【鉄レポ2010/08/07】あけぼの・日光・あいづ

鉄レポ2010

【2010.08.07(土)】~鉄レポ~

今日は仕事前に朝の列車達を撮影して来ました📸






鉄道コム
スポンサーサイト
ブログの発展の為、上のバナーのクリックにご協力頂けますと嬉しいですm(_ _)m






【AD】








今日はまた弟のアラームで起こされ、朝6時に起きてしまいました…🌄

ふと外見たら明るいので、窓開けて空見たら雲一つない快晴です!☀️



と言う訳で仕事前にちょっとだけ撮影に♪
6時半前に出発して、京浜東北線で西川口へ~。

最寄り→西川口間で乗車した、京浜東北線E233系ウラ112編成 (6:28)


西川口到着後は、あまり時間に余裕がないので小走りで歩道橋の撮影地へ~🏃









【AD】








蕨~西川口間で撮影!📸

結構ギリで、西川口に着いたのは「あけぼの」通過5分前…💦

先客が3名居たので適当に撮影。
まぁメインはあけぼのじゃないので(^-^;

寝台特急「あけぼの」EF64-1051+24系25型寝台青森車9両 (6:42)





あけぼの通過後に全員とも撤退してしまったので、空いた場所よりメインの「あいづ」送り込みを狙います。

宇都宮線E231系ヤマU521編成 526M 普通上野行き (6:46)





まずは「日光1号」の送り込み回送。

回1050M 485系1000番代ヤマG55/G58編成 回送列車 (6:47)

8月になると結構影が伸びて来ますね…💦


そして、大宮方より真っ赤な車両が近づいて来ました!

が、幕が白い…。まさかの回送幕かと思ったら、ちょっと違って臨時幕…(^^;
これはこれでレアですが、ちゃんとあいづ幕で撮りたかったです…💦

回9116M 485系1000番代センA1/A2編成 回送列車 (6:52)

赤い車体に白い幕は目立ちますね。


短いですが、これにて撮影は終了~。









【AD】








そのまま出勤…💦

その後は西川口駅前で朝マックしてから仕事へと向かいます~Ⓜ️🍔🍟


西川口から京浜東北に25分ほど揺られて上野へ。

西川口→上野間で乗車した、京浜東北線E233系ウラ121編成 (7:31)



上野で銀座線に乗り換えて浅草へ~。

上野→浅草間で乗車した、東京メトロ銀座線01系129F (8:03)





ちょっと早く着いたので、時間稼ぎで浅草寺の辺りをブラブラ散歩します…🚶‍♂️

しかしイイ天気ですね~☀️
もっと撮影してたかったです…💦

朝の浅草寺 (8:15)


そしてそのまま夜まで仕事でした💦






今日の撮影は以上です。
閲覧頂きましてありがとうございました🙇‍♂️






鉄道コム
スポンサーサイト
ブログの発展の為、上のバナーのクリックにご協力頂けますと嬉しいですm(_ _)m

コメント

  1. ひばり より:

    SECRET: 0
    PASS:
    こんばんは~
    昨日、仙台車セであかべぇ見たんですが、昨日から白幕のままでした(汗
    なんかあったんでしょうかねぇ…

  2. 鉄旅508号 より:

    SECRET: 0
    PASS:
    この撮影地いいですね。蕨~西川口は一回行ったことがあるのですが、いいところを見つけられませんでした・・。送り込みで臨時幕は珍しいですね。

  3. みやさん より:

    SECRET: 0
    PASS:
    みなさんはあかべえあまり興味ないのかな。
    ばっちりとれてよかったですね。
    私も1度のろうと指定席取りましたが、大雨で郡山付近が走れなくなり運休となってしまいました。

  4. tomo_kitai より:

    SECRET: 0
    PASS:
    あかべぇの臨時幕は初めて見たような気がします。
    でも、確かにあいづのマークの方がいいですね(^^)
    今年はまだ撮ってないので残りの機会で撮りたいものです。

  5. カメサン より:

    SECRET: 0
    PASS:
    こんばんは、お疲れ様です。幕の故障でしょうか。昨年、9月末に
    快速「一村一山」号に乗った時のこと、上野からの下りは、この幕がでていたのですが、帰り土合駅で、湯沢方面から来る上りの「一村一山」号がなぜか、「足利藤まつり」号になっていました。その時の写真を「あかべぇ」の後に載せます。

  6. お座敷せせらぎ上越号 より:

    SECRET: 0
    PASS:
    >ひばりさん
    昨日からそうだったんですか…(^^; 今日はちゃんと「あいづ」幕出して走ったようなので、一時的な故障とかだったんでしょうね…。

  7. お座敷せせらぎ上越号 より:

    SECRET: 0
    PASS:
    >鉄旅508号さん
    影が出やすいですが、まぁなかなか♪ もう少し蕨方の歩道橋も綺麗に撮れますよ!
    いつもは回送から本運転まで「あいづ」の幕を出して来るんですが…(^^;

  8. お座敷せせらぎ上越号 より:

    SECRET: 0
    PASS:
    >みやさん
    同業者の人達は「白い砂」に流れるような話をしていたので、あいづまで待っちゃうとそっちに間に合わなくなるようで…(^-^;
    ちょっと影が多かった&臨時幕だったのが残念でした…(泣) まだ数日走るので、行ける日は撮影行きたいと思ってます!!

  9. お座敷せせらぎ上越号 より:

    SECRET: 0
    PASS:
    >tomo kitaiさん
    自分も回送幕は見た事ありましたが、臨時幕は初めてでした。あまり嬉しくありませんが…(^^; 真っ赤な車体に白い幕は目立ちますね…(汗)
    次の運転は3週間ほど空いてしまいますが、まだ数日走りますので是非♪

  10. お座敷せせらぎ上越号 より:

    SECRET: 0
    PASS:
    >カメサンさん
    ありがとうございますm(_ _)m
    藤まつり幕の「一村一山号」の写真、拝見させて頂きました! 183系の幕故障は時々見掛けますが、あかべぇ編成では初めてみました。と言うより、「あいづ」のはてっきりシールかと思っていました…(^^;

  11. 家族鉄 より:

    SECRET: 0
    PASS:
    あいづの臨時幕、ある意味貴重かもしれないですね。
    逆に自分はこれ、撮ってみたかった^^

  12. 両毛線佐野駅 より:

    SECRET: 0
    PASS:
    こんばんは。撮影&お仕事おつかれさまでした。
    7日は両毛線に「桐生八木節号」が走ったのですが,下りは起きられず,上りは仕事が終わらずでスルーでしたm(_ _)m
    あいづ,7日は臨時幕だったのですね。私は8日にワシクリで撮りましたがいつもの赤いマークでした。そう思うと臨時幕は貴重でしたね!

  13. お座敷せせらぎ上越号 より:

    SECRET: 0
    PASS:
    >家族鉄さん
    確かに、これはこれで貴重ですよね! 普段は回送含めて「あいづ」幕ですし(^^;
    団体列車などで首都圏に乗り入れる事も滅多にないですもんね…。

  14. お座敷せせらぎ上越号 より:

    SECRET: 0
    PASS:
    >両毛線佐野駅さん
    ありがとうございますm(_ _)m
    桐生八木節号、自分も撮らずに終わってしまいました…orz HMはデザイン良かったんですけどね(^^;
    臨時幕は1日だけだったって事ですもんね。あいづ幕もちゃんと撮っておきたいです!

タイトルとURLをコピーしました