【鉄レポ2010/11/05】西武三昧♪✨ 西武拝島線・西武新宿線・西武池袋線を撮影!

鉄レポ2010

【2010.11.05(金)】~鉄レポ~

今日は有給休暇で天気も良かったので、1日掛けで久々に西武鉄道を撮影して来ました♪📸






【スポンサーサイト】

ブログの発展の為、以下のバナーのクリックにご協力頂けますと有り難いです🙇‍♂️


にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


鉄道コム








【AD】








~午前の部~

今日は久々に西武線方面へ撮影に行く事にし、朝から出撃です!!
西武線の撮影は去年の12月以来、11ヵ月振りです。ウキウキしながら7時過ぎに出発(^0^)/

京浜東北線・山手線を乗り継いで高田馬場に出て、西武新宿/拝島線に40分ほど揺られて東大和市へ~。






西武拝島線:東大和市~小川間で撮影

最初は東大和市で駅撮りで済ませる予定だったんですが、メッチャ影が…💦

と言う訳で駅を出て、とりあえず小川方面へと歩いてみます。電車来る時間になったので適当な踏切で。

↓西武拝島/新宿線N2000系2047F 2318レ 急行西武新宿行き (8:27)
イメージ 1
なんか背景がゴチャゴチャしてますね…(汗)

とりあえず、どんどん小川方面へ進んで行きます!!

↓西武拝島/新宿線2000系2015F 2320レ 急行西武新宿行き (8:42)
イメージ 2
鉄塔が気になりますね…(^^;

結局進んでるうちに小川駅の近くまで来てしまいました…(汗) とりあえずココで撮影!

↓西武拝島/新宿線2000系2029F 2322レ 急行西武新宿行き (8:57)
イメージ 3
どうしても鉄塔は交わせませんが、ココが一番マシかな…。

↓西武拝島線N2000系2543F 5960レ 各停小平行き (9:04)
イメージ 4

とりあえずこれで拝島線の撮影は終了~。黄色い電車しか来ませんでした…(^-^;

小川駅から拝島線に乗って小平へ移動します。






西武新宿線:小平~花小金井間で撮影

小平から花小金井方面へと歩きます!

途中、マックで遅い朝食兼昼食を~Ⓜ️🍔🍟

そして、アウトカーブの有名撮影地で新宿線の電車を撮影します(^0^)/ 狙いはスマイルトレイン。

↓西武新宿線20000系20104F 2632レ 急行西武新宿行き (10:18)
イメージ 5

↓西武拝島/新宿線20050系20157F 5318レ 各停西武新宿行き (10:20)
イメージ 6

そして、スマイルトレインが来ました!
…が、後ろから来た2000系がモロ被り…orz いつもスマイルトレイン撮ると被るんですよね…(汗)

↓西武新宿線2000系2003F 5812レ 各停西武新宿行き (10:32)
イメージ 7

↓西武新宿線N2000系2517F+2000系2009F 4618レ 準急西武新宿行き (10:37)
イメージ 8

またスマイルトレインが来ましたが…、20000系に思いっきり被られました…。
呪いが掛かってるんでしょうか…??

↓西武新宿線2000系2409F+2007F 2634レ 急行西武新宿行き (10:48)
イメージ 9

↓西武新宿線3000系3009F 5260レ 各停西武新宿行き (10:50)
イメージ 10
折角の3000系だったのに、頭に影が…orz

特急「小江戸」が来ましたが、被り…。本数の少ない列車は被りますね…(^-^;

スマイルトレインがまたまた来ましたが、どうせ被るだろう…。と思ってたら対向電なし!
呪いは解けたようです(^0^)/ デビューから2年半、やっとちゃんと撮る事が出来ました♪

↓西武拝島/新宿線30000系38102F 5454レ 各停田無行き (10:58)
イメージ 11
02Fは9月までプリキュアHM付けてた編成ですね。

折角なのでもう数本~。

↓西武拝島/新宿線N2000系2515F+2000系2029F 3304レ 拝島快速西武新宿行き (11:00)
イメージ 12

↓西武新宿線2000系2403F+N2000系2061F 4620レ 準急西武新宿行き (11:08)
イメージ 13

↓西武拝島/新宿線N2000系2055F 5262レ 準急西武新宿行き (11:11)
イメージ 14

こんな感じで午前の新宿線の撮影は終了~。

花小金井駅まで歩きます🚶






西武新宿線:花小金井駅付近で撮影

駅の近くで良さそうな場所を発見&またスマイルトレインが来るのでちょっと撮影します♪

↓西武新宿線6000系6101F 1604レ 快速急行西武新宿行き (11:27)
イメージ 15
6000系の原顔も新宿線の2本のみとなりましたね…。

続けてスマイルトレインです!

