【2013.04.16(火)】~鉄レポ~
広島遠征2日目。
今日も広島地区にて、113/115系やEF67を中心に撮影して来ました♪
【スポンサーサイト】
ブログの今後の発展の為、上のバナーのクリックにご協力頂けるとありがたいですm(_ _)m
広島駅近くのホテルで一泊。今日も朝から撮影開始です!!

7時チョイ前にホテルを出て、下り列車に乗って新井口へ~。
新井口駅…4年半振りに下車!!

それでは、撮影スタートです!!📸
【AD】
午前の部
新井口駅から5分ほど歩いた所にあるカーブの撮影地へ。
下り列車の撮影で訪れた事はありましたが、上りを撮るのは初です!
同業者が3名も居てビックリでした…!!
1人は地元の方・もう2人は関西の方だとか(^-^)
早速撮影開始!📸
8連と4連の運用は調査済みなので、構図を変えながら撮影します♪

オール末期色…(^-^;
でも8連は迫力あってイイですね!!
次も全部黄色…(汗)

3000番代と3ドア車の混連です。
この間、残り3本となってしまった瀬戸内色が2本も連続で下って行きました!

4連の時はもう少し下がってカーブが緩くなる感じで狙います(^^)
次も8連ですが、後ろに赤いカープ電車がぶら下がってます!

瀬戸内色1本は五日市行きだったので、すぐに折り返して来ました~。

撮りたかったのでラッキーでした(^-^)v

オールカフェオレ。

今度は末期色と広島色の混結。
こういう組み合わせが撮りたかったんです!(^-^)v

貨物も来ました~。



次はカフェオレと末期の混結です!

イイ感じに撮れました(^^)v
後ろからは黒チクビが…(汗) 3000番代と並んだのでツーショット!

合間に撮影地から2~3分の所にあるマックでテイクアウトで購入。
待ち時間にササッと食べますⓂ️🍔🍟
岩国行きで下った瀬戸内色も戻って来ました♪
本当は混結も撮りたかったですが贅沢は言えない…💦

お次は末期色ですが、ん…あれ、チクビーム? 無くなったハズの黄チクビ!?

もう無くなったと思ってたのでビックリ(^^;
後から調べたら先週出場したばかりだとか。足周り綺麗♪

次でラスト。
広島色113系と末期の混結です!

この色で113系って、なんかピンと来ないですね…💦
こんな所で新井口での撮影は終了~。
【AD】
この後はノープランでしたが、岩国行きで下った黒チクビが帰って来ないかなと五日市へ移動!


とりあえず来る電車を撮影しますが、3000番代ばかりで来る気配ナシ…。
おまけに被られたり構図ミスったり…、3本目でやっと(^-^;

合間に広電も撮影♪




最後にもう1本撮りますが、また3000番代でした。

五日市での撮影も終了~。
2駅戻って西広島へ!

駅前で撮れそうだったので、数本だけ広電を撮影します!📸


一旦駅前のココイチで昼食。
店出た後、ちょうど電車が来たので1枚だけ!

アウト気味で撮ろうと思ったら並んじゃいました(^^;
午後の部
西広島駅からそのまま歩いて山陽本線の撮影地へ~。

撮影地は川のすぐ脇です!
カープ電車と瀬戸内色が続いて来るので、2本だけ撮影します📸

カープ電車、イイですね♪
続けて瀬戸内色。
ちょっと曇って来ちゃいました…⛅

そしてまた西広島駅へと戻ります。
上り電車に乗り、広島を過ぎてセノハチも超え、八本松へ~。

タクシーで撮影地周辺まで行きます!
【AD】
しかし思ったより時間掛かってしまい、1本目のEF67は間に合わず…orz
次のまで1時間くらいあるので撮影地を探しますが、この時間は晴れると逆光でどこもダメですね💦
そして曇って欲しい時は晴れる、お約束…笑

