鉄レポ2007

京浜東北線209系・特急きぬがわ・E233系新津配給

今日はE233系1000番代への置き換えが迫る京浜東北線209系を中心に撮影して来ました。まずは学校の前に品川駅にて撮影。品川へ向かう途中、東十条で始発電車を待っていたらウラ90編成が大船行きで行ってしまいました・・・ もう少し早く行けば品...
鉄レポ2007

学校帰りに埼京線を・・・

今日は何も撮らない予定でしたが、天気が良かったので学校の帰りに十条から帰る時によく通る道の近くの北仲原踏切で埼京線を1本だけ撮影してみました。写真は、1枚目は後から来たりんかい線70-000系、下の2枚は205系ハエ14編成です。
思い出写真

急行奥利根

今日の思いで写真は、2003年4月12・13日に上野~水上間で165系さよなら記念リバイバル急行の一環として運転された急行「急行奥利根号」です。あと3日で運転から4年ですね。早いです・・・ 奥利根号はあまり人気が無かったようで、空席が目立ち...
鉄レポ2007

土崎配給・その他

今日は昨日の日記に桃源郷パノラマ号などを撮ると書きましたが、結局面倒になり行きませんでした・・・午前にEF81-140が上ったという噂を聞いたので、土崎配給かと思いいつもの時間に環七平和橋上に行ってみたら予想通り、EF81-140がDE10...
乗り鉄レポ

【乗り鉄レポ】快速「EL&SL奥利根号」

2007年4月8日…弟と一緒に快速「EL&SL奥利根号」に上野から高崎まで乗車して来ました!【乗車列車】:9733レ 快速「EL&SL奥利根号」【乗車区間】:上野8:00→高崎9:41【乗車車両】:⑤オハ12-369【乗車座席】:5号車2番...
鉄レポ2007

EL&SL奥利根号 D51-498!!

今日は昨日の日記でお知らせした通り、弟と一緒に快速「EL&SL奥利根号」に乗車してきました。弟は青春18だったので水上まで、自分は写真を撮りたかったので高崎で降りて高崎問屋町で駅撮りしてそのまま帰ってきました。天気が良かった為か岸町(東十条...
鉄レポ2007

またまたEL&SL奥利根号を・・・。

今日も学校の前に地元で快速「EL&SL奥利根号」を撮影してしまいました。ここの所、ネタな列車というとこれくらいしか撮ってないです・・・本当は特急「風林火山」も撮ろうと思ったんですが、バイトで疲れて起きられませんでした・・・という訳で今日の写...
思い出写真

お座敷気動車"おばこ"

今日の思いで写真は、JRからの発表もさよなら運転も無く、いつのまにか姿を消したキハ58・28型のお座敷気動車"おばこ"です。2000年にリニューアルを行い写真の塗装となりましたが、2004年春以降運用に着く事無く車庫で眠り、2006年に廃車...
思い出写真

383系急行「ちくま」

今日の思いで写真は、2002年12月1日のダイヤ改正で毎日運行から季節臨時列車となった大阪~長野間の急行「ちくま」です。以前はEF64+14系で運転されていました。現在は381系で運転されている為、383系のちくまは過去のものとなってしまい...
鉄レポ2007

桜と中央快速・中央総武緩行線 ~市ヶ谷付近にて~

今日は曇っていましたが、雨が降っていなかったので桜と絡めて撮れる飯田橋~市ヶ谷間で201系を中心に撮影してきました。結構カメラを持っている人は居ましたが、電車を撮っているのは自分を入れて3~4人だけでした。とりあえず適当な場所で30分ほど撮...
鉄レポ2007

新河岸川・荒川の鉄橋にて

今日は撮影予定はありませんでしたが、暖かく家に居るのが勿体無くなり、何となくカメラを持ってチャリで赤羽~川口間の荒川大橋付近へ行ってみました。とりあえず209系とE231系を数枚撮ってチャリで土手を走って帰ってきました。新河岸川と荒川の間に...
鉄レポ2007

北王子貨物線・EL&SL奥利根号など

今朝は地元で撮影を済ませました。まずは岸町へ行き場所取りをして地元民からは引込み線と言われている北王子貨物線の貨物ターミナル付近へ。しかし土曜の朝に一本来るはずでしたが今日は来ませんでした・・・ 春休みだからですかね・・・?とりあえず岸町に...
鉄レポ2007

桜と電車

今日は十条に用事があったので、その帰りにそのままチャリをこぎ、埼京線の石神井川の下の鉄橋で埼京線を、飛鳥山の横で都電荒川線を撮影してみました。石神井川は桜が結構咲いてました!! ただ、雨が降ったあとだったのでビショビショでした・・・写真は、...
鉄レポ2007

NO・DO・KA

今日は地元で"NO・DO・KA /のどか"の昨日の団体列車の復路を撮影して来ました。地元でのどかの下りを撮影するのは2001年、登場してから初上京した時以来、約5年半振りでした。撮影者も結構居ました。順光でしたが・・・ 少し傾いているような...
鉄レポ2007

485JTパラダイス!! ~やまなみ・華・せせらぎ・NODOKA~

今日はやまなみ・華・せせらぎ・NODOKAなどの撮影に行ってきました。最初は宇都宮線内でせせらぎを、東十条でNODOKAの2列車のみ撮影予定でしたが、DJを見たらやまなみと華の設定があったので昨夜寝る前に計画を練り、4列車全て撮影出来ました...
思い出写真

