贅沢!! 特急料金3~4倍の価値はある?? スペーシアの個室1人利用

鉄道コラム

管理人のせせらぎです、本日も東京きた鉄道にお越し頂きありがとうございます🙇‍♂️

今回の記事は…東武鉄道の「スペーシア」の4人用個室を割高になりますが1人で利用する場合、価値があるかどうか検証してみたいと思います!✨






【スポンサーサイト】

1日1回、以下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです🙇‍♂️ ブログの発展へと繋がります!!

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

鉄道コム






【AD】








関東では有名な温泉地…日光&鬼怒川温泉♨️
鉄道で行くとなると東武鉄道の特急列車を選択する方が多いと思われます。


都内から日光・鬼怒川方面へ行く場合だと、主な特急列車は…

【浅草発】
・特急「スペーシアX」(N100系スペーシアX)
・特急「リバティけごん」「リバティきぬ」「リバティ会津」 (500系リバティ)
・特急「けごん」「きぬ」 (100系スペーシア)


【新宿発】
・特急「日光」「きぬがわ」 (JR253系1000番代)
・特急「スペーシア日光」「スペーシアきぬがわ」 (100系スペーシア)


臨時で他の駅からの列車が出る列車も時々あるものの、定期列車だとこれらの列車がメインとなっております。



・様々な運用をこなすリバティ
・長年日光鬼怒川への観光客輸送で活躍してきたスペーシア
・真っ赤な車体が眩しい元成田エクスプレスの253系


あなたならどれを選びますでしょうか??

左から…リバティ・スペーシア・JR253系



そして2023年7月から運行開始したスペーシアXも大人気ですね♪✨




今回の記事では最新鋭の「スペーシアX」ではなく…旧型の100系「スペーシア」の6号車に付いている個室に注目して行きたいと思います!!

※この記事は2023年3月のダイヤ改正前に書いた記事です。現在とは異なっている部分がありますのでご注意願います。






100系「スペーシア」とは…❓❓

100系「スペーシア」は、それまで活躍していた1720系「デラックスロマンスカー」を置き換える為、1990年に登場した特急形車両。

個室やビュッフェなどを備え、1990年にはグッドデザイン賞…そして1991年には鉄道友の会よりブルーリボン賞も受賞しました!✨



2006年からはJR線へも直通運転を開始し、長年東武鉄道のフラッグシップ特急として活躍を続けて来ました!

しかし登場から30年以上…。老朽化には敵わず、リバティやスペーシアXに置き換えられて徐々に数を減らしつつあります💦






1人でも利用出来る個室!!

そのスペーシアには浅草・新宿寄りの先頭車となる6号車に6室の個室が設置されています。
個室は4人用でありながら、特急料金+個室料金を払えばそれ以下の人数でも利用出来ます!

つまり、1人でも個室を利用出来ます💡



贅沢な個室1人利用…そのお値段は!?

まずは乗車券。定価だと…
・浅草~東武日光間:¥1390(切符購入時)
・浅草~鬼怒川温泉間は¥1580(切符購入時)

となっております。(3月18日ダイヤ改正後は10円値上げ)
(金券ショップなどで販売されている東武鉄道の株主優待券などを使うと800~900円と、半額程度になります!!)

特急料金は浅草~東武日光/鬼怒川温泉間が…
・平日:¥1360
・土休日:¥1470

となります。

過去には午前割・午後割などの設定もありましたが、現在は廃止されてしまいました…。
※2023年3月18日のダイヤ改正で、曜日関係なく¥1650に値上げとなりました⚠️
(その他の区間の運賃・特急料金は公式サイトなどでお調べ願います🙇‍♂️)



それに個室料金をプラスする形になるのですが、現在は1室の個室料金が…
・平日:¥3150
・土休日:¥3770

となっております。
※2023年3月18日のダイヤ改正で、曜日関係なく¥3770に値上げとなりました⚠️




という訳で、現在の料金は1人で個室を利用するとトータルで…
・浅草~東武日光間:¥6820(全日)
・浅草~鬼怒川温泉間:¥7010(全日)
となります。



JR直通の新宿発着の特急「スペーシア日光号」「スペーシアきぬがわ号」にも個室はありますが、更にJR線内のグリーン個室料金も掛かってかなりお高くなってしまうのでご注意下さいませ…この記事では浅草発着の列車を推奨させて頂きます。






【スポンサーサイト】

1日1回、以下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです🙇‍♂️ ブログの発展へと繋がります!!

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

鉄道コム






【AD】








個室1人利用…価値はある!?

結論から言うと…

価値はあると思います!!

