【鉄レポ2010/08/28】あけぼの・あいづ・日光・宴・カシオペア・北斗星

鉄レポ2010

【2010.08.28(土)】~鉄レポ~

今日は午後は酔い潰れてしまったので、午前中だけ宇都宮線沿線で撮影して来ました~📸

※過去の記事になりますが、2025年8月28日…文章修正&画質向上化などリニューアルを行いました✨






【スポンサーサイト】

ブログの発展の為、以下のバナーのクリックにご協力頂けますと有り難いです🙇‍♂️


にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


鉄道コム






【AD】








移動…西川口へ

昨夜は仕事後に地元で小学校の時の同級生たちと飲み会で、オールしてしまい朝5時半くらいに帰宅…💦

フロ入ってそのまま昼くらいまで寝ようと思ってたんですが、空見たら快晴です!☀
と言う訳で急遽撮影決行する事にし、慌てて準備をします(^-^;

6時15分に家を再出発して、まずは西川口へ~。

最寄り→西川口間で乗車した、京浜東北線E233系ウラ103編成 (6:21)






西川口~川口間で撮影!📸

電車の車内から先客が居ない事を確認し、西川口~川口間の直線ポイントへ!

すぐに「あけぼの」が。

寝台特急「あけぼの」EF64-1051+24系25型寝台青森車9両 (6:41)

「あけぼの」撮ると1051号機ばっか来る気がします…💦


その後も日光送り込み&あいづ送り込みまで撮影します♪

高崎線E231系ヤマU520編成 526M 普通上野行き (6:46)




まずは日光送り込みから!
ちょっと引きすぎました…💦

回1050M 485系1000番代ヤマG55/G58編成 回送列車 (6:47)




続けてあいづ送り込みですが、直前に雲が…⛅

回9116M 485系1000番代センA2/A1編成 回送列車 (6:53)

ドン曇りよりはマシですが、パッとしない写真になってしまいました…。

西川口での撮影はこれで終了~。






移動…西川口→蓮田

京浜東北線&宇都宮線を乗り継いで、次の撮影地となるヒガハスへと向かいます!

とりあえず新都心で乗り換え~。

西川口→さいたま新都心間で乗車した、京浜東北線E233系ウラ118編成 (7:20)




そして、さいたま新都心から宇都宮線に乗って蓮田へ。

さいたま新都心→蓮田間で乗車した、宇都宮線E231系ヤマU-107+U527編成 (7:35)


蓮田駅から20分ほど歩いて久々にヒガハスへ~。






【AD】








東大宮~蓮田間で撮影!📸

蓮田駅から20分ほど歩き、久々にヒガハスへ~。
まずは下り列車から撮影します♪ 同業者20名ほど。

宇都宮線211系3000番代タカC**+1000番代タカB5編成 550M 普通上野行き (7:55) ※後追い





211系と入れ替わりで、特急「あいづ」がやって来ました!
被りセーフでした💦

特急「あいづ」485系1000番代センA1/2編成 (7:56)

ちょっと傾いてるような…💦


湘南新宿ラインE231系ヤマU539編成 1600E 普通宇都宮行き (8:02)


宇都宮線E231系ヤマU35+U516編成 535M 普通小金井行き (8:05)





続けて「日光1号」もやって来ました~!

特急「日光1号」485系1000番代ヤマG58/G55編成 (8:08)

こっちはバッチリです!✌


ほとんどの同業者はここまで撮って上りアングルへと移動してしまいましたが、自分は”宴”まで待ちます!

しばらくして”宴”がやって来ましたが、曇ってしまいました…⛅

回9551M 485系お座敷電車”宴” 回送列車 (8:24)

ドン曇りよりはマシですが…。晴れればバッチリだったのに…(泣)


下り列車の撮影はこれで終了~。
歩いて大宮方へと移動して、今度は上り列車を撮影します!









【AD】








蓮田~東大宮間で撮影!📸

今度は上り列車を撮影します。

宇都宮線E231系ヤマU-587+U51編成 562M 普通上野行き (8:45)





銀釜を先頭に「カシオペア」がやって来ました!✨

寝台特急「カシオペア」EF510-510+E26系尾久車12両 (8:50)




続けて「北斗星」もやって来ました!!

