迷惑…😓 山手線に乗ってて目の前で起きたトラブル💦

暮らし・生活
DSC_4369

管理人の”せせらぎ”です、本日も当ブログにお越し頂きましてありがとうございます🙇‍♂️

今回の記事は…少し前の話になりますが、山手線に乗ってて目の前で迷惑行為が発生した時の話になります。

最近車内での迷惑行為のニュースやSNSでのつぶやきを見掛ける事が多いのでふと思いだし、記事にしてみました。






【スポンサーサイト】

1日1回、以下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです🙇‍♂️
ブログの発展へと繋がります!!

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

鉄道コム






【AD】








最近何かと目にする事の多い、電車内での迷惑行為やトラブルなどの話。

昔から沢山あったんでしょうけど、SNSで個人個人が気軽に情報発信出来るようになって特に目立っているのもあるのでしょうか。

今朝もたまたま色々なニュースを見てたらそんなのが流れてきて…ふと自分が山手線の車内で遭遇したトラブルを思い出し、まとめてみる事に。






山手線に乗る🚃💨

トラブルに遭遇したのは結構前の話…コロナ前だったと思いますが、夜行バスに乗るので新宿へ向かう為に田端駅から山手線に乗車しました。

まだ先代の車両が走ってた頃だったかなと。

赤羽から新宿行きの埼京線がもう走ってない時間だったので、0時近かったのでしょうか。



たまたま7人掛けの隅の席に座れてラッキーと思っていたのですが、前の席に作業服を着た男性が。あっ…問題はその方ではありません。

同じく田端駅から乗ったスーツ姿の男性がその作業の男性のすぐ横…いわゆるドア横の狛犬ポジションへ。

スーツ姿の男性はリュックサックを背負っていたんですが、背負ったまま寄りかかったので作業服の男性の頭に思いっきり当たっています…。


電車は田端~駒込間を走行中。






【スポンサーサイト】

1日1回、以下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです🙇‍♂️
ブログの発展へと繋がります!!

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

鉄道コム






【AD】








事件発生!!⚠️

そして事件が起きました💦

座っていた男性もしばらくは顔に直撃するリュックサックに耐えていたんですが、堪忍しかねたのか「すみません、カバンが当たってるんですけど!💢」(ちょっとキツめの口調)と。

それを聞いたスーツ姿の男性は振り向いてしばらく無言で座っていた男性の事を睨んでいました👀

そしてそのまま車両の中央へ歩き始め、気まずくなって移動するのかと思いきや…助走付けて走り始め座っていた男性に蹴りを入れました💦

男性も一瞬何が起きたのか分からなかった感じでしたが、すぐに「何するんですか!!」と反論。






口論続く…

電車はそんな光景を横目に、「さくらさくら」の音楽を流して駒込駅を発車🌸

のどかな音楽が流れる中、目の前で2人の口論は続きます。

最初はトラブルの原因となった事に対して話してたんですが、だんだんと内容が代わり…

スーツの人「お前何の仕事してるんや?(関西弁混じり)」
作業服の人「あなたには関係ないです!」
スーツの人「フッ、こんな時間から仕事なんてどうせロクな仕事してないんやろ。この底辺が。」


作業服を着てる事や仕事に対してをディスり出しました。
正直居合わせた周りの人たちもかなり腹立ったでしょう…仕事内容は分かりませんが、深夜にこうして働いてる方々が居るから社会が成り立ってるのに…あんたはどんな立派な仕事してるんだと。

というか迷惑掛けた方が迷惑掛けられた方に更にディる発言をするという…


結局口論が続いたのは2駅でしたが、凄い長く感じました💦 とりあえず夜行バスの時間も迫ってるので電車停めないでくれと願いながら…






スーツの男性、離脱👋

まだ続く口論…(主に仕事の話)

巣鴨駅が近付くと、スーツの男性が「お前、降りろや。外で話し合おうや。」

作業服の男性「いや、降りませんよ! これから仕事なんですから。」
スーツの男性「だからどうせ大した仕事じゃないやろ!」

そして巣鴨駅に到着してドアが開くと「もうええわ、この底辺が。」と捨て台詞を吐いて降りて行きました。

賑やかだったしばらく車内もシーンと。






【スポンサーサイト】

1日1回、以下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです🙇‍♂️
ブログの発展へと繋がります!!

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

鉄道コム






【AD】








その後…

スーツの男性が降りた後も作業服の男性はそのまま乗られていたんですが、隣に座っていた男性が「大丈夫ですか…?」と優しく声を掛けていました。

その後お互い「あれはないですよね…」的な会話をしてて、優しい人も沢山居るなぁとホッとしました😊



結局自分は目の前に居ながら何も出来ませんでしたが…というか関わりようもないですし巻き込まれたくないですね💦

とりあえずバスには無事に間に合いました!🚍️






最後に…

このようなトラブルを目の前で見て、まず声の掛け方は大切ですね…!!
片方が喧嘩腰になったら相手によってはすぐトラブルになってしまうでしょう💦

もし意図せずとも他人に迷惑を掛けてしまったら、まずは「ごめんなさい!」「すみません!」と謝るのが一番ですね。
そうすれば相手も「いえいえ、こちらこそ…」みたいに穏やかになるでしょう。

多くの人が利用する鉄道やバス…思わぬトラブルも付き物ですが、何かあっても冷静に行動したいですね。

特に今の時代、すぐに動画撮られて拡散されたりもするので思わぬ形で会社や家族にもバレてしまうかも知れません…!!

このスーツの男性も良い反面教師となりました。






今回の記事は以上になります。
閲覧頂きましてありがとうございました🙇‍♂️






【スポンサーサイト】

1日1回、以下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです🙇‍♂️
ブログの発展へと繋がります!!

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

鉄道コム

コメント

タイトルとURLをコピーしました