【2013.01.24(木)】~鉄レポ~
今日は日帰り関西遠征!
宮原区205系&京阪8030系を中心に撮影して来ました♪
【スポンサーサイト】
ブログの発展の為、上のバナーのクリックにご協力頂けますと嬉しいですm(_ _)m
【AD】
前夜
昨夜夜行バスで東京を出発して関西へ!🚍️
都庁前から一晩揺られて京都へ~。

今回のお目当ては、3月で引退の京都線205系&京阪8030系です!
~午前の部~
朝、バスは無事に京都駅に到着。
京都から「スーパーはくと」に乗ってまずは大阪へ!

淀川鉄橋で撮影!📸
大阪駅からバスに乗って淀川鉄橋へ~。
去年「日本海」などを撮りに来た時以来、1年振りの訪問です♪
それでは撮影スタートです!📸

引退の迫る183系による「こうのとり」もやって来ました♪






そして205系! 今度こそ…

被りは大丈夫ですが、背景に雲が広がってしまいました…。
まぁ記録は出来たので一安心(^^;
撤収しようとしたら225系が!

淀川鉄橋での撮影はここまで。
京阪電鉄方面へ!
バスに乗って守口車庫まで行き、土居から京阪入りします♪


京阪電車に乗ってまずは大和田へ~。
大和田駅…4年振りの訪問!
【AD】
大和田駅で撮影!📸
同業者10名ほど💦
影が気になるので、先端までは行かずに少し手前から撮影する事にします。





そして本番…
クラシック仕様となった8030系です!!

影は仕方がないとして、何とか成功✌️
次の普通列車が来るまで撮影。

おジャ魔女どれみのラッピング編成として走っていた編成です♪
今度は関目へと移動します~。
関目駅で撮影!📸
原色の2400系が急行運用に入ってたので狙いますが、裏被りされかけ焦り失敗…💦

若干右に裏被り列車が写り込み…💦

今度は薄曇りに…⛅

関目での撮影はココまで。
今度は八幡市へと移動します!
~午後の部~
元々は曇り予報だったので八幡市~淀の鉄橋で撮影予定だったんですが、曇り限定の場所に行こうとすると晴れるのはお約束…💦
八幡市駅近くにも撮れる場所があると聞いていたのでそこへ行ってみます!

なかなか良い場所なんですが、影が気になる&7両が限界…
引けば8両もギリギリ収まりますが…(^-^;

この時間だと他に上りが順光で撮れる場所もないので、とりあえずここで撮影継続。


同業者も結構集まって来ました!


そして8030系がやって来ました!!

う~ん…やっぱり影が💦

八幡市の撮影はここまで。
同業者の方が車で樟葉~橋本の撮影地へ案内してくれるとの事で、便乗させて頂きます♪
一緒に撮影していたもう1人の方も乗り、3人で橋本へ!
ラストは樟葉の台場にて撮影。

側面が弱いですが、とりあえず風景重視で(^^;

しばらく待ち、8030系がやって来ました♪


天気もハッキリしないので撮影はこれで切り上げます💦
同業者の方に橋本駅まで送って頂きました、ありがとうございましたm(_ _)m

1駅移動して、お隣・樟葉へ~。
乗り換えでは何度も降りてますが、外に出るのは初です♪
【AD】
くずはモールをウロウロしつつ、お昼にしました🍴

しばらく散策しましたが、ピンとくる店なかったので外へ…。
結局駅の近くのマックで昼食に🍴 昼食を終え、樟葉から特急に乗って枚方市へ~。
枚方市駅からバスで淀川を越えて高槻市駅へ移動!

そして高槻市でmixiの友人と合流して、阪急&堺筋線で日本橋へ。日本橋でアニメショップ散策したりしてました♪


その後は御堂筋線で梅田へ移動して買い物したりと。
家路
友人と別れ、新快速で新大阪へ~。
そして新大阪から「のぞみ」で帰ります!🚄 どの列車も混んでたので奮発してグリーン車✌


そして山手線&京浜東北線を乗り継いで帰りました~🏠
今日の撮影は以上です。
最後まで読んで頂きましてありがとうございましたm(_ _)m
【スポンサーサイト】
ブログの発展の為、上のバナーのクリックにご協力頂けますと嬉しいですm(_ _)m
コメント