【2010.11.22(月)】~鉄レポ②~
今日は青森遠征1日目。
午後は東北本線で特急列車を撮影後、夜は青森駅で色々と!📸
※午前の部は以下のリンクの記事にて!
【AD】
~午後の部~
弘前・藤崎の街を抜け、大釈迦の峠を越えて青森市内へ~♪ 津軽新城・新青森と過ぎ、とりあえず新青森の辺りではつかり133号さんと運転をチェンジします。
マックのドライブスルーで昼食を購入し、とりあえず車内で食べます。
そして、今度は東北本線を撮影する為に西平内の方へと向かいます。
浅虫温泉付近にて (12:51)

2日間お世話になる車 (13:16)

東北本線:浅虫温泉~西平内間で撮影
今度は浅虫温泉~西平内の踏み切りへ。
東北本線の特急列車を中心に撮影します♪
↓特急「白鳥18号」 485系3000番代アオA5編成+増結モハ (13:05)
平日ですが、8両編成なんですね!
↓東北本線701系1000番代 571M 普通青森行き (13:14)
このカラーの701系も、青森地区では見られなくなってしまうんでしょうかね…?
↓****レ EH500-54+コキ20両 (13:52)
701系の4連とか来たんですが、上り列車撮影で踏み切りの反対に居たら来てしまい撮れず…。しかも上りの701系もブレて撃沈…orz
ココでのラストはE751系の「つがる」です!
↓特急「つがる13号」 E751系0番代アオA102編成 (14:33)
E751系も改正後はどうなるのか、謎なんですよね…(汗)
今度は自分が車を運転し、西平内駅より少し八戸方の有名撮影地へと移動します!!
東北本線:西平内~小湊間で撮影
撮影地に着く直前に踏み切りが。
485系かな?と思ったら、まさかの「リゾートあすなろ」試運転…。
車の中から見る鉄でした…(泣)
↓特急「白鳥15号」 485系3000番代アオA5編成+増結モハ (14:57)
最後は連続でやって来る「スーパー白鳥」&「つがる」を撮影します!
↓特急「スーパー白鳥22号」 789系0番代HE-105+HE-301編成 (15:09)
露出が無くなって来ました…。
続けて「つがる」です! これでラストにします…。
↓特急「つがる22号」 E751系0番代アオA103編成 (15:18)
真っ暗ですね…(汗)
その後は酸ヶ湯温泉へ行ってのんびり♨
戻って青森駅周辺でしばらく時間潰し…。
【スポンサーサイト】
1日1回、以下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです🙇♂️ ブログの発展へと繋がります!!
にほんブログ村
【AD】
~夜の部~
撮影終了後は、温泉でのんびりしようと言う事になり酸ヶ湯温泉へと向かう事に(^^) また途中まで自分が運転します!!
一旦ゆ~さ浅虫のお土産屋で買い物してから進み、また青森市内に入った辺りで運転交代~。はつかり133号さんの運転で峠道をグイグイ進み、やっと酸ヶ湯温泉に到着です♪
旅館の周りには雪が所々に…(汗)
しかし17時とは思えない暗さですね…(^-^;
↓酸ヶ湯温泉 (17:06)
そして、温泉で1時間ほどのんびりと~。凄いイイ温泉でした(^0^)/
帰りもはつかり133号さんの運転で山を下ります!! 峠道は真っ暗で、1人だったら怖そうな感じでした(^^;
山を降りて再び青森の市街地へ~。ちょっとコンビニに寄ってから駅へ。
とりあえず駅の近くの駐車場に車を置いて、夕食を食べる為に街を散策します!
↓青森の街並み (19:16)
駅から3~4分歩いた所にあった定食屋で夕食にする事になりました(^^)
↓夕食のカツ重♪ (19:38)
なかなか美味しく、お店の方も凄い人情のある感じで良かったです♪
↓夕食を食べたお店 (19:54)
夕食後は、なんか甘い物でも食べようと、夕食を食べた店のすぐ近くのケーキ屋へ~。
そこでちょっと一服してから駐車場へと戻ります。
↓夜の青森駅 (20:35)
そして、駐車場に戻って車の中でしばらく待機…。途中で雨が降って来ました…(汗)
夜も青森駅で少しだけ撮影します!📸
【スポンサーサイト】
1日1回、以下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです🙇♂️ ブログの発展へと繋がります!!
にほんブログ村
【AD】
青森駅で撮影
駅の近くで夕食を済ませてからしばらく車の中で待機…。
そして、今日のラストは青森駅で夜の列車達を撮影します(^0^)/
↓東北本線701系1000番代 586M 普通八戸行き (21:54)
22時を過ぎ、ダイヤ改正で秋田~青森間が「つがる」に置き換えられる、新潟からの「いなほ」が入線♪
↓特急「いなほ7号」 485系1000番代ニイT13編成 (22:09)
列車自体は改正後も残りますが、青森では見られなくなりますからね…。
続けて、485系による「つがる」も到着~。
↓特急「つがる29号」 485系3000番代アオA6編成 (22:22)
改正後の「つがる」は4両みたいなので、6両編成の「つがる」も見収めかも知れませんね…。
そして、最後に急行「はまなす」です!!
↓急行「はまなす」 ED79-10+14系/24系札幌車8両 (22:27)
ED79、カッコいいですね(^^)v
そんな感じで今日の撮影は全て終わり、今いる新青森のネカフェへ~。
明日は奥羽本線や五能線を中心にまた車で撮影予定です!
翌日・11月23日(火)の鉄レポへと続きます!🍎
今日の鉄レポ・後編は以上です。
閲覧頂きましてありがとうございました🙇♂️
※午前の部は以下のリンクの記事にて!
【スポンサーサイト】
1日1回、以下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです🙇♂️ ブログの発展へと繋がります!!





コメント