野→東京間で乗車した、山手線E231系トウ519編成 (9:32)




そして東京駅で京葉線に乗り換えます。
京葉線への乗り換え途中にある駅構内の本屋が潰れていました…よく利用していたんですが💦

京葉快速に乗って舞まで!

東京→舞浜間で乗車した、京葉線205系ケヨ27編成の快速 (9:52)






京葉線:舞浜駅で撮影!📸

次の狙いはまだデビュー後あまり写真を撮れていなかったE233系5000番代!✨

武蔵野線205系5000番代ケヨM5編成 965E 快速府中本町行き (9:55)




早速E233系が来ました~✨

京葉線E233系5000番代ケヨY510編成 915Y 各停蘇我行き (10:01)



舞浜駅での撮影はここまで。






移動…舞浜→葛西臨海公園

各駅停車で葛西臨海公園へと移動します。

舞浜→葛西臨海公園間で乗車した、京葉線E233系ケヨ505編成 (10:05)






【スポンサーサイト】

1日1回、以下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです🙇‍♂️ ブログの発展へと繋がります!!

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


鉄道コム








【AD】








京葉線:葛西臨海公園駅で撮影!📸

同業者1名。横で撮影させて頂きます🙇‍♂️

駅のホームからはスカイツリーが見えました!!

葛西臨海公園駅から見たスカイツリー (10:06)





朝はあんなに良い天気だったのに、太陽に雲が掛かってちょっと曇って来ました…⛅

京葉線E233系5000番代ケヨY501編成 925Y 各停海浜幕張行き (10:07)

着いた時はまだ明るかったんですが、E233系が行った後に完全に暗くなってしまいました…☁️


折角来たのでもう少し撮影して行きます…!!

武蔵野線205系5000番代ケヨM21編成 1041E 快速府中本町行き (10:13)


京葉快速209系500番代ケヨY34編成 1055A 快速蘇我行き (10:18)

209系500番代も残り2本となってしまいましたね…。


臨海公園の大観覧車 & 京葉線205系ケヨ24編成 (10:22)


京葉線205系0番代ケヨY3編成 1003Y 各停蘇我行き (10:24)


撮りたかったHM付きの205系が♪✨

京葉線205系100番代ケヨY10編成 1007Y 各停新習志野行き (10:28)



とりあえず次でラストです。

武蔵野線205系5000番代ケヨM10編成 1013E 快速府中本町行き (10:31)


結局ハッキリ晴れないままなので、これにて切り上げて撤収します…💦






帰宅🏠

葛西臨海公園からはたまたま来た201系に乗って東京へ~。

葛西臨海公園→東京間で乗車した、京葉線201系ケヨ54+K4編成 (10:39)

写真は新木場駅で時間調整中に撮影📸

東京で京浜東北線に乗り換えます!
快速なのであっという間に到着しました~。

東京→最寄りで乗車した、京浜東北線E233系ウラ133編成の快速 (10:59)


最寄り駅到着後はそのまま帰らずいつも行く床屋へ行って散発!💈

用事で郵便局に寄って13時前に帰宅しました~!🏠️


今日の撮影はここまで。
この後は高校の時の友人と神奈川方面へ出掛ける予定です♪






今日の撮影は以上です。
閲覧頂きましてありがとうございました🙇‍♂️






【スポンサーサイト】

1日1回、以下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです🙇‍♂️ ブログの発展へと繋がります!!

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


鉄道コム

コメント

  1. アド3 より:

    SECRET: 0
    PASS:
    京葉線の209系500番代は2編成しか無いんですか。
    武蔵野線で次の働き口が見つかったのは嬉しいですが、帯の色が好みでは無いです。

  2. tomo_kitai より:

    SECRET: 0
    PASS:
    京葉線も、まだE233系ばかりという感じではなさそうですね。
    E233と比べると、209系も205系もなんだか帯が色褪せてますね・・・

  3. black より:

    SECRET: 0
    PASS:
    京葉線もバラエティ豊かですよね♪
    20周年マーク付き・・・撮ってみたいなぁ~(^o^)/
    舞浜は、嫁が某王国へ行きたがっているので近いうちに行かされそうな予感デス。

  4. お座敷せせらぎ上越号 より:

    SECRET: 0
    PASS:
    >3ドアさん
    ケヨ31・33編成が既に離脱済みで、残りはケヨ32編成と写真のケヨ34編成だけとなってしまいました…。しかも、両編成ともヘッドマーク付きなので、オリジナルの姿は現在見られなくなっています…(^-^;
    武蔵野色、個人的には結構好きです♪ サハ2両の廃車が勿体ないですね…orz

  5. お座敷せせらぎ上越号 より:

    SECRET: 0
    PASS:
    >tomo kitaiさん
    ちょうど半分くらいですね! まだ205系も結構来ましたよ(^^)
    確かに、E233系よりはちょっと帯色が薄い感じですね…。今回は撮れませんでしたが、205系のケヨ26編成がかなり色褪せてますよ…(汗)

  6. お座敷せせらぎ上越号 より:

    SECRET: 0
    PASS:
    >Blackさん
    E233系(と一応E331系…)への統一が目前に迫って来ていますが、今は201系・205系・205系メルヘン・209系・E233系・E331系に武蔵野線に特急車と、様々な車両が見られるのでずっと居ても飽きませんね♪ 20周年マークはまだしばらく付くようですので、機会があれば是非!
    自分も久々にディズニーランド行きたいんですが、一緒に行ける人が…(^-^;

  7. 快特御崎口 より:

    SECRET: 0
    PASS:
    快速むさしのは大宮付近でもきれいに撮れるんですね~
    自分は3日の早朝に浅川で撮ってきました。浅川だと編成が切れてしまうのですが・・・
    更新しましたのでぜひご覧ください(笑
    京葉線は夏の夕方の舞浜しか行ったことがなく・・・
    近々順光でも撮りたいです(^^;

  8. お座敷せせらぎ上越号 より:

    SECRET: 0
    PASS:
    >快特御崎口さん
    ちょっと背景や草が気になりますが、まぁまぁ綺麗に撮れますよ♪
    写真見させて頂きました、陽が短くなりましたが中央線内でもまだ何とか撮れるんですね。
    臨海公園や舞浜は10時前後がベストですね(^^)v 車種が豊富なうちに是非!!

  9. key*3*2_*03 より:

    SECRET: 0
    PASS:
    臨海公園までいらしたんですね!そういえば最近京葉線とひと文字違いの京王線ばかり撮っています。しかも競馬場線。
    JRしばらく行っていないような気がします。
    臨海公園は逆光ですが顔だけ気にしなければ夕日の時間も側面のステンが光って綺麗ですよ。
    今は201も209もまだ残っていて233も入ったので飽きない時期ですね。

  10. お座敷せせらぎ上越号 より:

    SECRET: 0
    PASS:
    >keyo302_103さん
    数か月ぶりかの京葉線撮影でした♪ 天気に恵まれませんでしたが…orz 京葉線は今が一番面白いですね!!
    自分もここん所、JRより私鉄に力入れてる気がします(^-^;

タイトルとURLをコピーしました