管理人の”せせらぎ”です、本日も当ブログにお越し頂きましてありがとうございます🙇♂️
今回の記事は…間も無くデビューする315系によって大きな変化が訪れようとしている、JR東海・静岡エリアの東海道本線についてです。
※U編成は未撮影の為、当記事に掲載している315系の写真は全て神領車となっております。
【スポンサーサイト】
ブログの発展の為、上のバナーのクリックにご協力頂けますと嬉しいですm(_ _)m
【AD】
静岡エリアのJR東海道本線は、211系と313系の2形式が活躍しており…その中でもまた細かく番代区分が多くあって、鉄オタにはたまらない状況です!!
2022年には元セントラルライナー用の313系8000番代も転入して来て話題になりましたね。
更に最近は神領区から転換クロスシートの1300番代や3000番代が転入して来たり…訳分からない状態になりつつあります…笑
そんな東海道本線ですが、間も無く大きな変化が訪れようとしてしております。
それは…
新型車両運行開始!!✨
先日日車を出場した事で話題な4両編成の315系3000番代が、来月・6月1日(土)より運行を開始します✨
既に名古屋エリアでは中央本線と関西本線、そして今年3月からは東海道本線&武豊線でも運用を開始してお馴染みの顔となりつつありますが、関東から近くて利用する機会も多い静岡エリアに導入されるのは初めて。嬉しいです!!
静岡エリアに新形式が導入されるのは、2006年に113系&115系の置き換え用で313系が導入されて以来、18年振りとなります。
つい最近まで静岡エリアは113系や115系だらけだと思ってたのに…早くて驚きです💦
駅に停車中の写真だけで、走行写真を撮ってなかったのが悔やまれます( ;∀;)
【AD】
気になる315系の運用は!?
先日出場したばかりですが、1ヵ月も掛からずデビューは早くて驚き👀‼️
それもそのはず…過去に何度か神領区から315系を借りて静岡で訓練をしていたので、乗務員さん方もいつでも対応出来る状態になっているのでしょうね!
今年3月のダイヤ改正で静岡エリアの運用は大きく整理され、今まで多かった2+3両による5両編成の運用もほぼ無くなり…当たり前のように見られた313系(ロングシート車)+211系の混結も激減。
代わりに、新たに313系2両+211系2両の4両編成が誕生しました!
また熱海~浜松間ではパターンダイヤが導入され、朝夜は例外もありますがロングランは熱海~浜松間・短区間運用は興津~島田間が中心となり、色々あって分かり辛かった行き先・運行区間も分かりやすく整理されました。
6両編成が増え、211系同士または313系同士で連結して走る列車が増加。そこに211系運用を中心にランダムに6編成が所属する元セントラルライナーの313系8000番代が入るというスタイルに。
これは4両編成のみとなる315系の導入を見越しての事と思われ、運行開始後の315系は現在の313+211系4両の運用と、最近転入して来た2両の313系300番代(K編成)を連結して6両の運用に入るものと思われます。
4両編成の運用に入れば、いずれは身延線と御殿場線で見られる機会もありそうですね!
これによって211系LL・SS・GG編成共に、順次運用を離脱して行く事でしょう。
2024年度内には沢山居る全ての211系が置き換えられるようで、タイムリミットは半年ちょっと。
流石はJR東海…置き換え始まると早いですね💦 皆様悔いのないように。
【AD】
今後315系を連結する6両編成で走る列車は313系300番代と混結する形となりますが、どちらがどちら側に連結されるかのが気になる所ですね。
固定運用時代の313系8000番代と同じく熱海側に連結されるようになるのでしょうか。
今211系6連で運行されている列車はトイレが付いていない状態となってしまっていますが、今後はトイレが1編成で2箇所設置される事になり…長距離でも安心して利用出来るようになりそうですね!
ピカピカだけとロングシートの315系…古いけど転換クロスシートの313系300番代、今後東海道線に乗る時はどちらに乗るかで悩むこととなりそうですね。
読んで頂いた貴方様はどちら派でしょうか??
それでは、運用開始後にも静岡エリアへ撮影に通いたいと思いますので当ブログの鉄レポ2024も併せてお楽しみ頂けたらと思います!
変わる静岡エリア…これからも楽しみに動向を見守って行きたいなぁと😊
今回の記事は以上になります。
閲覧頂きましてありがとうございました🙇♂️
【スポンサーサイト】
ブログの発展の為、上のバナーのクリックにご協力頂けますと嬉しいですm(_ _)m
コメント