管理人の”せせらぎ”です、本日も当ブログにお越し頂きましてありがとうございます🙇♂️
今回の記事は…Nゲージ関連。販売から少し時間が経ってしまいましたが、KATOのHB-E300系「リゾートしらかみ」”橅”編成のリニューアル生産品を購入したのでまとめてみたいなと思います!✨
【スポンサーサイト】
1日1回、以下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです🙇♂️ ブログの発展へと繋がります!!
【AD】
海沿いを走る事で人気な五能線を経由して秋田~弘前・青森間を走る「リゾートしらかみ」。
現在は2006年登場のくまげら編成(キハ48型)・2010年登場の青池編成(HB-E300系)・そして2016年登場の橅編成(HB-E300系)の3編成で運行されています!

3編成とも内装が異なり、この橅編成はカラフルな座席に物販カウンター(現在は非営業)、そして海側を向いて座れる椅子&テーブルも。


オシャレな雰囲気の内装です♪
そんな橅編成…過去にKATOさんより製品化されていましたが、今回リニューアル再生産が行われたので購入してみました✨
それでは、模型の導入レポへと移ります!!
着弾!!
実は届いてから1週間くらい経ってるのですが、10月2日に我が家にやって来ました!
旧製品も持っているのであまり新鮮味は無いのですが…、色味がよりリアルになったと聞いていたのでワクワクしながら開封します✨
4両のブックケースに入っています。


それでは中身を見て行きましょ~!!😊
【スポンサーサイト】
1日1回、以下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです🙇♂️ ブログの発展へと繋がります!!
【AD】
4両のブックケース内に入っています。


改善されたという色味もなかなか良さげな感じ✨


より橅編成っぽくなりましたね!!

側面の塗装やロゴマークも綺麗に印刷されています。

側面の行き先表示も印刷済みなので、シールなどを貼る作業もありません!

そのまま走らせられるのはラクですが、何も作業無いのも寂しいですね…笑
モーター車は先頭車両…1号車になっております。

2両編成の”リゾートあすなろ”や”SATONO”・”陽旅”に合わせたんでしょうね。
連結部分も狭くて良い感じです!

車内
車内もリアルに再現されていて、眺めてるだけで楽しくなります♪
3号車のボックス席もリアルに再現。

カラフルなシートの柄も内装ステッカー出してくれる所があれば再現したいですね。
2号車のカウンター&売店もこんな感じに!


という訳で、眺めてるだけで楽しくなりました!!
【スポンサーサイト】
1日1回、以下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです🙇♂️ ブログの発展へと繋がります!!
【AD】
旧製品と並べてみた!
最後に…気になっていた旧製品との比較。
旧製品は購入したのは2019年頃だったと記憶しております。
左が旧製品、右が今回の再生産品。


緑の感じが全然違いますね!
知ってる橅編成のイメージにより近付いた印象です♪
側面も。

これは新しいのを購入して良かったと思えました!!✨
海のあるローカル線のジオラマとかで走らせたいっ…!
最後に…
という訳で特にいじる所もないのでただの購入レポになってしまいましたが、色味がより実写に近付いてリアルになり大満足です!!
五能線シリーズもひと通り揃いましたが、あと個人的に欲しいのは旧橅編成の末期の4両仕様と…ノスタルジックビュートレインも再生産して欲しさがあります。
次のNゲージ関連記事は…近日中に同じくKATOさんの中央快速線E233系T編成(グリーン車付き)が到着予定なので、また導入レポ&いじる記事を書けたらなぁと思います♪✨
今回の記事は以上になります。
閲覧頂きましてありがとうございました🙇♂️
【関連記事】
~Nゲージ関連~
~実車関連~
【スポンサーサイト】
1日1回、以下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです🙇♂️ ブログの発展へと繋がります!!
コメント