↓西武拝島/新宿線30000系38108F 5456レ 各停田無行き (11:29)
イメージ 16

駅へと戻り、所沢経由で新宿線と池袋線を乗り継いでひばりヶ丘へ~。









【AD】








~午後の部~

午後も引き続き西武を撮影します!📸






西武池袋線:ひばりヶ丘~保谷間で撮影

今度は保谷カーブの近くで池袋線を撮影!

ホントはもう少し保谷方の踏切へ行くつもりでしたが、影が出てたのでたまたま見付けた踏切で。

↓西武池袋/有楽町線・東京メトロ副都心線6050系6157F 3622レ 快速渋谷行き (12:15)
イメージ 17

スマイルトレインが来ました! 完全に呪いは解けたようです(笑)

↓西武池袋線30000系38103F+32101F 2134レ 急行池袋行き (12:23)
イメージ 18

↓西武池袋線301系1309F+101系285F 4358レ 準急池袋行き (12:25)
イメージ 19
なんかピンボケしてます…(汗)

↓特急「ちちぶ22号」 10000系10109F (12:31)
イメージ 20

↓西武池袋/有楽町線・東京メトロ副都心線メトロ7000系7030F 6622レ 各停渋谷行き (12:34)
イメージ 21
7000系はもうみんなこの帯になっちゃったんでしょうかね…?

とりあえず次でラスト~。

↓西武池袋線N2000系2087F+2465F 4114レ 準急池袋行き (12:38)
イメージ 22

ひばりヶ丘での撮影はこれで終了。

駅へと戻り、急行電車に揺られて元加治へ。






西武池袋線:元加治駅で撮影

元加治も2年振りくらいに来ました!

ちょうど電車が来るようなので、駅先で1枚だけ…。

↓西武池袋線9000系9103F 4120レ 準急池袋行き (13:31)
イメージ 23

撮影後は駅を出て、有名な鉄橋の撮影地へと向かいます!!






西武池袋線:仏子~元加治間で撮影

西武線ではかなり有名な撮影地、元加治の鉄橋。一度行ってみたかったんです(^^)

スマイルトレインより撮影開始です♪

↓西武池袋線30000系32101F+38103F 4127レ 準急飯能行き (13:44)
イメージ 24
前パンが目立ちますね。

↓西武池袋線20050系20153F 2133レ 急行飯能行き (13:52)
イメージ 25

↓東京メトロ副都心線・西武有楽町/池袋線6050系6157F 4127レ 快速飯能行き (14:02)
イメージ 26

一応ココでのメイン、レッドアローです!!

↓特急「ちちぶ17号」 10000系10109F (14:06)
イメージ 27

次でラストです…。

↓西武池袋線9000系9107F 4129レ 準急飯能行き (14:12)
イメージ 28

池袋線の撮影はこれで終了~。

元加治駅へと戻り、池袋行きの電車に揺られて所沢へ。所沢でまた新宿線に乗り換えて新所沢へと向かいます!









【AD】








西武新宿線:新所沢駅で撮影

新宿線の下り列車を撮影する為、新所沢へ!

しかし順光で撮れるのは夏場のみのようで、顔が弱い&影が…💦 とりあえず2本だけ。

↓特急「小江戸17号」 10000系10102F (15:01)
イメージ 29

↓西武新宿線2000系2005F 5625レ 各停本川越行き (15:04)
イメージ 30
また来年リベンジですね…(^-^;

これで撮影は終了~。新宿線で所沢へと戻り、所沢からはレッドアローでゆったり池袋へ♪

池袋に着いたんですが…、車内から大泉学園でちょっと気になる物を発見…!
しばらくどうするか迷ったんですが、また引き返しちゃいます!!






西武池袋線:大泉学園駅で撮影

気になったのは、大泉学園駅にあった”ハートキャッチプリキュア”の看板。

どうやら1年で放送終了のようなので、こうして見られるのは今だけだろうと思い西武線の電車と絡めて撮ってみる事に!