4~5回くらい個室の1人利用をやった結果、そう判断させて頂きました。



個室料金・特急料金の値上げがありましたが、それでもまだ許せる値段かなと思います。

しかしスペーシアXの個室は更に値段が高くなる事が既に発表されており…1万円を越えてしまうので今までのように気軽には出来ず、頭を抱えてしまいそうです…。
しかも4人用個室の数も6室から4室へ減ってしまうので特に土休日はプラチナチケットとなりそうですね…!💦






車内はこんな感じ!!

カラフルなスペーシアですが、ここ数年で何度か個室に乗った時はこの3色に当たりました♪

コンパートメントのロゴマークがカッコいい!😊




それでは乗り込んでみましょ~。

個室のある6号車の内部は端に通路があり、このような感じになっております!

通路から高級感が!!




デッキを通って客室通路へ入ると、手前側が1番個室…奥の運転席側が6番個室となっております。

個室内に居ると、扉にカーテン等が無い為…通路を通る人から見えてしまうので(敢えて覗き込む人は居ないと思いますが)、個人的には人の行き来の少ない5~6番辺りの個室がお気に入りです。

ゆったりとした個室内
座るとこんな感じに!
反対側から




スペーシアは普通席だとコンセントが無いですが、個室には扉の脇の下の方に設置されていて自由に使う事が出来ます!

それにしても、この4つの席を1人で独占出来るのはたまりません(*´▽`*)
C寝台も出来ちゃいますw (扉の窓にカーテンが無いので通路から丸見えになっちゃいますが💦)

寝れますw




窓際座席から見る車窓はこんな感じに。

鬼怒川線内は景色が最高♪ (写真の時は雨ですが…☔)

いやぁ~、やっぱり昼行特急で自分だけの部屋があるというのが嬉しくなりますね!




更に…個室が付いているのは先頭車両でありながらモーター車。
なので独特なモーター音もじっくりと堪能出来ます♪






筆者のお気に入り列車は…

「きぬ156号」:鬼怒川温泉19:20発→浅草21:35着

会津・日光鬼怒川エリアでの撮り鉄帰りや日帰り温泉旅行帰りにもちょうど良い時間で、同じ値段の東武日光発の列車よりも20分ほど長く乗れてお得感がある気がします!✌️

東武鬼怒川線は単線で列車交換もあったり、何度か鉄橋も渡るので東武日光発着の列車以上に車窓も楽しめます♪

スペーシアX&リバティが増えて、古いスペーシアはかなり本数が減ってしまいましたね…💦




個室は窓口の係員さんや番号指定せずにお任せすると、ドア側…1番個室から順に販売して行くようです。
最近はネット購入でも券売機でも個室の番号指定が出来るようになりました✌️




関東ではJRでも特急「サフィール踊り子」に4人用と6人用の個室が付いていますが、4人用個室を1人で利用したら3万円越え…😱
超豪華で3時間乗れるとは言え…それに比べたら定価¥6000ほどで2時間前後乗れるスペーシアの個室1人利用はかなりリーズナブルなお値段だと思います!






こんな感じで、ちょっと奮発して自分だけの空間で温泉旅行…いかがでしょうか??
ただし…

警告!!!⚠️

この快適さ…一度やると普通の席に乗れなくなるくらいの中毒性があります…!!
迂闊に手を出してしまうと(お財布が)大変な事になりますので充分にご注意下さいませ。

もし当記事を読んで実行された結果、個室利用中毒になってしまった場合でも責任は負いかねますw






スペーシアX✨

2023年7月にデビューした、スペーシアX関連の記事も併せてどうぞ!!






【スポンサーサイト】

1日1回、以下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです🙇‍♂️ ブログの発展へと繋がります!!

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

鉄道コム







【AD】








「スペーシア」ギャラリー

最後に…撮影したスペーシアのお気に入り写真を何枚か貼ってみます!



昔は原色オンリーでしたが、2011年から塗装変更が始まり雅・粋・サニーコーラルオレンジの3色に。

2015年には金のスペーシアが登場! 更に、2021年にはデラックスロマンスカー風塗装&原色復活と、ここ10年くらいでかなり動きがありました。

原色塗装
雅塗装
粋塗装 (※現在は消滅)
サニーコーラルオレンジ塗装 (※現在は消滅)
金のスペーシア(日光詣塗装)
デラックスロマンスカー風塗装






現在活躍しているのは…
・原色復刻塗装
・日光詣塗装(金)
・いちごカラー

この3色。あなたが乗車する時は何色のスペーシアが来るでしょうか!?





今回の記事は以上となります。
閲覧頂きましてありがとうございました🙇‍♂️

他にも様々な記事を公開していますので読んで頂けたら嬉しいです!!






【スポンサーサイト】

1日1回、以下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです🙇‍♂️ ブログの発展へと繋がります!!

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

鉄道コム

コメント

タイトルとURLをコピーしました