【鉄レポ2010/09/12】上越線・風っこ吾妻号・宴・SLみなかみ号

鉄レポ2010

【2010.09.12(日)】~鉄レポ~

今日は午前中だけ、両毛線佐野駅さんと一緒に上越線方面で色々と撮影して来ました!📸






【スポンサーサイト】

ブログの発展の為、以下のバナーのクリックにご協力頂けますと有り難いです🙇‍♂️


にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


鉄道コム








【AD】








移動…吹上へ!

今日はかなり久々の日曜休み! 3月以来です(^^;

天気も晴れ予報なんで、気合いで早起きして早朝から出撃する事に♪
5時15分に起きて下の部屋に降り、何故か下の部屋で爆睡中の弟の横で独り寂しく朝食にクリームパンを食べ、その後はコンタクトはめてから準備したりと…。
そして、5時40分に家を出て群馬方面へと撮影に向かいます(^0^)/

誰も居ない商店街をのんびりと歩いて駅へ~。で、来た電車に乗って赤羽へ。

最寄り→赤羽間で乗車した、京浜東北線E233系ウラ170編成 (5:46)




赤羽で高崎線に乗り換え~。

ホリデー料金で安いので、またグリーン車に乗っちゃいます♪🍀
ゆったり45分ほど揺られて6時40分に吹上に到着しました~。

赤羽→吹上間で乗車した、高崎線211系タカC12編成 (6:40)

211系は新型スカートへの更新ペースが遅いようですね…(^-^;

吹上到着後は改札を抜けて駅を出て、駅前ロータリーまで車で迎えに来てくれていた、いつもお世話になっている両毛線佐野駅さんと合流し、車に便乗させて頂きます♪






群馬総社~八木原間で撮影!📸

まずは八木原のサントリーカーブへ~。車で行くのは初めてなんで、いつもと違った気分です!

早速撮影開始ですが、数日前にいつものデジカメを落としてしまい調子が悪いようです…💦

上越線115系1000番代タカT-1022編成 526M 普通高崎行き (8:51)

シャッター半押ししてもすぐにピントが合わず、押してからやっとピントがあってシャッターが降りるという感じなので、シャッター押してから写真が写るまで2~3秒くらい。
とても走行写真を撮るのは無理そうです…💦

こうなるだろうと予想していたんで、ここから先は予備に持って来ておいた母親の新しいコンデジを代用します!

特急「水上1号」185系200番代オオOM-08編成 (9:03)

やはり自分のカメラに比べると画像が粗いですが、シャッター押せないよりはまだマシかな…


上越線107系100番代タカR5編成 2773M 普通渋川行き (9:09)





そして今日のメイン、「風っこ吾妻号」の送り込み回送です!!
DD51-842を先頭に、ゆっくりと思ったら急加速してやって来ました…💦

回9539レ DD51-842+キハ48″ビューコースター風っこ”2両+キハ47系新津車2両 (9:17)

後ろのキハ47が更新色でなく、青い方だったらもっと色どり良かったんですけどね。

八木原サントリーでの撮影はこれで終了~。









【AD】








今度は渋川方面へと移動します!🚘️

そういえば、新潟地区が大雨で遅れているらしくて「あけぼの」もまだ通過していないとか…。






渋川~敷島間で撮影!📸

今度は「宴」の団体列車を狙いますが、天気悪いので晴れたら逆光アングルで撮影します。

地元のおじいちゃんと一緒に、3人で「宴」を見送ります♪

9761M 485系お座敷電車「宴」 団体列車 (10:07)

熊谷発東三条行きの団体列車のようですね。
大雨は大丈夫だったんでしょうか…?💦

また撮影の場を移します!






八木原~渋川間で撮影!📸

最後はまた八木原の方へと戻り、関越道下で「SLみなかみ号」を撮影します♪

汽笛は全く鳴らしませんでしたが、真っ黒な煙をモクモクと吹きながらやって来ました~!!

快速「SLみなかみ号」 D51-498+12系高崎車6両 (10:30)

何とかデフに赤プレート、個人的にはあまり好きになれない姿です…


関越道下をくぐり抜ける「SLみなかみ号」と鉄ちゃん達 (10:30)


これにて撮影は終了です。









【AD】








帰宅🏠️

渋川伊香保インターから高速に乗り、関越道・北関東自動車道経由で太田桐生インターへ~。

そのまま両毛線沿いを走り、東武伊勢崎線の足利市駅前まで送って頂きました。ありがとうございました&お疲れ様でした🙇‍♂️


両毛線佐野駅さんとお別れして、特急券を購入してからコンビニで昼食の弁当を。
そしてホームへと上がり、すぐに入線して来た特急「りょうもう」に乗車して浅草へ!

