【2018.07.02(月)】~鉄レポ~
今日は有給休暇♪ ばん物客車の回送がメインでしたが、前後に首都圏でも撮影を!📸
【スポンサーサイト】
ブログの発展の為、上のバナーのクリックにご協力頂けますと嬉しいですm(_ _)m
【AD】
~午前の部~
新潟方面へ那須野物語号の返却回送の撮影に行きます!
折角天気も良いので、新幹線に乗る前にまずは武蔵野線を撮影します。
京浜東北線で南浦和へ~。

武蔵野線に乗り換えて西浦和へ。

JR武蔵野線:西浦和駅で撮影
それでは撮影スタート!📸
西浦和駅にて、朝方2本来る大宮行きの「むさしの号」を狙います♪
まずは1本目。

30分ほど空くのでホームのベンチで待機。
そして2本目。なんとM1編成が✌️

武蔵野線の撮影はこれにて終了~。
移動…越後湯沢へ!🚄
武蔵野線で武蔵浦和へ~。

武蔵浦和から埼京線で大宮に出ます。

そして、大宮駅より上越新幹線「Maxとき309号」で越後湯沢まで!🚄


良い天気です♪☀️

あっという間に越後湯沢に到着しました!


駅を出て、レンタカー屋へと向かいます。

【AD】
JR上越線:越後中里~岩原スキー場前間で撮影
越後湯沢駅からレンタカーで撮影地へ~🚘️
岩原のカーブにて、先日「那須野物語号」で使用された12系客車の回送を撮影します📸

同業者30名ほどでした…!!
そのまま高速使って追っ掛けます。
JR上越線:越後堀之内~北堀之内間で撮影
先回りして北堀之内の陸橋で2発目。
ここも多数の同業者が…!!
ぶっつけ本番です💦

光線はあまり良くないですがまぁ何とか。
後ろから来る只見線のキハ回も!

縁結びキハ入ってました♪
折角なのでついでにE129も~。


これにて新潟での撮影は終了~。
越後湯沢駅へと戻りレンタカー返却完了!
移動…越後湯沢→上野→亀戸
滞在時間僅かでしたが、このエリアで特に他に撮りたいものも無いのでまた東京方面へと戻ります。

越後湯沢駅より、上越新幹線「とき」で上野へ戻ります!🚄

1時間チョイで上野に到着です!
山手線に乗り換えて秋葉原へ~。

秋葉原で総武線に乗り換え。

次の目的地…亀戸へと移動します!
【AD】
~午後の部~
東京へ戻ってきました。
午後は都区内で撮影します!📸
東武亀戸線:亀戸水神~亀戸間で撮影
アキバ乗り換えで亀戸に出て、まずは東武亀戸線を1本だけ撮影します。

今日はリバイバルカラーは走って無さそうでした💦
亀戸駅へと戻り、総武線で移動します。
移動…亀戸→平井
再び総武線に乗って平井へ移動~。

JR中央総武線:平井駅で撮影
同業者4人も居てビックリ…!!
中央総武線を撮影します📸

オール4ドアに組み替えられた編成です!
S字カーブカッコいい✌️
続けて撮りたかったE231系500番代も♪

やっとしっかり決められました!✌️



よく山手線の6扉を4扉に入れ替える時の配給に使われてた編成ですね。
真ん中の影が伸びて来ちゃったので、平井での撮影はここまでにします💦
移動…平井→新小岩
お隣・新小岩へ移動~。

JR中央総武線:新小岩駅で撮影
新小岩駅も3年振りの訪問!
左下のタイガーロープが目立つ色のものに変えられてしまいました…💦



ラスト…209系500番代です!

少し前まで沢山居たのに…残り僅かになり全然来なくなってしまいました💦
おまけ…並び!!


これにて本日の撮影は全て終了~。
帰宅🏠️
総武線で秋葉原へと戻ります。

そして京浜東北線に乗り換えて、17時半過ぎに帰宅しました🏠️

埼玉で撮ったり新潟行ったり、最後に都内で撮ったりと大忙してしたが…お天気にも恵まれて色々撮影も出来て、楽しい1日でした😊
今日の撮影は以上です。
閲覧頂きましてありがとうございました🙇♂️
【スポンサーサイト】
ブログの発展の為、上のバナーのクリックにご協力頂けますと嬉しいですm(_ _)m
コメント