【2025.08.19(火)】~鉄レポ①~
「SLばんえつ物語号」の平日運転があるとの事で、磐越西線へ乗り鉄に行ってきました♪🎐🌻
後編&乗り鉄レポも近日中に作成予定です!
※沿線での撮影は行わず、乗り鉄メインの記事となります。
【スポンサーサイト】
ブログの発展の為、以下のバナーのクリックにご協力頂けますと有り難いです🙇♂️

にほんブログ村
【AD】
~前夜~
8月18日(月)夜…仕事終了後、御徒町で買い物してから山手線で東京駅へ~。


そして東京19時42分発の「とき341号」に乗って新潟へと向かいます!🚄
節約で夜行バスで行くか悩んでましたが、連日の暑さでバテ気味なので前泊してのんびりしてから乗り鉄する事にしました💦

グリーン車でゆったり♪🍀

車内で夕食にします🌃🍴🍺

そしてゆったり2時間ほど揺られて22時前に新潟駅に到着しました。


新潟駅…4年振りに降りましたが、駅前がかなり綺麗になっててビックリ👀‼️

ここどこ?状態です…笑
しかし少し歩けば知ってる街並みで安心。

そして一晩お世話になるホテルへ~🏨🌃✨

ひと休みしてからすぐに風呂入って、翌日に備えて早めに夢の世界へ…🌃💤
【AD】
~午前の部~
日付が変わって8月19日(火)。
朝6時半頃に目が覚め、昨夜コンビニでコーヒー&パンを買ってたので部屋で朝食☀️🍴
しばらく部屋でのんびり過ごし、9時ちょうどにホテルを出発。乗り鉄旅へ♪

綺麗な新潟駅へ~。
明るい時間だとまた違って見えます!

そして新潟駅より「ばんえつ物語号」に接続する新津行きのGV-E400系に乗車。

3両でしたが結構混んでました…💦
20分チョイ揺られて新津駅に到着。

お隣のホームには既にこれから乗車する「SLばんえつ物語号」が停車していました!✨
「SLばんえつ物語号」の旅…往路
それでは今回の旅のお目当て…「SLばんえつ物語号」に乗車します♪
改めて乗り鉄レポも作成予定ですのでサッと。

とりあえず停車中のホームへ。


駅の看板と絡めて

最後尾。
全面ガラス張りの展望車、カッコいいです✨

側面は臨時幕…シールでした。

改札脇のNEWDAYSで買い物して、ホームで様々な駅弁も売られているので購入してから車内へ。
往復グリーン車に乗りたかったのですが…、1ヶ月前に仕事の合間にえきねっとでセルフ10時打ち。往復取れたと思いきや…間違えて2枚とも復路を取ってしまうという大失敗💦
なので往路は普通車になりましたが、空いてそうですしボックス席も座り心地良いので、行きと帰りで2種類の座席を楽しむ事にします😊

10時03分…定時通り新津駅を発車。
カーブを曲がって信越本線の線路と別れ、磐越西線へと入って行きます!

車内は1ボックスに1~2人または1グループという感じでマッタリしてます。

満席のグリーン車よりもこっちのがのんびりSL旅を楽しめるかも知れません…!!
五泉を発車せ、馬下を過ぎると阿賀野川が近付いて来ました。


三川を発車し、今度は座ってる席と反対側で川がよく見える区間になるので4号車のイベントカーへ!

三川~津川間…阿賀野川沿いを走ります♪

絶景でした!!✨
津川駅に到着!
そして津川駅に到着。
列車交換&点検などで15分ほど停車するので外へ! ホームも乗客で賑わってました。


新津行きのGV-E400系と列車交換!

磐越西線にこんな綺麗な車両が走ってるの…未だに慣れませんっ!💦
間も無く津川駅を発車します。
【AD】
新潟県から福島県へ
11時28分…津川駅を出発。
この辺で昼食にします!🍴
新津駅で購入していた駅弁を頂きます😊


鮭はらす弁当…凄く美味しかったです✨
おかずというよりは日本酒に合いそう…🤤🍶
森の中を走ります🌲

煙がすごいっ!!
野沢駅に到着。

そしてまたしばらく走り、山都駅に到着。
山都駅でも点検で10分ほど停車するので外へ!


戻りついでに5号車にある売店に寄ってコシヒカリのアイスを購入してみました!

コメコメしてて美味しかった😊
山都を発車して、列車は新潟県から福島県へ!!

山を抜けて会津盆地へと降りて行きます。
ラストスパート!!
喜多方駅に到着。
4月に家族旅行で訪れたので懐かしく…!!

喜多方駅を発車して、のどかな田園風景の中を走ります。
最後にもう一度イベントカーへ!!

大きな窓から眺める車窓は最高でした♪
そして13時36分…終点・会津若松駅に到着。


あっという間の3時間半でした…!!
SLの辺りは人多くてあまり写真撮れず💦

とりあえず反対ホームから!📸

こんな感じで「SLばんえつ物語号」の旅は終了。
駅を出ます!

その後は駅近くの温泉へ向かいますが…続きは後編にてまとめようと思います!
(※近日中に記事作成予定です、お待ち下さい🙇♂️)
今回の鉄レポ・前編は以上です。
閲覧頂きましてありがとうございました🙇♂️
【スポンサーサイト】
ブログの発展の為、以下のバナーのクリックにご協力頂けますと有り難いです🙇♂️

にほんブログ村
コメント