足利市→浅草間で乗車した特急「りょうもう22号」200系205F (11:40)


11時41分に足利市駅を発車し、とりあえず昼食に駅で買った弁当を🍴

館林から先は乗車した事ある区間。羽生・加須・鷲宮・久喜と撮影で何度も訪れた地を走り抜け、東武動物公園に到着~。せんげん台までは起きてたんですが、その後寝てしまい記憶が…💤


北千住を出て車内もガラガラになってしまいました。

スカイツリーの横を走り抜けて隅田川を渡り、12時55分、定時通り終点・浅草に到着。

終点・浅草駅に到着した「りょうもう22号」 (12:57)

休日に浅草に来るのはなんか変な感じです…!!


寄り道はせず、銀座線に乗り換えて上野へ~。

浅草→上野間で乗車した、東京メトロ銀座線01系113F (13:04)




上野で京浜東北線に乗り換えて帰ります。快速なので早いです♪

カシオペア&北斗星が遅れてるので間に合うかなと思ってましたが、カシは厳しそうです…

上野→最寄りで乗車した、京浜東北線E233系ウラ177編成 (13:20)

王子駅を出た辺りで遅れていた「カシオペア」とすれ違っちゃいました…💦

本当は最後に東十条駅付近で遅れブルトレを撮って行くつもりだったんですが、また曇って来たのでパス…。
そしてそのまま帰宅しました~♪🏠️


午前中だけではありましたが、色々と撮れて楽しい1日になりました😊






今日の撮影は以上です。
閲覧頂きましてありがとうございました🙇‍♂️






【スポンサーサイト】

ブログの発展の為、以下のバナーのクリックにご協力頂けますと有り難いです🙇‍♂️


にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


鉄道コム

コメント

  1. black より:

    SECRET: 0
    PASS:
    風っこ吾妻号、そしてSLみなかみ号撮られてきたのですね♪
    煙も良い感じに流れていて素敵です(≧∇≦)b傑作ぽちっ☆
    D51の重装備仕様は今月いっぱいで10月からは標準仕様に戻るようですよん。

  2. 白狼 より:

    SECRET: 0
    PASS:
    ヒガハスでカシオペア、北斗星を待ち続け結局その2列車しか撮影しないで帰宅しました。
    遅延を待つのは疲れます。

  3. tomo_kitai より:

    SECRET: 0
    PASS:
    お疲れさまです。短い時間でも充実した撮影でしたね。
    湘南色の115系も実は貴重ですね。騒ぎになる前にきっちり撮りに行きたいなぁ・・・

  4. 両毛線佐野駅 より:

    SECRET: 0
    PASS:
    こんばんは。コメント遅れてしまいましたm(_ _)m
    渋川界隈の撮影地,いろいろ教えていただきありがとうございました!これから何度も撮影に行きたくなりましたよ。
    目的の「風っこ」も無事撮れましたし,SLも爆煙でしたね。次回はもっと時間を取って撮影に行きましょうね!

  5. お座敷せせらぎ上越号 より:

    SECRET: 0
    PASS:
    >Blackさん
    返信遅れて申し訳ありませんm(_ _)m
    久々の上越線方面遠征でした♪ ヤギシブは一応煙吹くポイントで有名ですが、こんなに吹いてくれるとは思ってなかったので嬉しかったです(^^)
    10月から戻るんですね! また通常の姿に戻ったら撮影行きたいなと思います。

  6. お座敷せせらぎ上越号 より:

    SECRET: 0
    PASS:
    >白狼さん
    そちらもお疲れ様でしたm(_ _)m
    20~30分程度の遅れならともかく、4時間待たされるのはキツいですよね…(汗)

  7. お座敷せせらぎ上越号 より:

    SECRET: 0
    PASS:
    >tomo kitaiさん
    ありがとうございますm(_ _)m
    特急に風っこにお座敷にSL、午前中だけでも色々撮れて満足の行く撮影でした(^0^)/
    今は沢山走っていても、いずれ珍しくなるのは間違えないですからね…。115系と同時に、107系なども記録しておいた方が良いでしょうね!

  8. お座敷せせらぎ上越号 より:

    SECRET: 0
    PASS:
    >両毛線佐野駅さん
    おとといは早朝からありがとうございましたm(_ _)m
    いえいえ(^^; まだまだ沢山イイ撮影地があるので、機会があればまた是非♪
    天気は残念でしたが、風っこも宴もSLも無事に撮れて良かったですよね(^^)

タイトルとURLをコピーしました