【2015.03.09(月)】~鉄レポ~
今日は天気はイマイチでしたが、新潟&長野方面へ撮影へ行って来ました!☃️
【スポンサーサイト】
ブログの発展の為、上のバナーのクリックにご協力頂けますと嬉しいですm(_ _)m
【AD】
~午前の部~
今日は公休で仕事は休み♪
天気悪いので家でのんびりしてる予定でしたが、早く目が覚めたので急遽出掛ける事に!
5時過ぎに家を出て、まずは赤羽から高崎線のグリーン車でゆったりと高崎まで🍀
高崎から上越線115系で水上まで。
水上で長岡行きの普通列車に乗り継いで、雪の上越国境を越えて越後湯沢へ!❄️
長旅でしたがやっと越後湯沢に到着。
JR上越線:越後湯沢~石打間で撮影
時間の都合上、越後湯沢からタクシーで撮影地近くまで…!🚖
着いてすぐに特急「はくたか4号」が。
しらさぎ色のはくたか…凄い違和感💦
上り構図へと移動。
「はくたか」も来ました♪
スノーラビット、カッコいいです!🐰
次のはくたかまで時間空くのでブラブラしながら撮影地探しでも…!!
最初の撮影地へと戻ります~。
【AD】
最初の撮影地に戻り、もう1本しらさぎ色のはくたかです!
その後はしばらく何も来ないのでボケーッと待機…。
そしてお目当て、683系8000番代の「はくたか」です!✨
逆から来たりでなかなか撮れなかったこの車両…やっとカメラに収める事が出来ました✌️
スノーラビット+しらさぎ色、かなり貴重な組み合わせになりそうですね…!!
上越線内での撮影はここまで。
移動…
歩いてガーラ湯沢駅まで戻り新幹線で越後湯沢まで! と思いましたが、ノタノタしてて乗り遅れ…💦
でもちょうど無料の送迎バスが来たので、それで何とか越後湯沢駅へ~🚍️
越後湯沢から「はくたか10号」のグリーン車に乗り鉄しながら直江津まで♪
車内で駅弁食べながら呑み鉄♪🍶
最高のひと時でした(* ´ ▽ ` *)
直江津駅にて…
あと数日で引退ですね…😭
直江津から信越線の115系に揺られて、次の目的地・関山へと移動します~。
【AD】
~午後の部~
午後は場所を変えて、信越本線を撮影します!
JR信越本線:関山~妙高高原間で撮影
関山駅から少し歩いて撮影地近くまで行くも、凄い雪…☃️
雪の上に足跡があったのでそれを辿りなんとか線路沿いへ。
靴がビショビショですがどうにでもなれっ!w
まずは115系3+3連の直江津行き…しかし時間過ぎても来ません💦
先にスカ色の臨時快速が来ちゃったので、慌てて上りアングルへと移動…!!
雪とスカ色…新鮮な組み合わせです!❄️
一向に普通列車は来る気配なく…
次のお目当て・妙高号がやって来ました!
15時55分くらいまで待ちましたが普通列車は来そうもないので撤収。雨が振って来ました…☔
どうやら古間~黒姫間で車とぶつかったらしく、1時間以上遅れてるとか…。
後ろに湘南色のN9編成が繋がっていたみたいなので悔しいっ…( ;∀;)
家路🏠️
その後は関山から115系の上り普通列車で長野へ戻ります。
6両でガラガラでしたが、途中から学生ラッシュに巻き込まれて大混雑でした…💦
長野駅に到着し、E7系による「あさま」でゆったりと帰って来ました♪🚄
今日の撮影は以上です。
閲覧頂きましてありがとうございました🙇♂️
【スポンサーサイト】
ブログの発展の為、上のバナーのクリックにご協力頂けますと嬉しいですm(_ _)m
コメント