【2015.07.06(月)】~鉄レポ~
北東北遠征1日目。今日は津軽線内で寝台列車や特急を中心に撮影して来ました!📸
※遠征2日目の鉄レポは以下の記事へ!
【スポンサーサイト】
ブログの発展の為、上のバナーのクリックにご協力頂けますと嬉しいですm(_ _)m
【AD】
~前夜~
5日の夜、仕事終わってから新幹線に乗ってまた新青森へ!🚄
上野から直行のはやぶさは全て満席だったんですが、盛岡行きのはやぶさ&盛岡~新青森は空席あったので、盛岡乗り継ぎでグリーン車でゆったり🍀 E6系&E5系、両方のグリーン車を一度に味わえました♪
遅番だったのでレンタカーは間に合わないので、とりあえず新青森の漫喫で3時間ほど仮眠…💤
~午前の部~
3時15分くらいに起床~。
間違えなく晴れそうな感じなのでイイかなと、タクシーを呼んでそのまま中小国へ!🚖
新青森から中小国まで9300円でした…💸
JR津軽線:津軽今別~中小国間で撮影
撮影地に到着~。雲一つない晴天です!☀️
同業者も多数です。
3054レ EH500-41+コキ20両 (5:05)
そして本番・急行「はまなす」です!
増結してるみたいで、後部が線路脇の機械に被ってしまいそうなので広角で撮影する事に💦
急行「はまなす」ED79-20+14系座席8両+24系寝台3両 (5:13)
若干ピン甘&1号車のトイレから手出してる奴が…
折角なのでもう少し貨物を撮影して行きます!
3098レ EH800-6+コキ20両 (5:29)
7066レ EH500-22+コキ20両 (5:37)
ここまで撮って中小国駅へと戻り、待合室で1時間ほどボケーッと…。
やっと来た列車に乗り、蟹田乗り継ぎで青森へ~。789系の普通列車で新青森に出て、駅ナカのカフェで朝食を済ませてからレンタカーで再出発です!🚘️
来た道を戻り蟹田へ~。
【AD】
~午後の部~
午後も津軽線で撮影します!🌊
撮影地付近に到着し、流石に眠いのでしばらく車内で仮眠を取ります…💤
JR津軽線:蟹田~瀬辺地間で撮影
“蟹田山”で有名な撮影地へ。
※現在この場所は撮影出来なくなっております⚠️
11時前に到着。既に同業者多数でしたが、前にトワイライトエクスプレスに乗車した時に車内でお会いした盆栽バドミントン鉄さん&初めてお会いする家族鉄さんが!
後ろに入れて頂きました、本当に感謝です🙇♂️
午前中は光線悪いので車内で待機…白鳥より撮影開始します!📸
特急「白鳥22号」485系3000番代アオA5編成 (12:57)
また1時間近く空くので車内で待機…。
次は「スーパー白鳥」789系!
特急「スーパー白鳥24号」789系0番代ハコHE-301+HE-101/201編成 (13:46)
もう本番まで1時間もないので、鉄トークしたりしながらそのまま待ちます!
津軽線701系0番代アキN-11編成 338M 普通青森行き (14:07)
そして本番、カシオペアクルーズです!
青い海をバックに79の姿が見えて来ました♪
団臨「カシオペアクルーズ」ED79-12+E26系尾久車12両 (14:42)
若干面が弱いですがまぁ! まさかのチャリンコおっちゃんの友情出演が…w
でも白昼堂々と津軽線を走るカシオペアの姿を拝む事ができ、感無量です!
ご一緒しましたお二方、お疲れ様でした🙇♂️
撮影地を後にして、更に先へと進みます。
【AD】
JR津軽線:大川平駅で撮影
新幹線工事の進む津軽今別駅を横目に、1つ先の大川平駅へ~。
リゾートあすなろを狙います!
何気に走行写真撮るのは初だったり。
快速「リゾートあすなろ竜飛2号」HB-E300系”リゾートあすなろ” (16:07)
面潰れですが…この時間だとココが一番光線良さそうだったので💦
津軽今別の道の駅散策して時間を潰し、大川平駅近くの直線へ。
JR津軽線:津軽二股~大川平間で撮影
次は下りの普通列車を狙います。
青森発なので2両かな~と思ってたら、蟹田で切り離したのか1両でした💦
津軽線キハ40-561 339D 普通三厩行き (17:07)
ちょっと電柱の影が気になる…
JR津軽線:蟹田~中小国間で撮影
ラスト…ちょうど時間だったので蟹田~中小国の撮影地へ寄り道!
下りの「スーパー白鳥」を狙います。
特急「スーパー白鳥21号」789系0番代ハコHE-102/202+HE-302編成 (17:43)
8連だと迫力あってイイですね😊
今日は785系は見掛けませんでした…💦
これにて撮影は終了~。
そのまま車を進めて青森へ向かい、青森駅近くのホテルで一泊しました🏨🌃✨
撮影地でお会いしました盆栽バドミントン鉄さん・家族鉄さん、暑い中お疲れ様でした!🙇♂️
※遠征2日目の鉄レポへと続きます、以下の記事へ!
遠征1日目の撮影は以上です。
閲覧頂きましてありがとうございました🙇♂️
【スポンサーサイト】
ブログの発展の為、上のバナーのクリックにご協力頂けますと嬉しいですm(_ _)m
コメント