【2013.04.27(土)】~鉄レポ~
今日は仕事前に埼玉方面へ新幹線&東武野田線の撮影に行って来ました♪
気合いで朝は5時10分過ぎに起床~。
今日は仕事ですが、天気もイイので仕事前に朝鉄です!☀
準備して5時半過ぎに出発し、京浜東北線と高崎線を乗り継いでまずは大宮へ~。


やっぱりE233系3000番代は乗り心地良いですね(^-^)
大宮駅に到着し、入場券を購入して新幹線ホームへ~。
AD
【東北新幹線撮影】
まずは大宮駅で新幹線を撮影します!📸

最初の狙いは、27日と3日だけ運転されるE3+E2系による「こまち+はやて」。
少し前まで当たり前だったこのコンビも残り僅かとなり、綺麗に撮れるのは臨時便くらいとなってしまいました…💦

この時間帯はバンバン新幹線がやって来ます!!


この顔で「とき」…まだ慣れません(^-^;
でも10年くらい前にも一時的に走ってたんですよね…!!
次はつばさ。
朝方のはみんな単行になってしまいました…💦

再びE2系「やまびこ」。

単行の「はやぶさ」もやって来ました!!

はやぶさ撮影後、スーパーこまちまで時間あるので一旦駅そばで朝食に~🍴
朝食を終えて新幹線ホームへと戻り、E6+E5系を撮影します!📸

カッコいいですね(^-^)
新幹線の撮影はこれにて終了~。
そのまま東武野田線に乗って東岩槻へと移動します。

15分ほど揺られて東岩槻駅に到着です!
AD
【東武野田線を撮影】
東岩槻駅に…東武野田線を撮影します!📸

乗ってた電車の続行が春日部大凧祭りのHM付きだったので、駅撮りですが撮影♪

HMが凄いインパクトありますw
運行期間中に撮れて良かった…!!
ついでにもう1本撮影。

東岩槻駅での撮影は以上。
2つ先の八木崎へと移動します!

目的は話題のファミマ色10050系11652Fでしたが、対向車を見てる限り来る気配ナシ…。目撃情報も上がっていませんし、今日は車庫でお休みだったor船橋口での運用だったみたいです💦
まぁ、今日はとりあえず8000系をしっかり記録して行く事に…!!

撮影場所を探してる間に来てしまい、こんな写真に…orz
もう少し歩いて撮れそうな位置は見付けましたが…、

6両だとかなりカツカツ…💦💦
後ろから大凧祭りHMの8152Fが戻って来ました~♪

ホントにHMが目立ちますね…!!
もっと撮っていたい所ですが、仕事の時間の都合上…次で最後にします(´;ω;`)

これにて撮影は終了~。
結局11652Fは撮れずでしたが、大凧祭りHMが撮れたので満足(*^-^*)

AD
八木崎駅へと戻って野田線で春日部へと移動します。

そして、春日部からは特急「スペーシアきぬ」で出勤します!

そして春日部からゆったり40分ほど揺られて浅草へ~。
GW期間中という事もあり、満席でした💦

駅を出て…ちょっと時間余ったのでフラフラと。
それにしても良い天気☀ もっと写真撮ってたかったです…!!💦

そしてそのまま仕事でした。忙しかった💦
夜は中部方面から来られたブログ仲間さんと御徒町で合流し、2時間ほど鉄トークで盛り上がりながら呑んでました!🍻
今日の撮影は以上です。
最後まで読んで頂きましてありがとうございましたm(_ _)m
コメント