【2010.07.18(日)】~鉄レポ~
前夜入りし、仕事前に鴻巣・鷲宮周辺でブルトレ・ジョイトレ・特急などを撮影して来ました!📸
【スポンサーサイト】
ブログの発展の為、上のバナーのクリックにご協力頂けますと嬉しいですm(_ _)m
【AD】
~前夜~
7月17日夜…仕事から帰宅後、夕食を済ませて準備を終えて21時半過ぎに出発します!
目的地は吹上。
まずは京浜東北線赤羽へ~。

赤羽で高崎線に乗り換え。
ホリデー料金なのでグリーン車に乗っちゃいます!🍀
入線して来た211系のグリーン車に乗り込みますが、座れたものの1階・2階とも窓際が全部埋まる程度の乗車率…。普通車の方が空いててゆったり出来たような気がしました…💦
とりあえず211系のグリーン車1階で45分チョイ揺られて吹上へ♪

吹上到着後は、駅から20分ほど歩いて漫画喫茶へ!
しばらくパソコンいじったりしてから朝に備えて早寝しました…zzz
~午前の部~
早起きして4時過ぎに漫画喫茶を出て、いつもお世話になっている両毛線佐野駅さんと合流します!
車に乗せて頂いてまずは北鴻巣のカーブへと向かいます。
吹上~北鴻巣間で撮影!📸
GWに”やまなみ”を撮った時以来。夜行列車の撮影は1年チョイ振りです!!
同業者は全部で8名ほどです。
去年のレトロ横濱送り込みの時に比べればかなり空いてる方ですね…!

まずは「能登」がやって来ました!

少し雲が出てましたが、何とか陽も出てくれてバッチリです✌

15両は流石に収まりませんね…💦

後ろから、熊谷始発の快速「マリンブルーくじらなみ」の送り込み回送。

そして、死神を先頭に「あけぼの」がゆっくりとやって来ました~!!

死神牽引の「あけぼの」をちゃんと撮るのは初めてだったり。
まだまだ撮り続けます!!📸
【AD】
そのまま”やまなみ”まで待ちます!!
同業者はほぼ全員帰ってしまい、自分達以外に1人だけ…。
本当に皆ジョイフルトレインには興味ないんですね…💦


そして”やまなみ”です!!
5月に撮った時は薄曇りだったのでリベンジと思ってたんですが、今度はあんな晴れてたのにドン曇りに…⛅

まだ前のがマシでした…。
次は”華”ですが、30分くらい空くので吹上駅の近くで朝食を♪🍴
朝食後は再び撮影地へと戻り、”華”による臨時快速の通過を待ちます~。
そしてやって来ました!!

今度はバッチリです✌ 車内はガラガラでした…💦
小山発甲府行き…なかなかのロングランですね!
北鴻巣カーブでの撮影はこれで終了です。
その後は再び車に乗せて頂き、田ケ谷・羽生・加須・花崎・鷲宮経由でワシクリへと移動します🚙
【AD】
東鷲宮~栗橋間で撮影!📸
久々にワシクリへ~!!✨
まずは下りを撮影する為に水沢踏切へと向かいますが、ブルトレ狙いの鉄ちゃん達の数が凄い凄い…💦
まずは昨日より今年の運転が始まった、真っ赤な特急「あいづ」。

特急「あいづ」、今年は色々な場所で撮影しておきたいと思ってます!
続けて「日光」ですが、途中で曇ってしまいました…⛅

曇り&構図ミスでイマイチ…orz
最後は水沢踏切から島川踏切側へと移動してEF510牽引の「カシオペア」を撮影します!
島川の踏切脇は色々問題なってるようなので、ちょっと離れた場所から広角で狙ってみます。

う~ん、線路沿いの草が結構伸びていたのでイマイチでした…💦
これにて撮影は終了です。
本当は「北斗星」も撮りたかったんですが時間が…💦
その後は鷲宮駅まで車で送って頂きました。
両毛線佐野駅さん、早朝からお付き合いありがとうございましたm(_ _)m
そのまま仕事へ…!💦
らきすたで有名な鷲宮駅へと送って頂きました! 電車の時間がギリで結構ヒヤヒヤでしたが、お陰様で何とか無事に乗車出来ましたm(_ _)m
鷲宮から東武伊勢崎線に1駅だけ揺られて久喜まで。

