【鉄レポ2015/02/24】磐越西線で「あいづライナー」を撮影☃️

鉄レポ2015

【2015.02.24(火)】~鉄レポ~

今日は東武色の485系を撮りに、日帰りで磐越西線へ遠征して来ました!📸






鉄道コム
スポンサーサイト
ブログの発展の為、上のバナーのクリックにご協力頂けますと嬉しいですm(_ _)m






【AD】








~午前の部~

昨日・今日と連休!!
本当はこの2日で九州…と思ってたんですが、天気がイマイチそうだったので…⛅

結局昨日は1日家でゴロゴロ・今日は会津での撮影となりました。


朝一で家を出発し、大宮から「つばさ」に乗って郡山へと向かいます!🚄

あっという間に到着しました。






JR郡山総合車両センター観察①

郡山駅でmixiの友人と合流。

まずは工場観察からスタートです👀

解体を待つ、415系1500番代カツK532編成 (7:53)

内装撤去も済んでおり、あとは壊すだけと言った感じでした…。


E653系1000番代中間車+1100番代中間車 (7:56)

凄い組み合わせの2両編成!!

フルーツ牛乳の方はまだ未ラッピング。


仙石線205系3100番代 & E653系1100番代 (7:56)


工場内全体的にE653系が多いですね。

工場観察はこんな感じで。






JR東北本線:郡山~安積永盛間で撮影

工場脇から撮れそうだったので、ちょうど来た東北線の電車を1本だけ!📸

東北本線719系0番代センH-19+H-18編成 1129M 普通矢吹行き (8:04)



撮影後は友人の車に乗り、そのまま磐越西線の方へと向かいます🚘️









【AD】








JR磐越西線:翁島~猪苗代間で撮影

翁島駅近くのストレートへ。

ホントは踏切から…と思いましたが、雪で近くまで行けず陸橋から狙います📸

快速「あいづライナー2号」485系1000番代センA3/4編成 (9:36)

雪の中を行く東武色、良い感じです♪

近くのコンビニで買い物してから、更科の俯瞰へと移動します~。






JR磐越西線:翁島~更科(信)間で撮影

2週間前に来たばかりですが、またこの撮影地で…!!

今日は吹雪いてなく落ち着いた感じです。

まずは719系6連から。

磐越西線719系0番代センH-10+H-13+H-17編成 1225M 普通会津若松行き (10:31)

前回はオールあかべぇでしたが、今日は後ろ2両が東北色。


車内でしばらく待機し、続けてライナー1号です♪

快速「あいづライナー1号」485系1000番代センA3/4編成 (11:27)

バッチリでした!✌️

その後は昼食を食べる為、一旦会津若松方面へと向かいます。






JR磐越西線:東長原~磐梯町間で撮影

移動中、ちょうど時間だったので東長原駅近くで普通列車を撮影📸

磐越西線719系0番代センH-17編成 1230M 普通郡山行き (12:06)

東北色の編成が来ました!






会津村にて撮影

更に移動中、元北アルプス/AIZUマウントエクスプレスのキハ8500が目に入り、降りてちょっと見学。

キハ8500型① (12:18)

ボロボロですね…💦

キハ8500型② (12:20)

この車両、9年前に鬼怒川温泉から川治温泉まで乗った事がありました!






昼食🍴

そのまま会津若松駅の近くまで行き、昼食にソースカツ丼を♪

美味しかったです😊



昼食を終え、磐梯町方面へと戻り撮影再開。

午後の部へと続きます!!









【AD】








~午後の部~

午後も引き続き磐越西線を撮影します☃️






JR磐越西線:磐梯町~東長原間で撮影

磐梯町駅近くのS字カーブへ。

晴れたら逆光ですが、良い撮影地です!

磐越西線719系0番代センH-10+H-13編成 3233M 快速会津若松行き (13:41)


そのまま高速で猪苗代へ~🚘️






JR磐越西線:猪苗代~川桁間で撮影

先々週一番最初に訪れた川桁のカーブへ。
今日は磐梯山も結構見えてます🏔️

しばらく待ち、本番です。

快速「あいづライナー4号」485系1000番代センA3/4編成 (14:45)

ちょっと山の上の方に雲が…💦

撮影はここまで。

そのまま郡山へと戻ります!






JR郡山総合車両センター観察②

最後にもう一度工場へ。

ちょうどスイッチャーが水郡線キハの入れ替えをやってました!

入れ替え中のキハE131/E132系 (15:56)



E653系が更に増えてるような…w

205系3100番代、E653系1000番代、E653系1100番代のそれぞれ中間車 (15:58)
解体線の415系1500番代、朝より減ってる… (16:02)

クハ2両が消え、代わりにモハが1両増えてますね。

クハは昼間解体されたと思われ…💦


入れ替え中のE653系1100番代 (16:04)

元カツK354編成です。
4両組成されてたので、間もなく出場かと!


工場観察は楽しいですね😊
郡山駅へと戻り、ちょっと買い物したりと。

駅で友人とお別れして、17時過ぎのE5+E6系の「やまびこ」に乗って帰りました♪🚄






今日の撮影は以上です。
閲覧頂きましてありがとうございました🙇‍♂️






鉄道コム
スポンサーサイト
ブログの発展の為、上のバナーのクリックにご協力頂けますと嬉しいですm(_ _)m

コメント

タイトルとURLをコピーしました