E5系は、今までよりも早く走れる東北新幹線の最新型として2011年3月にデビューした新幹線車両です。
上半分が鮮やかなグリーンの車体が特徴で、グランクラスも連結されています!
【スポンサーサイト】
ブログの発展の為、上のバナーのクリックにご協力頂けますと嬉しいですm(_ _)m
【AD】
E5系について
現在活躍中の列車
「はやぶさ」:東京~仙台~新青森・新函館北斗間
「はやて」:新青森~新函館北斗間
「やまびこ」:東京~郡山~仙台~盛岡間
「なすの」:東京~小山・那須塩原・郡山間
過去に活躍していた列車
「はやて」:東京~仙台~盛岡~新青森間
E5系は東北新幹線・北海道新幹線で活躍中の新幹線車両です🚄
360km/h運転を目指して登場し試験走行を繰り返したE954・E955系の結果を基に、2009年5月に量産先行車10両1編成(S11編成)が登場。同年6月より試運転を開始しました。
2010年に入るとE3系や、同年夏に量産先行車が登場したE6系との連結試験も実施されるようになりました。
2011年3月より「はやぶさ」としての運行開始が決定し、2010年秋からは量産車も登場。
そして2011年3月5日、E5系は東京~新青森間を3時間ほどで結ぶ「はやぶさ」として運転開始しました!✨
デビューからしばらくは最高速度は300km/hで、2013年に320km/hmで引き上げられました。
10号車に設置された新幹線のファーストクラスこと”グランクラス”は特に注目を集め、運行開始後は指定券はプラチナチケット状態に。
しかし…、デビューから1週間も経たないうちに東日本大震災が発生し、東北新幹線の線路にも各所で被害が及びしばらく運転見合わせ…。
4月末にようやく運転を再開しましたが、徐行運転でスピードが出せない為、300km/h運転は見る事が出来ず…。その後も徐行解除が進み、一部区間では300km/h運転を再開。そして9月末からは通常ダイヤで運転再開予定となっております!
2011年11月19日からは編成本数が増え、「はやて」や「やまびこ」での運行も開始。定期的にE3系との連結運転が見られるようになりました。
更に2012年3月改正でも本数が増え、「なすの」としても運用されるようになりました
「なすの」運用の際はグランクラスはアテンダントのサービスが行われず、その為料金設定も他の3列車より安く設定されました。(後に車内サービスが廃止された「やまびこ」も同様の料金設定に。)
2013年3月よりE6系との連結運転を開始。
翌2014年からは320km/h運転もスタートしました!!
その後も少しづつ増備が進みます。
2024年3月改正より、山形新幹線の新型車両・E8系とも連結運転を開始。
同日より山形新幹線「つばさ」と連結する「やまびこ」は全てE5系による運行となり、E8系だけでなくE3系2000番代との連結運転もスタートとなりました!
現在では東北新幹線を走る大半の列車がE5系で運行されるまでになっております。
現在運行中の編成
2024年7月現在、10両51編成が運用中。全編成が仙台新幹線総合車両センターに所属しています。
編成番号は量産先行車から改造された元S11編成がU1編成、そして量産車はU2~U51編成となっています。
【AD】
車内の様子
全編成が10両固定編成となっていて、グランクラス・グリーン車・普通車の3種類の設備が設けられております。
新函館北斗方より、10号車がグランクラス・9号車がグリーン車・8~1号車が普通席となっています。
E6系やE8orE3系を連結する際は、10号車側に連結する形となります。
グランクラス
10号車のグランクラスは2+1列のゆったりシート。
1両に18席だけという、広々と…悠々とした空間になっております。
座席はバックシェルタイプとなっており、後方を気にせずリクライニングする事が出来ます!
座席に座って車内を見渡すとこのような感じになります✨
このような感じで、とても特別感のある室内となっております!
グリーン車
9号車のグリーン車は、2+2列の4列シート。
グランクラスには敵いませんが、充分にゆったりした空間になっております♪
車内は茶色系のシートが並びます。
14番列のみC・D席側が車椅子用座席となっており、C席が欠番…D席のみの1人掛け座席となっております。
普通車
1~8号車の8両は普通席。2+3列のグレー系のシートが並びます。
鼻が長い関係で、1号車は6列しかなくこじんまりとした空間になっております。
3人掛けがA~C席・2人掛けがD・E席となります。
座席に座った状態から見た様子
【AD】
E5系ギャラリー
最後に、今までに撮影したE5系の写真を何枚か貼って行きます!!📸
今後は北海道新幹線の札幌延伸に向けて新たな新幹線車両が登場する可能性が高く、初期車も10年以上が経つ事から動向が注目される車両となりそうですね。
今回の記事は以上になります。
閲覧頂きましてありがとうございました🙇♂️
【スポンサーサイト】
ブログの発展の為、上のバナーのクリックにご協力頂けますと嬉しいですm(_ _)m
コメント