一旦久喜で下車して「りょうもう」の特急券を購入。
そして、葛生からやって来た「りょうもう12号」に乗車!
仕事なのでそのまま浅草へと向かいます~。

実は「りょうもう」は浅草→北千住間でしか乗った事無かったので、ちゃんと乗るのは初!
久喜を出て、まだ伊勢崎線では未乗車だった久喜~東武動物公園間を走破✨
東武動物公園で日光線と合流し、春日部を通過して一ノ割を過ぎた辺りでウトウト…。そのまま寝てしまい、目が覚めたら竹ノ塚~西新井のカーブを走行中でした💦
荒川を渡って北千住に到着。業平橋駅に近づき真横に建設中のスカイツリーが見えて来ました! 展望台を造る関係でずっと398mでストップしてますね。


そして、徐々にスピードを落としてゆっくりと隅田川の鉄橋を渡ります。

9時43分、定時通り終点の浅草駅に到着しました!
りょうもうを降りてそのまま職場へ~。
そしてそのまま夜まで仕事でした。今日も結構忙しかったです…💦
仕事前の時間を有効活用出来て楽しい撮影になりました!
仕事中は流石にずっと眠かったですが…笑
今日の撮影は以上です。
閲覧頂きましてありがとうございました🙇♂️
【スポンサーサイト】
ブログの発展の為、上のバナーのクリックにご協力頂けますと嬉しいですm(_ _)m
コメント
SECRET: 0
PASS:
今日の天候は日が出たり雲で隠れたりと少しシビアな感じでしたよね。
たくさんの収穫・・・色とりどりの車輛達に傑作ポチです☆
SECRET: 0
PASS:
こんばんは。撮影&お仕事お疲れ様でした。
早朝からの撮影で色々撮れましたね!やまなみは曇って残念でしたが…。こちらもまたリベンジしましょう!
カシオペア,ちょっと邪魔してしまったようですねm(_ _)m ごめんなさいっ!
SECRET: 0
PASS:
EF510牽引のカシオペアもいいですね。
特急あいづも、首都圏ではこういう時期でないと見れませんからね。
昨日の(カシ釜でない)EF81牽引のカシオペアも新鮮でした。
SECRET: 0
PASS:
いろいろ撮れて充実した一日でしたね。
そういえばあいづも運転開始しましたね。撮りに行こうかな・・・
SECRET: 0
PASS:
>Blackさん
でしたね…。天気予報は晴れだったのに…(^^; でも、あけぼのや華が無事綺麗に撮れたので満足しています♪
青・緑・紫・赤・オレンジ、朝だけで様々な色の列車が撮れました! ポチありがとうございますm(_ _)m
SECRET: 0
PASS:
>両毛線佐野駅さん
お疲れ様でした&ありがとうございましたm(_ _)m
最期がちょっとバタバタでしたが、お陰さまで無事予定の電車に乗れて感謝です!
やまなみは再々リベンジが必要ですね…(汗) でも、華はバッチリでしたね(^^)
いえいえ、お気になさらずに(^^;
SECRET: 0
PASS:
>鉄旅508号さん
青の機関車+銀の客車、なかなか似合ってます! でも期間限定なんですよね(^^;
「あいづ」の撮影、去年はサボり気味だったので今年は気合いを入れてと♪
SECRET: 0
PASS:
>tomo kitaiさん
はい、短時間で様々な列車が撮影でき、効率良い撮影内容だったと思います(^^)
土曜日から今年の運転が始まりましたね! 送り込みと下りの宇都宮線内が順光で2発撮れるので、時間合えば沢山撮りたいと思います♪
SECRET: 0
PASS:
はじめまして!
昨日は暑い中、お疲れ様でした。
また、撮影地でお会いした際はよろしくお願いいたします。
勝手ながらファンポチさせていただきます!
SECRET: 0
PASS:
>家族鉄さん
お疲れ様でした! 今度はきちんとご挨拶出来ればと思いますm(_ _)m
相互リンクありがとうございます♪ こちらこそ宜しくお願いしますね(^^)
SECRET: 0
PASS:
吹上~北鴻巣って綺麗に取れるんですね!
カーブでしかも15両しっかり入るのはいいですね。
SECRET: 0
PASS:
>KHKさん
はい! 電柱が多いので人によって好き嫌いあるかも知れませんが、個人的には気に入ってる撮影地です(^^)
15両編成のは後ろが切れちゃってますね…(汗) 10両が限界です…(^^;