本日も当ブログにお越し頂きましてありがとうございます🙇♂️
今回の記事は…趣味ブログの収益化に関して。
自身の経験談などを色々綴ってみます!!💸
【スポンサーサイト】
1日1回、以下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです🙇♂️ ブログの発展へと繋がります!!
【AD】
「働かずに生きて行きたい!!」
「好きな事で稼ぎたい!!」
生きていてこう思う方も多いでしょう。
自分も考えた事があり過去に実際に色々実践してみたので、今回はこういう記事が重要あるかどうかのテストも兼ねていつもと違う方向で書いてみます!✍️
当ブログは2006年10月の開設後、元々Yahoo!ブログでやっていましたが…2019年のサービス終了に伴い2022年までアメブロで続けて来ました。
アメブロは使いやすくてサービス内容に文句は無かったのですが、ブログ内に広告が沢山貼られているのを見て、これが自分の収益になったらどのくらいになるんだろうと気になっていました。
収益化出来るブログを開設!💰
そんなある日、会社の先輩とブログの話をしていた時に現在使っているWordPressの話を聞き、物は試しという事でやってみる事に!!
どこのブログでも収益化出来る訳ではなく、大手のブログなどでは出来ません。
レンタルサーバーは色々ありますが、先輩にお勧めされた”ConoHa WING”を利用。
当面続けるつもりだったので2022年11月当時で¥15000ほどの3年契約プランを登録。(初回サービスで半額)
とりあえずはレンタルサーバー代を回収出来ればくらいな感覚で初めてみました!✨
間もなく3年が経ち更新時期を迎えるのですが、半額サービスも無く3年で¥34000ほどなので大焦りです…笑
それでも月々¥1000はいかないくらいなので、安いと捉えるか高いと捉えるかは人次第ですが。
心配していたGoogle AdSenseの審査は、長年続けていて記事数も多かったからか一発で通り無事にスタートしました!!
広告はおまかせになってるんですが、たまに卑猥な広告が表示されてたり汚ならしい画像が出たり…気付いたらテストが始まって個人的にも嫌いな全画面広告が掲出されてたりするので、多忙な時は設定変更や広告ブロックなどの対応がすぐに出来ず悩んでおります😓
大変だった事…
ゼロから始める方は気にしなくて良いと思いますが、大変だったのはアメブロ時代と段落や装飾が変わってしまい、記事の修正などに追われている状態です💦
2006年から20年近く続けてたのもあって記事数が数千単位であるので、だいぶ進みましたが3年経った今もまだ手を付けられて記事が多数。
ゼロから始めるとしても、他のブログと違って文字を打つだけでなく…このWordPressは独特な構文を覚えたりしないといけないのでなかなか大変です😖
今書いてるこの記事も、基本的には文字を打ち込むだけですが…段落などをいじる時はコードエディターからこういう画面を出し、色々修正したりするので覚えるのに時間が掛かりました…💦

