こんにちは、管理人の”せせらぎ”です!
本日も当ブログへお越しくださいましてありがとうございます🙇♂️
今回の記事は…
以前の記事でも書かせて頂きました、1区間の特急列車通勤についてです!
スポンサーサイトになります。
ブログの今後の発展の為、上のバナーのクリックにご協力頂けるとありがたいですm(_ _)m
AD
前の記事でも触れた通り、仕事で色々あったり…通勤で利用する電車が年中駅と駅の間で運転見合わせたりするのがきっかけでパニック障害になってしまい、怖くて座れない電車に乗れなくなってしまいました…。
そんな理由でよく僅かな区間だけ651系による特急「スワローあかぎ」を利用していたのですが、3月18日のダイヤ改正でE257系に置き換えられ…名称が平日・土休日共に「あかぎ」に改められました!
通勤でE257系に乗れるというのが嬉しくて、早速利用しまくっております!
ただ、7両編成だったのが5両に短縮されて混雑率が上がったので…特に平日夜の下りは隣席に人が来る率が上がってしまいました💦
スピードでなく快適性を求める列車なので、隣に人居るならいいやと…夜の下りは利用する事がほぼ無くなってしまいました…。
ただ、趣味的に乗りたくて土休日の空いてる時に何度か利用してみました!
今回導入された車両は、特急「わかしお」・「さざなみ」などで使用されていたE257系500番代を改造した5500番代。波動用として使用されていた同車ですが、遂に定期運用を持つ事になりました!
コンセント取り付けを行ったオオOM-53・54・55編成の3本が充当されています。
但し平日が3運用に対して3本と本数がギリギリの為…、不足する場合は踊り子用の2500番代や、コンセントの付いていない5500番代オオOM-51・52編成が代走します。
また、以下の運用は踊り子用の2500番代の定期運用となっております!
【平日】
「あかぎ6号」(高崎7:40→新宿9:07)
「あかぎ7号」(上野19:30→本庄20:42)
【土休日】
「あかぎ5号」(上野20:00→高崎21:24)
2500番代の方が内装もリニューアルされているので乗り得感ありますね!✌️
代走時は上記以外の「あかぎ」や、「草津・四万」に充当される事もあります。
E257系に置き換えられてから、通勤で早速何度か…というか既に10回近く利用してしまいました!
E257系のシートは長時間乗ってると疲れるイメージでしたが、短区間だと非常に快適(*^^*) すっかり虜になってしまいましたw
AD
通勤中に撮った写真いろいろ!📸
車両が変わると見慣れた景色も違って見えます!
シートは、5500番代は房総特急で使用されていた時のままとなっております。
踊り子編成の2500番代は内装が異なります!
筆者個人的には踊り子編成のシートの方が爽やかな印象でお気に入り♪
外房線とかで乗ってると激しく揺れるイメージですが、宇都宮線・高崎線はレールが良いのか全然揺れなくて超快適!(≧▽≦)
AD
乗車率は…??
7両→5両への減車で乗車率が気になっていましたが…、
【平日】
・夜の下り…
窓際は全部満席・通路側は6~7割ほど埋まるくらい
・朝の上り(4号)…
窓際は9割ほど埋まる、通路側は上野駅の中央改札に近い1~2号車が5割ほど…3~5号車はほぼ空席
【土休日】
・下り(5号)…
窓際が6~7割埋まる程度の乗車率
・下り(9号)…
窓際が4~5割埋まる程度の乗車率
日や列車によって誤差はあるかも知れませんが、何度か乗って自分の目で見た限りはこんな感じでした。
因みにE257系化後には乗った事ありませんが、聞いた話だと朝の新宿行きの6号が一番乗車率が高いようです。
185系時代は14両でも結構な混雑だったので、その頃に比べるとかなり減ったなぁと…。
ただ、高崎線方面の特急の乗客は窓際確保出来なかったら乗らないという層も一定数居そうなので、今後も車両が減れば減るほど乗客は減少…逆に増えれば併せて利用者も増えるんじゃないかと思います。
これからも沢山お世話になる事となりそうです。651系の時並みに、1区間でも660円出す価値はあると判断しております!!
そのうち特急「草津・四万」でも乗ってみたいなぁと…!!
今回の記事は以上です。
最後まで読んで頂きましてありがとうございました🙇♂️
スポンサーサイトになります。
ブログの今後の発展の為、上のバナーのクリックにご協力頂けるとありがたいですm(_ _)m
コメント