↓西武池袋線9000系9104F 4128レ 準急池袋行き (16:12)
イメージ 31
看板にピント合わせると電車がブレる、電車に合わせると逆…。難しいです…(^^;

↓西武池袋線3000系3104F 5684レ 各停池袋行き (16:14)
イメージ 32
えりかかわいいよえりか

なんかザワザワしてるのでどうしたのかと思ったら、改札の所で人が倒れたようです…💦

とりあえず地下鉄直通電車に乗って帰ります~。

↓西武池袋/有楽町線・東京メトロ有楽町線メトロ10000系10016F 6432レ 各停新木場行き (16:21)
イメージ 33

そして西武池袋/有楽町線とメトロ副都心線を乗り継いで池袋へ戻り、赤羽経由で帰りました~🏠️


お天気にも恵まれて、色々な場所で西武線も撮影出来てとても充実した1日でした😊






今日の撮影は以上です。
閲覧頂きましてありがとうございました🙇‍♂️






【スポンサーサイト】

ブログの発展の為、以下のバナーのクリックにご協力頂けますと有り難いです🙇‍♂️


にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


鉄道コム

コメント

  1. rin より:

    SECRET: 0
    PASS:
    こんばんは。
    やっぱりこの時期になると影が非常に気になりますよね。^^;
    順光で撮れない所も多々ありますし。
    でも天気に恵まれた中、撮影できてよかったですね。
    こっちは最近中々順光で撮れません(失笑)
    しかし…、西武線も中々撮影出来る所多そうですね!
    せせらぎさんに是非案内してほしいです(笑)
    最後に西武線撮ったのは4年前だし、そろそろ撮影しに行きたいなぁとは思うてるんですが…

  2. アド3 より:

    SECRET: 0
    PASS:
    西武線へようこそ
    西武線は車種が豊富なのが面白いですね。
    池袋線だったら3000系の999やL-train何かもありますよ。
    私も行ったことないので元加治の鉄橋に行ってみたいです。

  3. tomo_kitai より:

    SECRET: 0
    PASS:
    こうしてみると、新101系列もすっかり少数派なのですね・・・路線によるのかもしれませんが。
    それにしても車種が多くて楽しいのは私鉄ならではですね。

  4. black より:

    SECRET: 0
    PASS:
    西武鉄道は、あまり馴染みが無いので、楽しく画像を拝見させて頂きました(^o^)/傑作ポチっとデス☆

  5. お座敷せせらぎ上越号 より:

    SECRET: 0
    PASS:
    >sinさん
    ですね。11月くらいが陽の辺り方は一番綺麗なんですが、都心部だとどうしても影が…(^-^;
    朝から夕方まで一度も雲が出る事がなく、こんな天気がイイのは初めてだった気がします♪
    西武線はまだまだイイ場所沢山ありますよ! またこちらへ来る際は是非(^^)v

  6. お座敷せせらぎ上越号 より:

    SECRET: 0
    PASS:
    >3ドアさん
    高校の頃は学校行事からバイトなどで結構頻繁にお世話になってたんですが、最近全然乗ってなかったので凄い久々でした(^^)
    池袋線も奥の方は本数少ないですが、池袋口だと豊島園運用や保谷始発も入るので、ラッピング車が来る確立も高くなりますね!!
    元加治の鉄橋、ちょっと虫が気になりましたがイイ場所でしたよ♪

  7. お座敷せせらぎ上越号 より:

    SECRET: 0
    PASS:
    >tomo kitaiさん
    新101系や301系も、以前に比べてだいぶ減った気がします…。支線ではまだまだ頑張りそうですけどね!!
    色は似ていても様々な顔があり、長時間撮影していても飽きが来ませんよ♪

  8. お座敷せせらぎ上越号 より:

    SECRET: 0
    PASS:
    >blackさん
    そちらの方にお住まいだと、なかなか利用する機会は無いでしょうからね…(^-^;
    西武線は地下鉄の車両も乗り入れますし、西武車だけでもかなりの種類があるので結構面白いです!!

  9. - より:

    SECRET: 0
    PASS:
    旧2000系?(側面が関西の103みたいなやつ)の幕車ってまだ残っていたんですね!
    スマイルトレインの2連はなぜ前パンなのでしょうか?

  10. お座敷せせらぎ上越号 より:

    SECRET: 0
    PASS:
    >KHKさん
    普通の2000系ですね、確かに関西の103系みたいですね…(^^; 幕車はまだ結構残ってますよ! 8両と2両はほとんど(全部?)LED化されたようですが…。
    最近は2000N系のフルカラーLED化や内装更新などリニューアルも進んでいますよ♪
    スマイルトレインの2連、確かにパンタ2つも必要なのかなという気はしますが…。101系や2000系の2連といい、西武は2連車だと前パンが多いですね。

タイトルとURLをコピーしました