183・189系 急行「アルプス」

今日の思いで写真は、2002年12月1日のダイヤ改正で廃止された中央線の夜行急行「アルプス」です。アルプスは新宿~信濃大町を結んでいた為、長野方面へ行くには松本駅で大阪からの急行「ちくま」と接続するようになっていました。今は臨時の快速「ムー...
鉄レポ2007

会津へ行ってきました

今日は弟と2人で余った青春18きっぷを利用して会津若松へ日帰り旅行に行ってきました。東十条4時34分の始発で出発し、帰ってきたのは約17時間半後の22時03分でした・・・ 普通列車乗り継ぎだったので結構疲れました。行く途中に磐梯熱海で交換の...
鉄レポ2007

EL&SL奥利根、彩いろどり、オクシナ夢空間 など

今日は3回に分けて撮影してきました。まずは学校の前に地元でセンイチ牽引の快速「EL&SL奥利根号」を撮影し、学校の後は新木場・潮見で団体「新型車"彩"で行くTDL号」とその回送を撮影、一旦帰宅後に地元でオクシナ夢空間を撮影しました。奥利根は...
鉄レポ2007

オクシナゆとり

今日は昨日の日記に書いたとおり、バイトの前に地元でオクシナゆとりを撮影して来ました。カマはEF58-61を期待しましたが、EF65-1104でした。前回は引きすぎたので今回は気をつけたつもりだったのですが、今日はシャッター押すのが早すぎまし...
鉄レポ2007

初めて中央線で区間撮り!!

今日は昨日の日記に書いたとおり、友人と一緒に高尾へ201系などの撮影に行ってきました。中央線は駅撮りしかしたことが無かったので、今回がはじめての区間撮りでした!!行ったのは高尾~相模湖のポイントで、数箇所の撮影地を回って撮影しました。新宿か...
乗り鉄レポ

【乗り鉄レポ】常磐線455系

2007年3月17日(金)、運用最終日となった常磐線455系に乗車して来ました! 【乗車列車】:常磐線248M(仙台発いわき行き)【乗車車両】:455系センS-43編成 ①クハ455-49(未更新車) 【乗車区間】:仙台15:21→いわき1...
思い出写真

エコトレイン

今日の思いで写真は、1999年~2000年に掛けて京浜東北線の209系ウラ43編成の両先頭車2両にステッカーを貼って運行されたecc-train(エコトレイン)です。運行中、4回ほど乗りましたが窓にもステッカーが貼られているので景色が見づら...
鉄レポ2007

東北・常磐線 岩沼~館腰間にて・・・

今日は日記などでお知らせした通り、仙台地区でグリーンライナーを中心に撮影してきました。昨日の夜、東京八重洲口発仙台行きの東北急行バス「ニュースター号」に乗り、今日の早朝に仙台に着きました。朝食後に719系で館腰駅へ行き、館腰駅から約25分ほ...
思い出写真

14系+オリサル オクシナ?

今日の思いで写真は、東十条で待っている間に偶然撮影したEF65+14系4両+12系"オリエントサルーン"+14系4両(確か)のオクシナ回送です。14系の両数はあっているか分かりませんが、オリエントサルーンが14系に挟まれていたのは確かです。...
思い出写真

急行「惜別ふれあいみちのく号」

今日の思いで写真は、2002年5月11・12日に運転された急行「惜別ふれあいみちのく号」です。11日に青森→上野で、12日に上野→青森で運転されました。カマは青森~黒磯は往復ともオリエントカラーのEF75-767、黒磯~上野間は11日がEF...
鉄レポ2007

特急東海&常磐線

今日は青春18きっぷの消費活動をして来ました。まずは東京5:20の373系で国府津へ行き、約1時間半待って特急「ワイドビュー東海1号」を撮影。せっかく早くに行ったのに同業者ゼロ・・・ ただ、隣のホームで退避中のE217系に乗っていた人達が隣...
鉄レポ2007

常磐線403/415系・貨物

今日は行った佐貫~牛久間の銅像山踏切へ友人と一緒に403・415系などの撮影に行ってきました。友人が403・415系の運用を調べてくれていたのでいつどの編成が来るかも分かり、スムーズに撮影が出来ました!! 朝は415系が4本連続で来るので、...
思い出写真

EF65-1118+ふれあいみちのく+EF65-1103

今日の思いで写真は宮原駅に運転停車中のEF65-1118+ふれあいみちのく+EF65-1103の団体列車です。確か横川方面から来て大宮で方向転換して東北方面へ向かう列車だったと思います。撮影したのは確か2001年秋頃、ふれあいみちのく引退の...
鉄レポ2007

常磐線@北千住、特急東海など

今日は学校で追試のあと、北千住駅で415系を撮影しに行きました。行きはまたまたグリーン車に乗ってしまいました!!常磐線は東北地区が強風で特急列車が遅延していた為、普通列車(快速線)も5~10分ほど遅延していました。北千住では同業者が1名。後...
鉄レポ2007

ゆとり団体列車など

今日は地元で14系"ゆとり"の雑誌非掲載の団体列車を撮影して来ました。最初は草津白根も纏めて撮ろうと思っていましたが、雨が強かったので止めました。結局家を出たのはゆとり通過1時間半前の10時半でした。雨の中チャリをこぎ、地蔵坂下のポイントに...