ホントはこの位置で撮るつもりでしたが、晴れてしまい側面潰れでダメそうなので移動する事に…。
適当に散策してると、ちょうどトンネルの中に消えて行く姿を撮れそうな場所発見!
ちょうどカープ電車が戻って来たので練習♪

まぁ何とか…!!
そして後押し貨物がやって来ました!
EF210を先頭にトンネル内へ入って行きます。後ろの機関車の音が響いて来たので構えてシャッター切ると…、あれ、EF210-301…💦
初撮影なのでコレはコレでいいんですが、なんかスッキリしない結果…(^-^;

続けて大野浦行きが来るので適当に。末期色でした~。

セノハチでの撮影はここまで。今ひとつな結果でした…(^^;
時間余裕なので帰りは30~40分ほど歩いて八本松駅へと戻ります!

八本松駅へと戻って来ました。遠かった…💦
下り普通列車に乗って向洋へと移動します!

向洋駅に到着~。
すぐに後押し貨物が来るので、駅撮りですがちょっと撮って行きます!

EF67はなんと0番代!!
100番代は撮影済みでしたが、0代は初撮影です♪

曇っちゃいましたがまぁ記録になりましたし(^^;
これにて撮影は終了~。
普通列車で広島駅へと戻ります。瀬戸内色が来ました!!


広島駅へと戻って来ました~。
家路
新幹線で岡山へ移動します!🚄
700系レールスターによる「こだま」で一気に岡山へ。


岡山到着後は、とりあえず駅前のすき家で夕食を!🍴
そしてまた先々週と同じく駅から3分ほど歩いた所にあるネカフェへ~。漫画読んだりPCいじったりして3時間ほどゆったり♪ サンライズでシャワーカード買えないといけないので、またシャワー浴びておきました。
3時間チョイ休憩して、時間になったので漫喫を後に…帰ります!!
時間潰しに一度倉敷まで。

そして最後のお楽しみ!!
倉敷から「サンライズ出雲」に乗って、一晩揺られながら帰ります♪


まだシングルを利用します! ノビノビは辛そうなので…(汗)

今回は定時通り岡山駅を出発!!
切符の拝見も済み、しばらく車窓眺めたりパソコンいじったりと。23時半過ぎまでは起きてたんですが、気づいたら寝落ち…。
3時くらいに目を覚ますと西小坂井付近を通過中でした。

コンタクトとかまだ取ってなかったので洗面所へ行き外します。
部屋へ戻って少し車窓を眺め、3時半過ぎにまた寝てしまいました…zzz
朝は根府川の辺りで日の出を見ようとちゃんと海側の個室を取ったんですが…、目が覚めたら6時半。もうお陽様登ってます、そして根府川なんかとっくに過ぎて戸塚辺りを通過中💦
とりあえず起きて着替えたりと。そうこうしてるうちに横浜に到着~。

京浜東北を見ると一気に帰って来た感じになります…笑
横浜発車後にまた洗面所へ行って顔洗ったりコンタクトはめたりと。部屋に戻って降りる準備をします。
東京都へ突入し、品川も過ぎて終着放送も流れて定時通り東京駅に到着しました~。今回は勿体無いくらいグッスリ寝てしまいました💦

東京到着後は山手線&銀座線を乗り継いでそのまま仕事へ~。

上野で乗り換えの合間にコインロッカーに荷物預け、松屋で朝食を!🍴
そして銀座線で浅草へ。

そのまま8時半から18時まで仕事でした…💦
覚悟はしてましたが…流石に疲れました笑
帰りは1000系に乗れました、ラッキー!(≧▽≦)

1102Fもそろそろ運用開始でしょうかね…??
そして3日振りに帰って来ました…!!🏠
疲れましたが楽しい遠征でした(^-^)
今回の記事は以上になります。
最後まで読んで頂きましてありがとうございましたm(_ _)m
【スポンサーサイト】
ブログの今後の発展の為、上のバナーのクリックにご協力頂けるとありがたいですm(_ _)m
コメント