寝台特急「北斗星」EF510-502+24系25型寝台尾久/札幌車12両 (9:03)



これにてヒガハスでの撮影は終了~。
歩いて蓮田駅へと戻って来ました。






帰宅🏠

帰りは「おはようとちぎ」に乗って帰ります!

赤羽で下車する予定だったんですが、一睡もしてなかったせいか爆睡してしまい目が覚めたら上中里付近を走行中…💦

とりあえず池袋駅で下車します。やっぱり無理は禁物ですね…。

蓮田→池袋間で乗車した、特急「おはようとちぎ号」185系チタB7編成 (9:58)




池袋で山手線に乗り換えて田端まで。
と思ったんですがまた寝てしまい、起きたら鶯谷を出た所…💦

池袋→上野間で乗車した、山手線E231系トウ511編成 (10:18)




仕方が無いので上野で京浜東北線に乗り換え…。

上野→最寄りで乗車した、京浜東北線E233系ウラ128編成 (10:34)



そして、今度は寝過ごさずに下車!
目覚めたらちょうど着く所だったので危なかったですが…💦

そして帰宅しました~🏠


帰宅後は軽く朝食にパンを食べてからばぁちゃん&母親と雑談したりと。
その後はプー太郎にエサやってから少しパソコンを…。

しかしやっぱり眠いので自分の部屋へ~。
そのまま17時近くまで爆睡してしまいました…zzz


本当は午後は東京総合車両センター公開&京急撮影にでも行きたいなと思ってたんですが、流石に無理でした💦






今日の撮影は以上です。
閲覧頂きましてありがとうございました🙇‍♂️






【スポンサーサイト】

ブログの発展の為、以下のバナーのクリックにご協力頂けますと有り難いです🙇‍♂️


にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


鉄道コム

コメント

  1. ヒロ鉄道Ⅱ より:

    SECRET: 0
    PASS:
    朝早くからの撮影お疲れ様です。
    ヒガハスは水没してましたかぁ・・。昨日夕方はすごい雨が降ってましたので・・。

  2. tsu*as*1*1_1 より:

    SECRET: 0
    PASS:
    あいづの送り込みは、確か小金井5:52、目が覚めたのが通過直後だったようです。朝早くからお疲れさまでした。

  3. spaia_2006 より:

    SECRET: 0
    PASS:
    撮影お疲れ様です。
    ヒガハスの撮影地は良いですね。
    まだ行ったことがないので撮りに行きたいと思っています。

  4. 家族鉄 より:

    SECRET: 0
    PASS:
    2夜行はヒガハスで捕獲ですね。
    自分は蒲須坂にいましたが、曇天で・・・
    通過後、すぐに北上したところ、矢板はピーカンOrz・・・でした。

  5. お座敷せせらぎ上越号 より:

    SECRET: 0
    PASS:
    >ヒロ鉄道さん
    ありがとうございます、返信遅れて申し訳ありませんm(_ _)m
    水没までは行きませんが、大宮側は結構水たまりが出来てて、靴も泥だらけになってしまいました…(^^;

  6. お座敷せせらぎ上越号 より:

    SECRET: 0
    PASS:
    >つばさ82さん
    ありがとうございます、返信遅れて申し訳ありませんm(_ _)m
    そちらの方だと通過は5時代なんですね…(^^; もう9月ですし、これからは撮影も厳しそうですね…(汗)
    通過直後でしたか、残念でしたね…orz

  7. お座敷せせらぎ上越号 より:

    SECRET: 0
    PASS:
    >spaia2006さん
    ありがとうございますm(_ _)m
    流石有名撮影地という事もあり、綺麗に撮れます♪ 上りアングルは今の時期だと北海道ブルトレの時間は光線悪いのが難点ですが…。
    都内からも近いですし、お時間あれば是非行って見て下さい(^^)

  8. お座敷せせらぎ上越号 より:

    SECRET: 0
    PASS:
    >家族鉄さん
    はい、久々のヒガハスでした♪
    蒲須坂まで行かれたんですか、そちらもお疲れ様でしたm(_ _)m 曇ってしまい残念でしたね…。
    移動したら数駅しか離れて無いのに晴れてた、よくありますよね(^-^;

タイトルとURLをコピーしました