【2010.10.18(月)】~鉄レポ~
連休で遠征2日目。
午前は阪和線・JR神戸線・京阪を撮影!📸
※午後の部・後編は以下のリンクの記事にて!
【スポンサーサイト】
1日1回、以下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです🙇♂️ ブログの発展へと繋がります!!
【AD】
~午前の部~
山口遠征を終えて昨夜大阪へと戻り、喜連瓜破の漫画喫茶に一泊。
※前日・10月17日(日)の撮影レポは以下のリンクへ!
と言う訳で喜連瓜破よりスタートです!
夜中は結局ずっとパソコンいじったりしてて徹夜してしまいました…💦
6時半過ぎにシャワー室でシャワー浴びて汗を流し、その後は準備したりと。
そして7時20分に漫画喫茶を出発します!
谷町線乗り鉄🚇
と言っても予定が全然決まってないので、とりあえず谷町線に乗車。
塗り潰しも兼ねて終点の八尾南駅まで!

そして天王寺方面へと向かいますが、今度乗る電車は新型が来ました✨

半蔵門線みたいですね…笑
谷尾南から20分ほどで天王寺へ~。
移動…天王寺→美章園
天王寺で阪和線に乗り換えます。
晴れてきたのでとりあえず阪和線を撮影する事になり、天王寺から1つお隣の美章園駅へ!

JR阪和線:美章園駅で撮影!📸
それでは撮影スタートです♪📸
先客は2名。
夏場は光線良いみたいですが今の時期は逆光気味です…とりあえず無理やり1本💦

まだ未撮影だった8連の205系でした✌️
もうちょっと先へと進んでみます!!
移動…鶴ヶ丘へ
2駅進んで鶴ヶ丘駅へ~。

そして次は鶴ヶ丘駅で撮影します!
JR阪和線:鶴ヶ丘駅で撮影
こっちの方が美章園よりはまだ光線マシかな…!!
同業者様が5~6名ほど居られました。

ここも夏場はもっと光線良さそうですね。


次の御坊発の快速が113系かと思ってたら、221系でした💦

221系…御坊まで行ってるんですね。
381系の国鉄特急色による「はんわライナー」がやって来ました♪

ライナーのすぐ続行で特急「くろしお」も!

次でラスト…103系の普通列車。

この後も223系の快速&たまたま来た381系の団体を撮りましたが…共に微妙でした💦
【スポンサーサイト】
1日1回、以下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです🙇♂️ ブログの発展へと繋がります!!
【AD】
移動…鶴ヶ丘→さくら夙川
阪和線の撮影はここまで。
今度はさくら夙川へと移動します!!

天王寺で環状線の外回り電車に乗り換え、20分ほど揺られて大阪へ~。

そして大阪で東海道線に乗り換え、さくら夙川へと向かいます!🌸

座席が緑色の物に交換されていました。
JR神戸線:さくら夙川駅で撮影!🌸
最初は芦屋カーブで撮ろうかと思ってたんですが、脚立必要と聞いたので駅撮りで済ませちゃいます💦
こちらも同業者は4名ほどでした。

なんかピンボケしてますね…💦
後ろから見慣れないライトの車両が。
なんと、「はまかぜ」の新型・キハ189系でした!!✨

初めてお目に掛かりました~😊
続けて、新型への置き換えまで1ヵ月を切ったキハ181もやって来ました!!

やっぱり4両だと短いですね…💦
JRの撮影は次でラストです。

また大阪へと戻ります!!
【スポンサーサイト】
1日1回、以下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです🙇♂️ ブログの発展へと繋がります!!
【AD】
移動…さくら夙川→野江
再び207系に揺られてで大阪へと戻ります~。

また大阪環状線に乗り換えて京橋まで。

一旦JRとはお別れし、京阪電車に乗り換えます!!
普通列車に乗って土居駅へ~。

しかし土居駅は影が伸びてて撮れそうもありません…💦
仕方が無いので別の場所で撮影する事にし、前にも一度行った事はありますが無難に野江へ~。

野江駅で京阪電車を撮影します!📸
京阪電車:野江駅で撮影!📸
いきなり撮りたかった7両の2600系が!
しかし、着いた時は晴れてたのにいきなりドン曇りに…⛅

6月も9月も曇られ、2600系の7連はいつもまともに撮れないんですよね…💦

頭に影が…💦
後ろから枚方特急の9000系。

9000系もリニューアル後の走行写真は未だにちゃんと撮れてません…(^-^;
今度は併走~!!

原色の2630系も来ました♪

ひらかた大菊人形のヘッドマークが付いてますね。
今度は後ろから、2600系の旧色と新色の混結編成がやって来ました!

この後は南海電車へ行きたいので、次でラストにします。

これでおけいはんの撮影は終了です。
結局、今回は京阪電車はあまりちゃんとした写真が撮れませんでした…orz
移動…野江→淀屋橋
普通列車に乗って淀屋橋へ~。

御堂筋線に乗り換えて南海電鉄方面へ!
この後は午後の部の記事へと続きます。
※午後の部・後編は以下のリンクの記事にて!
今日の撮影・前編は以上です。
閲覧頂きましてありがとうございました🙇♂️
【スポンサーサイト】
1日1回、以下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです🙇♂️ ブログの発展へと繋がります!!






コメント