【鉄レポ2025/01/16】2025年初鉄♪ 水戸周辺でカラフルなE657系を撮影!📸

鉄レポ2025

【2025.01.16(木)】~鉄レポ~

今日は休みで茨城方面へ♪
カラフルなE657系を中心に撮影して来ました!📸






鉄道コム
スポンサーサイト
ブログの発展の為、上のバナーのクリックにご協力頂けますと嬉しいですm(_ _)m






【AD】








今日は公休で仕事は休み。

2025年初の撮り鉄…そして11月の新京成電鉄撮影の時以来、約2ヶ月振りにカメラを持って出掛けます!💦






水戸へ!!

5時過ぎに家を出て普通列車で節約兼ねてのんびり行こうと思ってたんですが、見事寝過ごし…起きたらもう常磐線乗ってる予定の時間でした(^-^;

とりあえず7時くらいに出発します。



遅延してた「あかぎ2号」に乗れるかな~と思ってたらちょうど行ってしまい、上野東京ラインも遅延で満員なのでグリーン車で🍀

座れた&途中で抑止喰らったりしたので、2区間だけでも750円の価値ありでした✌️


そして、上野駅から特急「ときわ51号」で水戸へと向かいます!🚃💨



柏まではガラガラだったので普通車で…そして柏から普通車は窓際満席だったのでグリーン車で!

これやると上野から水戸までグリーン車乗るよりも1000円以上安くなります✌️

そしてあっという間に水戸に到着です。



駅を出ます~。

やはり東京と比べると寒い寒い…




寒さに負けず、レンタサイクルを借りてチャリで回ります!🚲️

手が冷たい…厚着はして来たのですが、手袋も持ってくれば良かったと後悔💦



そしてチャリ15分ほどこいで最初の撮影場所に到着です!!






水戸~勝田間で撮影①

それでは2025年初撮影スタート!📸

まずは常磐線の普通列車から。



続けてお目当てその①…E657系ブルーオーシャンカラーの「ひたち3号」!🌊

1分ほど遅延してた来たので上りの特急に被られかける…💦

左奥に写り込んでしまいました(^-^;

編集で消してみました笑

車体への反射がどうしても消せず…💦

このヒヤヒヤな瞬間、動画も撮ったのでどうぞ!

【動画】撮り鉄しててヒヤヒヤする瞬間💦






場所を少し移動…すぐ後ろの鉄橋へ。

2013年3月に「フレッシュひたち」の撮影で訪れて以来、12年振りの訪問です!!

まずはE531系の上り普通列車。




続けて特急「ときわ62号」。

勝田出区の運用なので黄色いの来ないかな~と期待するも、標準色でした…。



那珂川付近での撮影は一旦ここまで。

チャリこいで水戸駅へと戻ります~🚲️






一旦水戸駅へ

水戸駅へと戻って来ました。

一旦レンタサイクルを返却して駅へ~。



マックで朝食にしますⓂ️🍔🍟

寒かったので暖まる~(*´ー`*)









【AD】








トレインスタンプラリー!

朝食を済ませた後は、ここまで来たもう1つの理由…トレインスタンプラリーを♪

東京近辺の駅がメインのラリーですが、周遊コースとして水戸駅と勝田駅にもスタンプが設置されています!!

まずは水戸駅で押します。

スタンプはED75形「ゆうづる」でした。





水戸駅でスタンプを押した後は、下り普通列車に乗って1駅お隣の勝田駅へ移動。

ガラガラでした♪


さっき撮影していた那珂川の鉄橋を渡り、5分ほどで到着しました。

車庫では3並びが♪

撮りたかった黄色いのE657系はここでお休み中でした…(^-^;

勝田駅…乗り換えでは何度も降りてましたが、外へ出るのは初めてかも。



そしてスタンプを押します!

スタンプはE491系「East i-E」でした。

そういえばこの車両、勝田区所属ですね。





上り電車で水戸へと戻ります~。

戻ってから次に撮影予定の列車まで結構時間ギリだったのですが、電車が3分遅延💦






偕楽園付近で撮影!📸

水戸駅で再びレンタサイクルを借り、遅延で時間無いので大急ぎで撮影地へ…!🚲️

通過1分前に到着…ギリギリセーフ💦

そして次のお目当て、E657系スカーレットブロッサム色の「ひたち7号」です!!

通り掛かった外人さんのグループと一緒に、和気藹々とした撮影でした!笑

【動画】 偕楽園を行く特急「ひたち7号」

外人さん達の声も入ってますw






再び水戸駅へ

偕楽園付近での撮影を終えて、チャリこいで水戸駅へと戻ります~🚲️

ちょっと雲が広がって来ました…🌤️





一旦レンタサイクル返却して水戸駅へ。



時間余ったのでビックカメラに寄り道。

なんか可愛い子が居ました!✨

水戸たんというらしいです♪




そして…さっき行ったばかりですがこの後しばらく食事する時間の余裕も無さそうなので、お昼も朝と同じマックへⓂ️🍔🍟

モバイルオーダーですぐ頼める上に、改札前にあるので吸い込まれやすいです…!!




水戸といえば…黄門様!!






勝田~水戸間で撮影②

本日3回目…再びレンタサイクルを借りて、朝撮影した那珂川の鉄橋へ~🚲️

一番のお目当て、仙台からやって来たE657系オレンジの「ひたち12号」なんですが…完全に曇ってしまいました☁️

諦めてたら、通過30秒前に陽が!⛅

通過後すぐ曇る…危ない危ない💦

【動画】鉄橋を渡るオレンジのE657系!



これにて撮影は終了~。

再びチャリこいで水戸駅へと戻ります。









【AD】








スタンプラリーやりながら帰宅🏠️

水戸駅へ戻りレンタサイクルを返却して、NEWDAYSで買い物(スタンプラリーの記念品を受け取り)してから駅へ。

ホームへ降りると赤電が停まってました♪




そして、上りの「ときわ68号」に乗って30分チョイ揺られて土浦まで。




乗り換えついでにスタンプを押します!



スタンプは…クモヤ443形でした。



そして、土浦からは普通列車のグリーン車でゆったりと松戸まで♪🍀

空いててゆったりでした😊

本当は牛久~龍ヶ崎市間でスカーレットブロッサム色の「ひたち16号」を撮影して帰るつもりだったんですが、完全に曇ってしまったのでパスする事に…☁️




松戸駅で各駅停車に乗り換えます。

新京成電鉄並び…こんな日常的な光景もあと2ヶ月ほどで見納め。信じられません💦




車両不調により松戸駅で急遽車両交換とかで6分ほど遅延…💦



お隣・金町駅で下車。

降りたらEF81-95の単回が通過してビックリ👀‼️

そして金町駅でもスタンプを押します!

またまたマニアックな車両が!笑


そのまま各駅停車で北千住まで。



千代田線乗ると高くなるので、北千住で快速線に乗り換えて上野まで。



上野で京浜東北線に乗り換え。

そして帰って来ました~🏠️


久々の常磐線撮影…カラフルなE657系を色々と撮れて楽しい撮影でした♪✌️

去年はお天気に恵まれずあまり撮れませんでしたが、リバイバルカラーのE657系も予定通りだと来年辺りまで…。
今年も撮れるだけ通いたいなぁと!!






今日の撮影は以上です。
閲覧頂きましてありがとうございました🙇‍♂️






鉄道コム
スポンサーサイト
ブログの発展の為、上のバナーのクリックにご協力頂けますと嬉しいですm(_ _)m

コメント

タイトルとURLをコピーしました