【2010.10.17(日)】~鉄レポ①~
今日は山口線方面へ遠征!!
午前は新山口周辺で宇部線&山陽本線を撮ってから「SLやまぐちあすか号」に乗り鉄して来ました♪
※過去の記事になりますが、2025年10月18日…文章修正&画質向上化などリニューアルを行いました✨
※午後の部は以下のリンクの記事にて。
【スポンサーサイト】
1日1回、以下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです🙇♂️ ブログの発展へと繋がります!!
【AD】
~前夜~
昨夜仕事終了後、そのまま帰らず新幹線で京都へと向かいます!!🚄
仕事終わった後は、サッサと着替えて仕事場を出ます!
浅草から銀座線に乗って上野へ~🚇️

上野駅でコインロッカーに預けた荷物を引き取り、山手線に乗り換えて東京へ~。

東京駅の売店で夕食の弁当やビールを買い、いざ新幹線ホームへ~🚄
そして、19時ちょうど発のN700系による「のぞみ257号」に乗車します♪

定時通り東京を発車!!
ビールを飲みながら流れゆく景色を眺めます。最高ですね🍺
そして東京から2時間20分…あっという間に京都に到着。
やっぱり新幹線は速いですね♪

京都では、新幹線から奈良線へ3分乗り換え…ギリギリセーフでした💦
奈良線221系に1駅だけ揺られて東福寺へ。

東福寺で京阪電車に乗り換えます!

一旦出町柳へ~。
乗り鉄がてら、出町柳から特急に乗って京橋へと向かいます♪✨

地下を抜けて丹波橋・中書島と過ぎ、橋本を通過して大阪府へ~。
樟葉・枚方市と止まってラストパート!!
出町柳から45分ほどで京橋に到着です。

京橋駅で下車し、シャワー浴びたりブログ更新する為に京橋駅前のネカフェへ~。
0時過ぎに京橋駅前でいつもお世話になっているシーメンスさん(※ブログ閉鎖済み)と合流します!
車に乗せて頂き0時10分に京橋を出発~。
一路、山口を目指します!!🚘️
池田から高速に入り兵庫に入って宝塚を過ぎてどんどん西へ~。
1時半過ぎ、龍野西SAでちょっとひと休み。コンタクトを外したりと…

龍野…去年姫新線の撮影で訪れました!
龍野を後に…再び西へと向かって進みます。
しばらくシーメンスさんと鉄トークしてましたが、眠くなったので夢の世界へ…💤
2時半過ぎ、シーメンスさんも眠くなってしまったようで福山のサービスエリアでちょっと仮眠する事に~。
15分くらいで再出発予定だったんですが、二人でグッスリ寝てしまい、気付いたら5時過ぎ…💦
慌てて再出発し、先へと進みます(^-^;
だんだん空も明るくなり、大竹を過ぎていよいよ山口県へ~! 下松SAでまたちょっと休憩です♪

朝から快晴です☀️
下松を出て、徳山・防府を過ぎ、山口南インターで高速を降ります!
【スポンサーサイト】
1日1回、以下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです🙇♂️ ブログの発展へと繋がります!!
【AD】
~午前の部~
8時前に新山口に到着~。
まだSLまでは時間もありますし、腕慣らしでまずは山陽線&宇部線を撮影します♪
JR山陽本線:嘉川~新山口間で撮影・その①
4年チョイ前に富士ぶさを撮りに来た撮影地。懐かしいです😊
※現在この場所では撮影出来なくなっております。

まだ旧塗装の方が多いような感じですね。
近くで宇部線も撮れそうなので、ちょっと移動します~。
JR宇部線:上嘉川~深溝間で撮影
山陽線の撮影地からも近く、上嘉川駅の近くのポイント。
インカーブで良い感じです✌️

綺麗に撮れました♪
後ろからは今話題の末期色の105系が!!

宇部線撮影後は、再び山陽本線の撮影地へと戻ります。
JR山陽本線:嘉川~新山口間で撮影・その②

いつの間にセキO編成なんて出来てたんですね、知りませんでした…💦
再び上りアンへ。
※現在この場所では撮影出来なくなっております。
続けて、元福知山色の117系がやって来ました~♪

下関の300番代も2本中1本が黄色になったので、これ1編成だけなんですよね…。
次も117系。今度は国鉄色です!!

これで撤退と思ったら、後ろからさっきの旧福知山色が来たので無理やり。

これにて山陽本線の撮影は終了~。
途中のレストランみたい所で朝食を♪
そして新山口駅へと戻ります!
【スポンサーサイト】
1日1回、以下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです🙇♂️ ブログの発展へと繋がります!!
【AD】
JR:下関総合車両所運用検修センター新山口支所で撮影
新山口駅へと戻り、まずは駅の近くにて車庫で出発を待つ”あすか”を撮影📸

この後は自分は乗り鉄へ・シーメンスさんは撮影に回るので、一旦お別れします~👋
JR:新山口駅で撮影
新山口駅へと戻り、乗車券を買って駅構内へ~。
「SLやまぐちあすか号」乗り鉄レポは以下の記事にて!
しばらくして、接近放送が流れてバックで「SLやまぐちあすか号」が入線して来ました!!✨

列車停車後、まずは車内へ入って席に荷物を置き、ちょっと車内散策を~♪
まだ発車まで時間があるのでまた外に出て、反対ホームよりSL撮影を撮影します📸

カッコいいですね~!!
連結部分なども📸


ついでに、末期色の117系が停車していたので撮影します。

やっぱりう~~ん…。
そして再び”あすか”の車内へ~。



乗り鉄レポで詳しく公開しておりますので、こちらでは省略させて頂きます🙇♂️

このまま津和野まで乗車する予定でしたが、折角天気も良いですし…地福駅を発車する所を撮りたくて急遽途中で下車する事に💦
勿体なさもありかなり悩みましたが…

そして4分の停車時間の間に小走りで撮影地へと向かいます!
「SLやまぐちあすか号」乗り鉄レポは以下の記事にて!
午後の部へと続きます!!
※午後の部は以下のリンクの記事にて。
今日の鉄レポ・前編は以上です。
閲覧頂きましてありがとうございました🙇♂️
【スポンサーサイト】
1日1回、以下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです🙇♂️ ブログの発展へと繋がります!!
コメント