慣れていなくてブログ移転して最初の頃に書いた記事で、変になってるのもあるのでこの修正にも追われています…💦
なのでどうしても収益化してみたい・独自のドメインが欲しい方以外はアメブロやはてなブログなど、大手のブログを利用するのが簡単です。
【スポンサーサイト】
1日1回、以下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです🙇♂️ ブログの発展へと繋がります!!
【AD】
気になる収益はどんなもん…??💸
さて、当ブログもWordPressに移行して早くも3年が経ちましたが…自分がブログを始めた頃と違ってブログ同士の交流とかもほぼ無くなってしまい、淡々と記事を書いてるだけでコメントもスパムコメ以外はほとんど付かないので寂しさもあります💦
楽しく読んで頂けてるのかも分かりません…
(なので現在はログインしてる方しかコメント出来ないようにさせて頂いております。)
それでも、昔Yahoo!ブログをやっていた頃以上のアクセスを頂いております!🙇♂️
なので読者の皆様に楽しんで頂けてると考えてよろしいのでしょうかね…??💦
AdSense収益の額などを書くのは禁止されてると聞いたので具体的な金額や数字は書けませんが、当ブログの1日のアクセス数は3桁後半くらい。有名でない個人のブログではこんなもんなんでしょうか…
その訪問者数の自分のレベルでも元は取れるくらいなので、知名度の高い方で1日何千・何万もアクセスを見込める方でしたらそこそこは稼げるのではないかと思われます!💡
但し自分の場合は最初のレンタルサーバー代を回収するまでに1年半も掛かりました…💦
SNS等との連携が良いと聞きます!
しかしメインで使ってるX(旧Twitter)は現在フォロワー数は2000人ほど。過去に5000人ほど居られたんですが凍結してしまい、2年前に垢再建して現在に。
そしてポストにブログのリンクを貼るとシャドウバンされるという…おまけにわざわざクリックしてブログへ来てくれる方も片手で数えられる程しか居ないようなので、自分は全然SNSとの連携は使いこなせていない感じです…。。。
ですがフォロワー数が多い方や、ブログのテーマ関連でフォロワーの多い方でしたらこのやり方で上手く行けるんじゃないかと思います💡
本気で稼ぐなら…💰
広告収入だけでは厳しいでしょうから、本気で何万も稼ぎたい方はアフェリエイトをやるしか無いんでしょうね。
当ブログではアフェリエイトは導入していないんですが、面白そうという気持ちと…なんかお金の為にやってる感出しすぎるのも嫌だと、両方の気持ちがあり行動には移していない感じです💦
【スポンサーサイト】
1日1回、以下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです🙇♂️ ブログの発展へと繋がります!!
【AD】
日記的な記事じゃダメ💦
当ブログは元々撮り鉄レポや旅行レポなど、日記的な記事をメインで長年やっていました。
しかしすぐに情報の入るSNSの発達や、長文を読むのが嫌いな方も増えたんでしょうか…あまり読んで頂けなくなってしまいました💦
そしてそのような日記的な記事だとAdSenseの収益もあまりよろしくないようです。
この鉄道・旅行趣味で収益が良くなりそうなテーマは…商品の販売躍進にも繋がるNゲージ関連や、泊まりたくなるような宿・観光地などの紹介などでしょうか。
Nゲージも元々は自分でいじって終了でしたが、昔書いてた事があったので試しに久々に書いてみたら撮影レポなどよりも多くのアクセスを頂き、自分も楽しみながら書けるので今後も続けてた行きたいと考えております!
あとは主に「鉄道コラム」のテーマで扱っている、鉄道の情報系の記事が多くアクセスを頂いております。
そのような記事も今後も色々と書いて行けたらと思っております!✨
一応メインだった鉄レポは…あまり読んで頂けなくてもあくまで自分の記録という体でこれまでどおり続けて行きたいなぁと…苦笑 (楽しみに読んで頂いてる方には本当に感謝しております!✨)
ただ写真多すぎだったり文章長いのは自分でも気になっているので、無理やり1つの記事にまとめないでいくつかに分けるなど、色々やり方も変えて行きたいなぁと考えております!!
最後に…
と言うわけで、大まかにまとめると…
「知名度のある方ならかなり稼げる」
「アクセス数が少ない・伸びる見込みが無い方は止めた方が良い」
といった所でしょうか。
自分もブログ移設や記事を書く苦労の割に収益は雀の涙程度なので、これならアメブロのままで良かったかなぁという気持ちもありますが…ここまで色々記事を書いた以上は引き返せないのでこのまま続けます💦
お役に立てたか分かりませんが、WordPressで鉄道や旅などのブログをやってみたいなぁと考えてた方の一歩踏み出すきっかけになれば…また踏み留まるきっかけになれば嬉しく思います!✨
それでは、皆様も楽しいブログライフを送れますように😊
トップ画像はあまり関係ないですが…金色の車体&「四季島」に乗れるくらい稼げたら良いなぁという想いで!笑

あまり趣味関連でお金どうこういうのは嫌なので、今後はこのような記事はあまり書かないと思いますが…とりあえずアクセスの反応などを見させて頂きたいと思います!
今回の記事は以上になります。
閲覧頂きましてありがとうございました🙇♂️
【スポンサーサイト】
1日1回、以下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです🙇♂️ ブログの発展へと繋がります!!
 
 


コメント